あいおい白龍城にて23日(土・祝)、24日(日)に開催された「第8回大ちゃん祭」に行ってきました 

今回は「全国おもしろ野菜コンテスト」が同時開催されており、どんな面白い写真があるのか行く前からわくわく 
車を停めて会場へ向かうと、その途中に全国から寄せられたおもしろ野菜写真がずらりと展示されていました。

歩いているお客さまも足を止めて、興味深そうにじっくりご覧になっていましたよ 

たくさんある写真のなかから入賞したのがこちらの作品


どの写真も本当におもしろく、偶然撮られたものばかり。思わず笑ってしまいました 
会場に着くと、すでにたくさんのお客さまで賑わっていました。

西播地区を中心に活動されているゴスペルグループ「四季彩」さんの美しいハーモニーが会場に広がる中、

子どもたちが楽しめるスーパーボールすくいやヨーヨー釣り、

新鮮野菜の販売や、
(↓この白菜、3.6kgもあるんですよ!!)

みかん詰め放題など!!

どのみかんが良いかなぁ~?とじっくり選んで袋に詰めてらっしゃいました 

たからづか牛乳さんも出店されていました。
コーヒー牛乳やヨーグルト、ミルクなどを購入することができます。
そしてそして・・・
忘れてはならないのが相生湾で育てられた牡蠣の販売 
殻付き、むき身のほか、すぐに食べたい方のために焼きガキも用意されていました。


焼ガキは炭火で実演!おいしそうでおいしそうで・・・
牡蠣が大好物のはりまるしぇスタッフはしばらくその様子を見つめていました 

食べたい気持ちをぐっとこらえ、様子を見ながら歩いていると・・・
あ!大ちゃん!!
視線に気付いたようでこちらにポーズをとってくれました
お客さまと写真を撮ったり、握手を求められたり、老若男女を問わず大人気の大ちゃんなのでした
最後に・・・
はりまるしぇスタッフが個人的に気に入ったおもしろ野菜写真を紹介します。

あぐらをかいただいこん、ちょっと反抗期なだいこん・・・
どちらも面白いですよね 
この他にも2日間でショーや相生のヒーロー海の勇者マガキの紙芝居や、カラオケ、リラクゼーションなどのイベントが催され、会場はおおいに盛り上がりました。
スタッフが帰る頃には、駐車場がいっぱいで車の列もできていたくらいです。
今年の大ちゃん祭に参加できなかった方は、また来年是非ご参加くださいね 
**********************
道の駅・海の駅 あいおい白龍城
【住所】相生市那波南本町8-55
【定休日】年中無休(温泉のみ火曜日休み)
【あいおい白龍城】はりまるしぇページはこちら
**********************
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

