「~揖保川渡し船で結ぶ「室津海道」界隈の歴史遺産~ 網干ロマン街道めぐり」は、11月29日から!

2016年11月29日(火)~12月4日()の6日間、網干でまちあるきイベント
「~揖保川渡し船で結ぶ「室津海道」界隈の歴史遺産~ 網干ロマン街道めぐり」が、開催されます! :shoe:

161129-1

山本家住宅の公開をはじめ、龍門寺、大覚寺など網干の名所旧跡にてさまざまな催しを予定しています。
播州祇園囃子を聞きながら「昔を偲ぶ渡し船の体験」(先着順・無料)も :onpu07:
網干の歴史を堪能しに、是非イベントに参加してみてください :kao-a02:

【開催期間】2016年11月29日(火)~12月4日(日)
【開催時間】10:00~16:00
※29日(火)のみ、一般の参加者は午後から

期間中公開施設
1.龍門寺
2.不徹寺
3.義徳院
4.陣屋門
5.水井家
6.山本家住宅
7.大覚寺
8.ダイセル異人館
9.誠塾
10.あぼしまち交流館

≫イベントの詳細はこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
あぼしまち交流館
〒671-1254
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間 午前9時~午後5時
休館日  水曜日

≫あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

11月27日(日)開催!『あぼし“まちカフェ”クリスマス』~ワークショップ・スイーツ&フード編~

1

2016年11月27日(日)、あぼしまち交流館にて『あぼし“まちカフェ”クリスマス 2016 』が開催されます :w01:

「カフェ ライブ」、「X’masワークショップ」、「スイーツ&フード」など盛りだくさんのイベント :shine:

16:30からは、「CANDLE☆TWILIGHT」が行われます :hana-ani03:

今回は、「ワークショップ・スイーツ&フード」をご紹介 :onpu07:

[X’masワークショップ]

「なおぽぽ」さんによるサンタのつんつん羊毛フェルト

「1go1e」さんによるクリスマスチョークアート

「もみの木house」さんによるアロマ足つぼマッサージと2017タロット

「花恋」さんによるブリザーブドフラワーでクリスマス(クリスマスのお花の展示販売もあり)

「D.green」さんによるクリスマスリースほか季節の造花の展示販売

第2部のキャンドルも担当してくれる県立大学生団体「キャンパスツリー」による手作りキャンドルツリー

「エコパークあぼし」さんによるキャンディーポットでサンドブラスト

そのほか、今話題の顔ヨガがお昼頃開催されます。(定員20名・事前予約可能・空きがあれば当日参加も可)

[スイーツ&フード] 

ウルラニカフェさんのふわふわ「マラサダドーナツ」

ゆきえぼんぼんさんのこれまたふわふわの「シフォンケーキ」

クリスマス感満載!「イシングクッキー」や「マフィン」などスイーツ各種

しっかりお腹を満たしてくれる「クリームシチュー&パン」

クリームシチューの次は、こちら「ハッシュドビーフ」

揚げ続けます「フライドポテト」

おかわり自由「ドリンクバー」

 

ハンドメイドでX’mas気分  :onpu07:  スイーツ&フードで、まったりカフェ気分  :onpu07:

X’masツリーを囲んで、ひと足お先に“クリスマス気分”を盛り上げよう :xmas:

▼『あぼし“まちカフェ”クリスマス』のイベント詳細は・・・
>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

11月27日(日)開催!『あぼし“まちカフェ”クリスマス』~カフェ ライブ編~

1

2016年11月27日(日)、あぼしまち交流館にて『あぼし“まちカフェ”クリスマス 2016 』が開催されます :w01:

「カフェ ライブ」、「X’masワークショップ」、「スイーツ&フード」など盛りだくさんのイベント :shine:

16:30からは、「CANDLE☆TWILIGHT」が行われます :hana-ani03:

今回は、「カフェ ライブ」をご紹介 :onpu07:

※紹介はあくまでスタッフの主観です。ご了承ください。

[1部]10:45~

「ランチ優先ウクレレ会」によるゆるりとしたウクレレ

「咲夢麗衣」による迫力満点!YOSAKOI

「ゆいゆい」による癒しの三線・沖縄音楽

「朝日中学校ギターマンドリン部」によるギター、マンドリン、コントラバス

ここでひと休み 午後は13:00頃~

「Type B’」によるトロンボーンアンサンブル

「パンチアウト・スチール・オーケストラ」による心が弾むスチールパンアンサンブル

「カ パー フラ オ カヘヴァイマルヒア」によるケイキ・フラ(お子さまフラ)

「れいこファミリー」による透き通るクリスマスソング♪

「シアーシャ」によるアイリッシュ音楽・ダンス

「TGRA-Shovels」による反射神経抜群のスコップ三味線

「HOALOHA UKULELE CLUB」によるハワイアンウクレレ

[2部]16:30~ CANDLE☆TWILIGHT キャンドルの灯りとともに♪

「East Wind」によるほっこりオカリナアンサンブル

「つづみ星」によるギター&カホン弾き語り

「島袋S」によるパワー満点(笑)三線・沖縄音楽

ラストは「カ パー フラ オ カヘヴァイマルヒア」による感動フラ

お馴染みのものからはじめて見聞きするものまでそろっていてどんな演奏を聴かせてもらえるかワクワクします :confident:

多彩なX’masライブステージを聴きに、是非お越しくださいね :xmas:

▼『あぼし“まちカフェ”クリスマス』のイベント詳細は・・・
>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「第3回あぼしまちecoフェスタ~エコパーク祭り~」に行ってきました

エコに触れよう、考えよう。

2016年8月28日(日)にエコパークあぼしにて開催された「第3回あぼしまちecoフェスタ~エコパーク祭り~」に行ってきました :shine:

SONY DSC

エコパークあぼしにつくと、入り口には姫路城のPR車が止まっていました :car01:

P1140155

その近くにあったミスト付扇風機で一気にひんやりモード :hana-ani04:

フリーマーケットの会場の様子です :kao-a02:

P1140162-768x511

館内で開催しているので冷房完備でとっても快適♪

リサイクル品やハンドメイド雑貨がたくさん並んでました :eye:

P1140163-768x511

工房製作体験の予約には行列ができていましたよ :penguin:  :penguin:  :penguin:

SONY DSC

サンドブラスト体験と紙すき体験を予約しました :shine:

P1140158

工房制作体験まで少し時間があるので、地元の野菜がたっぷり入ったあぼしまち特製カレーライスと、

P1140173

まるつ食堂直伝 :sign01:   あぼしまち交流館のかき氷を頂きました :shine:

いちごミルクに、

P1140176

マンゴーミルクです :heart02:

P1140179

ふわふわで美味しい :heart02: 夏はやっぱりかき氷 :snow:

13時30分になり先程予約した工房制作体験が始まりました。

まずは、サンドブラスト体験です :f01:

P1140186

いろんな図柄の中から好きなものを選びます。

シャチです :fish:

P1140189

ガムテープでマスキングしていきます♪

P1140208

左手で作品を持ち、右手で砂をブラストマシーンで吹き付けていきます :f01:

P1140214

きれいに水で洗い、マスキングを外します。

P1140251

完成です :shine:  本体につけるストラップも選べます♪

続いて、紙すき体験 :scissors:

SONY DSC

好きな色を選んでベースを作り、

P1140224

飾りつけをしていきます :heart02:

P1140236

水分を絞って、

P1140238

乾燥させれば・・・

P1140249

オリジナルのはがきの出来上がり :onpu07:

ピカピカ キラキラ大満足です :shine:

そして、ステージではサムライガーショー&一緒に撮影会 :camera:

SONY DSC

ハイブリット戦士サムライガー カッコいい :scissors:

この他にも、ウクレレ・クラッシクギター・ハワイアンフラダンス・太極拳等のカルチャーステージクイズやミッションゲームを楽しみながらエコパークあぼしを施設見学する「めぐりルート」と盛りだくさん :w01:
とっても楽しかった「第3回 あぼしまちecoフェスタ~エコパーク祭り~」でした!

≫あぼしまち交流館 はりまるしぇページはこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
あぼしまち交流館
〒671-1254
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間 午前9時~午後5時
休館日  水曜日
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

まだ間に合う!夏休みの宿題!~夏休み“宿題応援”プロジェクト~

あぼしまち交流館から夏休み“宿題応援”プロジェクトのご紹介 :onpu02:

夏休みの宿題はもう終わりましたか? :eye:
「どうしよう!まだ終わってないよ~! :sweat01: 」という子ども達必見(・ω・´●)

または、夏の思い出の一品を作りたいな~なんて方も必見です :shine:

夏休み“宿題応援”プロジェクト :sign01: 2016年8月30日(火)開催 :sign01:
「サンドブラスト」ガラスに海の生き物を絵付けしよう :sign01:

sanndo

海の生き物を型取ったシールをガラス素材に貼り、
すりガラス状に絵付けします\(★^ω^★)/

「キャンディーボックス」か「グラス」のいずれかを選択できます :hana-ani03:
オリジナルのキャンディーボックスやグラスを作ってみてはいかがですか? :confident:

夏の思い出作りや夏休みの宿題にぴったりなプロジェクトになっていますよ(≧▽≦)ゞ :onpu07:

【時間】:(1)10:00~12:00 (2)13:00~15:00
【会場】:あぼしまち交流館 特設会場
【参加費】:900円
【対象】:小学生~大人
【定員】:各回10名程度
【持ち物】:なし
【お問い合わせ】:あぼしまち交流館 TEL:079-255-8001

※予約優先(空きがあれば当日参加も可能です)
※親子一緒、大人のだけの参加もOKです

あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
あぼしまち交流館
〒671-1254
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間 午前9時~午後5時
休館日  水曜日
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking