第11回あぼしまちキッズ・フェスティバル

 

あぼしまち交流館のイベント情報をお届け :onpu02:

6月13日(土)に第11回 あぼしまちキッズ・フェスティバルが開催されます(●`ω´●)
あぼしまちフェスタ2015

絵本の読み聞かせや、昔ながらの紙芝居・簡単な手話遊び!
味わい深いひとときを家族みんなで過ごしませんか?? :shine:

またバルーンアート・ショーやちーちゃんと一緒に
バルーンアートを作れちゃうイベントもありますよ :heart02:

ものづくり体験のお店もいっぱい :sun:
羊毛フエルト体験やステンシルでTシャツづくり!
革細工で動物のアクセサリー作りなど :shine:
楽しい体験がいっぱいできますよ :scissors: :shine:

また食べ物のお店や移動販売車もやってきます :riceball:

家族や友人とご来場くださいね(*´∀`*)★

詳細はこちら

□■………………………………………………■□

あぼしまち交流館
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間:9:00~17:00
休館日:水曜日

あぼしまち交流館はりまるしぇページ
□■………………………………………………■□

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

あぼしまちecoフェスタ!

本日3月29日()、エコパークあぼしで開催されたイベント「あぼしまちecoフェスタ!」へ行ってきました! :car01: :f01:

この日はあいにくの雨でしたが、屋外フリーマーケットの出店は、屋内に場所を移して無事決行! :w01:

フリーマーケットには、色々と面白そうな商品が並んでいましたよ! :kao-a02:

リサイクル品やハンドメイド雑貨の中に、可愛いもの、個性的なものまで勢ぞろい :shine:

こちらではスイーツデコが制作体験ができるコーナーも :onpu07:

まるで本物みたいです :w01:

ちりめん布アート体験では、こんな可愛らしいものを作れたりも :shine:

整体・リラクゼーションが体験できるコーナーを発見!

お客さんが気持ちよさそうに体験されていました、いいな :eye:

出入り口のグルメブースを覗いてみると・・・

ブースには、名物のたこばんにすじばん、国産銘柄鶏のやきとり、ひめじ官兵衛たい焼き、コーヒー・ドリンク等々!

匂いをかいでるとお腹が減ってきました・・・! :sweat01:

ステージイベントでは、ウクレレ・三線・クラシックギターを演奏されるライブイベントで盛り上がったり、

姫路市公認のハイブリッド戦士サムラーガーショーで、サムライガー&カワライダーvsエゴ魔人の熱い戦いを見ることができました! :shine:

お買い物に体験、ステージショーと、充実したイベントに満足したスタッフでした :w01:

(兵庫県姫路市網干区網干浜)

あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ふれあいフェスティバル&網干かき祭りへいってきました!

巡回中のシャトルバスに乗って、いざ「ふれあいフェスティバル」&「網干かき祭り」へ :f01:

会場入り口あたりから、見渡す限り人・人・人 :eye:

進んでいくと、色んなところから美味しそうな香りが :w01:

牡蠣BBQも :onpu07:

ふれあいフェスティバルのステージでは、こども達に人気のサムライガー :w01:

ステージの様子(音声)は会場の色んなところで聞くことができるようになっていました :kao-a02:

続いて、エコパーク館内も覗いてみました :shine:

書道や絵画、写真など様々な作品が展示されていました :onpu07:

作品を堪能したら、再び、屋外会場へ :w01:

はりまるしぇでもおなじみの「天晴水産」さんのお店も発見しましたよ :shine:

数種類のしらすちりめんや、干物がありました :w01:

ハトヤ」さんのお店もありました :eye:

できたての揚げかまぼこが美味しそう :onpu07:

あぼしまち交流館」さんは、あたたかいお団子入りの豚汁&ぜんざいを :onpu07:

この他にも、牡蠣天うどんや、牡蠣バーガー、かき唐あげ、かき汁、かき御飯、かき焼きそば、かきのお好み焼きなどなど、牡蠣料理の種類豊富 :heart02:

どこのお店も行列で、余りの売れ行きに売切れの商品がでるお店までありました :eye:

可愛い移動販売車もありましたよ :eye:

お腹いっぱい牡蠣を堪能した後は、〆にデザートを楽しめます :w01:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

フリマ出店者募集!!(エコパークあぼし)

▲クリックでイメージ拡大

姫路市のゴミ焼却再資源化施設「エコパークあぼし」の敷地内で、資源の大切さに触れる「あぼしまち ECOフェスタ」。その催しのひとつ「フリーマーケット」の出店者募集中 :sign01:

家庭の不用品や中古品の販売をする「再利用ブース」のほか、手作り雑貨・オリジナル商品を販売する「物販ブース」 、物づくり体験のお店・ワークショップの「体験ブース」、飲食物・加工食品の調理販売をする「飲食ブース」の出店者を募集しています :onpu07:
【とき】2015年3月29日(日)10:00~15:00 ※雨天中止の場合あり
【ところ】エコパークあぼし 網干環境楽習センター 館内および、芝生広場
【出店】1ブース:間口 約2.5m × 奥行 約2.0m
【出店料】再利用・物販ブース ⇒ 1ブース1,000円
体験・飲食ブース ⇒ 1ブース2,000円
※締切※ 2015年2月28日(土)まで
気になる方は是非チェックしてみてくださいね :w01:
.
★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

『2014 あぼしまちイルミネーション』のイベントへ♪

2014年12月20日(土)『あぼしまちイルミネーション・あぼしまちフェスティバル』が行われました :w01:

『あぼしまちイルミネーション』は、通称「アボナリエ」として地域の方に親しまれています :onpu07:
そのカウントダウン点灯式に合わせてはりまるしぇスタッフがお邪魔したのですが、既に会場は多くの人で賑わっていました :hana-ani03:

イベントは13:00からスタートし、中西玄禮師による記念講演が行われたり、広場では電車模型試乗ができたり、駐車場スペースでは模擬店、ホールではクリスマスコンサートが行われていました :shine:

あぼしまち交流館の入り口近くには、ガラス灯篭が飾られていました :eye:
灯篭にあかりが灯り、幻想的でとても綺麗 :confident:
会場はたくさんの人で賑わっていましたが、このスペースは落ち着いた雰囲気で異空間のよう :heart02:

広場では、カウントダウン点灯式が始まりました :shine:
会場にいるみなさんで、カウントダウンスタート :sign01:
「5、4、3、2、1、点灯~!」

ぱぁ~っと広場全体が明るくなり、大歓声に包まれました :w01:
スタッフも今年初めてのイルミネーションに感動です :shine:

家族や友人と記念撮影をしたり、イルミネーションに喜んで笑顔で走り回っているお子さんもいらっしゃいました :onpu07:

続いて、スタッフは美味しそうなにおいに釣られて模擬店会場へ :f01:

ちょうど夕食時 :restauran:
焼きそば、おでん、お好み焼き、たこやきなど…
列ができているお店もありましたよ :sun:

ホール会場では、クリスマスコンサート第2部が行われていました :wink:
素敵な歌声やかっこいいバンド演奏を聴くことができました :clover:

客席から掛け声があり、とてもアットホームな感じのステージでしたよ :onpu07:

『あぼしまちイルミネーション・あぼしまちフェスティバル』は、主催者もお客さんも一体となって盛り上げ、みんなで楽しめる、そんなイベントでした :confident:

「アボナリエ」のライトアップ期間は、2014年12月21日(日)~2015年1月4日(日)[PM5:30~8:00]です :shine:

是非、幻想的な空間を体感しにいらしてくださいね :w01:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ