【あぼしまち交流館】春のあぼしまちフェスティバル

春のあぼしまちフェスティバルに行ってきました :car01:

 

土曜恒例のあぼしまち朝市も同時開催です :onpu07:

新鮮野菜な野菜をはじめ、地元の特産品が勢ぞろい :eye:

お昼間コンサートでは、文化発表とコンサートが行われました :onpu07:

また特設ブースではリサイクル自転車の販売や修理 :shine:     トンボ玉制作体験も行われていました :hana-ani03:

食べ物屋台では、たこばんの販売も :kao-a02:

アツアツで美味しそう :w01:

そして話題沸騰!大人気!のあんまき :w01:

くるんくるんっ :hana-ani03:

うわ~、きれい :shine:   おいしそう :heart02:

こだわりのふんわり生地であんこやクリームを巻き込んであります :hana-ani03:

いろんなステージを楽しんだり、お茶やお菓子したり、とっても大満足なフェスティバルでした :wink:

はりまるしぇ内あぼしまち交流館のページはこちら

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓ 

あぼしまち交流館 開館3周年記念イベント

あぼしまち交流館さんの開館3周年記念イベントとして行われた「あぼしまちフォークソングの祭典!フォークソングフェスティバル」へ行ってきました :kao-a02:

まずは、こちらの方のギターソロ演奏から :kao-a02:

続いては、2人で :onpu07:

ソロで熱唱 :shine:
 

最後に、トリを飾るのはこちらの3名 :shine:

重大発表(!?)もあり、ハプニングありでしたが、皆さん本当に楽しそうで、聴いていてとっても元気になりました :confident:

他にも、館内で「網干昔の鉄道パネル写真展」が行われていました :shine:
こちらの写真展は、2012年2月19日(日)まで開催されているそうなので気になる方は是非チェックしてみてくださいね :onpu07:

さらに!!2月18日(土)には、この日だけの逸品が登場する特別な朝市「 :shine: あぼしまちスペシャル朝市 :shine: 」が開催されるのでこちらも必見です!! :kao-a02:

*************************************
 あぼしまち交流館
 兵庫県姫路市網干区余子浜12番地 【地図
 開館時間 : 午前9時~午後5時
 休館日 : 水曜日
*************************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

「あぼしまちキッズフェスティバル」~あぼしまち交流館~

12日(土)に4回目となる、あぼしまち交流館「あぼしまちキッズフェスティバル」が開催されました。

今回も楽しいステージや体験のお店、しろまるひめの登場で一日賑わいました。

ステージではお子様に人気の人形劇バルーンアートショー

自由に参加できるヘルマンハープやトリミックなどが行われました。

リトミックでの歌と踊りには沢山のお子様が参加し、しろまるひめも一緒に盛り上がりました。

そして今回は、私も子供と一緒に体験のお店を楽しみました。

~ステンシルでトントントン! パーカー&Tシャツをつくろう~

~トンボ玉づくり~

体験のお店は、前回と多少変わっていますが、新しく革の雑貨販売・動物作り体験がありました。

しろまるひめグッズがあり、可愛かったですヨ!!

また次回の開催をお楽しみに・・・

(兵庫県姫路市網干区)

★毎週土曜日には、地元の新鮮野菜やパンなどの販売「あぼしまち朝市」が開催されています。
 詳しくはこちら↓↓↓をご覧くださいね。

 あぼしまち交流館 はりまるしぇページ⇒http://harimarche.com/store/Aboshimachi/

↓↓1日1回応援クリックをお願いします★!↓↓

 

 

黒田官兵衛の自動販売機

黒田官兵衛の自動販売機を発見 :eye:

設置場所は、あぼしまち交流館入口(西側)を出て、右手(駐車場側)にありました :onpu07:

最近設置されたばかりなんだそうですよ :w01:

 

商品の下の説明アップ :eye:

↓1日1回クリックおねがいします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

夏バテや疲労回復に「ビワミン」

毎日30度を超える暑い日が続いていますね^^;
前から気になっていたあぼしまち交流館
健康ぶどう酢「ビワミン」買ってみました。
体に良い上に、とっても美味しいんです!(^^)!
また色が綺麗でオッサレ~でしょ♪
子供にも好きな味のようで、ぐいぐい飲んでいます!

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ