2022年6月18日(土)『AND sense FARM』オープン!

2020年にオープンした、ブルーベリー狩り体験ができる『AND sense FARM』

3年目となる2022年は、6月18日(土)にオープンします

ひと足早く、はりまるしぇスタッフがお邪魔してきました

『AND sense FARM』は、天然かさがた温泉 せせらぎの湯の敷地内にあります。
敷地内に入って、すぐ右側、大きな横断幕が目印です

園内には約35種類のブルーベリーが栽培されており、品種によって実をつける時期が異なります。

今週末のオープンに向けて、実も着々と色づいてきていました

6月18日(土)のオープン頃には、ハイブッシュ系の「ジュエル」や「オニール」、「ブルーレカ」、「ヌイ」などが食べ頃を迎える予定だそう
※天候などにより、実の色づきが遅れることがあります。

スッキリした甘さでジューシーな「ジュエル」

糖度が高くて甘い「オニール」

程よい酸味で香り高い「ブルーレカ」

大粒の実を実らせる「ヌイ」

その他にも、「ブルーマジシャン」や「ブルーシャワー」、「レガシー」などたくさんのブルーベリーの木が並んでいました

『AND sense FARM』は、綺麗に整備された園内で足元を気にせずブルーベリー狩りができ、訪れる時期によって食べられる品種が異なるため、リピーターが多いことも納得です

また、オープン前の現在もブルーベリーを使ったさまざまなスイーツをお楽しみいただけます

おすすめは、『AND sense FARM』で収穫された約5~6種類のブルーベリーを使用して作られた「ブルーベリースムージー」

収穫できるブルーベリーの品種は時期によって異なるので、その時々の酸味や甘さの違う「ブルーベリースムージー」を味わうことができます。

濃厚なのに爽やかな「ブルーベリースムージー」は毎年大人気の商品です。

また、「ソフトクリーム」もおすすめ

「ブルーベリー」、「ブルーベリーミックス」、「バニラ」の3種類があり、「ブルーベリー」と「ブルーベリーミックス」はブルーベリーの香りが漂う、シャーベットのようなソフトクリームで、暑い日でもペロリと食べられます

せせらぎの湯オリジナル「摘みたて果実の自家製ジャム」も『AND sense FARM』で収穫されたブルーベリーを使用しています。
※2022年6月中旬より販売開始予定です。

さらに売り切れ必至の、『AND sense FARM』の美味しいブルーベリーがたくさん詰まったパック

こちらは、早い時間に売りきれることもあるのでお買い求めの際はご注意くださいね
※こちらの商品は、収穫量によって販売開始時期が異なります。

ブルーベリー園のエントランス横には、パラソル付きの机と椅子が用意されており、大自然のなか、気持ちよくスイーツ等をお楽しみいただけます

また、エントランス付近には、ブルーベリーの苗木も販売されていました

『AND sense FARM』はせせらぎの湯の敷地内にございますので、ブルーベリー狩りで汗をかいたあとは温泉もおすすめ
『AND sense FARM』の横には、足湯“ふれあいの湯”もありますよ

お子さまからお年寄りまでみんなで楽しめる『AND sense FARM』に、是非お越しください
※『AND sense FARM』のブルーベリー狩りはご予約が必要です。

>> 『AND sense FARM』のブルーベリー狩りの詳細はこちら

>> 天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

(兵庫県神崎郡市川町上牛尾半瀬)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【豪華福箱2022】中身の賞品その2 天然かさがた温泉 せせらぎの湯

はりまるしぇ特別プレゼント企画「豪華福箱2022」

その中身の賞品をご紹介します!

その2 :shine:

天然かさがた温泉 せせらぎの湯から『ご入浴無料券・お食事補助券500円分』をいただきました!

 

※福箱にはランダムに賞品を入れているため、全ての店舗の賞品が入っているとは限りません。

天然かさがた温泉 せせらぎの湯は兵庫県神崎郡の市川町にある笠形山(標高939m)のふところに湧き出る天然温泉です。

お子様からご年配の方まで、幅広く人気のある温泉なんですよ(*^^*)

そして、天然かさがた温泉 せせらぎの湯にはお食事処「せせらぎ亭」や、喫茶や散策コースなどもあるので、ゆっくりと楽しんでいただけます :shine:

日頃の疲れを癒すのにぴったりですね♪

◆ 天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

◆「豪華福箱2022」ページ

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

天然かさがた温泉 せせらぎの湯 ご入浴無料券&お食事補助券プレゼント★

:spa: はじまりました :spa:

:spa: 天然かさがた温泉 せせらぎの湯 :spa:

 :spa: 「ご入浴無料券&お食事補助券」3名様にプレゼント :spa:

天然かさがた温泉 せせらぎの湯は、兵庫県神崎郡の市川町にある笠形山(標高939m)のふところに湧き出る天然温泉です :hana-ani03:

お子様からお年寄りの方まで幅広く人気のある温泉なんですよ(^_-)-☆

お食事処もあるので、温泉で疲れを癒した後はゆっくりお食事も楽しんでいただけます♪

そんな天然かさがた温泉 せせらぎの湯の「ご入浴無料券」と、

天然かさがた温泉 せせらぎの湯内にあるお食事処で利用できる「お食事補助券」が

セットになったチケットを抽選で3名様にプレゼントいたします!

応募期間▶2021年11月26日(金)~2022年1月23日(日)まで

応募資格▶メールマガジン「はりまが」会員であること

はりまが会員登録はこちらから

これから寒くなるので、温泉チケットを当てて身も心も温まりましょう :kao-a02:

ぜひご応募ください^^

天然かさがた温泉 せせらぎの湯[ご入浴無料券&お食事補助券]プレゼントページはこちら

天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

天然かさがた温泉 せせらぎの湯「さつまいもフェア」へ★

山の木々の葉が色づき始めた11月上旬、天然かさがた温泉 せせらぎの湯へお邪魔しました

せせらぎの湯では、2021年11月3日(水・祝)・6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)に「さつまいもフェア」が行われています

スタッフのレッサーは、はじめて「さつまいもフェア」を楽しんできましよ

「さつまいもフェア」は、「さつまいも掘り」、「焼きいも販売」、「さつまいもスイーツ販売」などがあり、さつまいも尽くしのイベントとなっています

敷地に入るすぐ左手に「さつまいも掘り」の畑がありました

ちょうどご家族で体験されていましたよ
安納芋、鳴門金時、シルクスイート、紅はるかなどの品種が収穫できるそうです。
(※「さつまいも掘り」は事前にご予約をお願いします。)

また、「焼きいも販売」では、ホクホク焼きたての石焼きいもの販売が

焼きいもも安納芋、鳴門金時、シルクスイート、紅はるかなどがありました

さらに、「焼きいも販売」の横にあるAND sense FARMでは、手づくり「さつまいもスイーツ販売」も
※フェア開催中、数量限定販売

石焼きいもの甘さと牛乳だけでつくった“焼き芋スムージー”、石焼きいもの甘さと濃厚なソフトが最高な“さつまいもソフト”、牛乳と砂糖をからめて大学いも風“さつまいもスティック”、お土産にも最適“さつまいもチップス”が期間限定商品として販売されていました

購入して、パラソルの下で実食

“さつまいもスムージー”は、初めて食べましたが、「本当に砂糖を使ってないの?」というほどさつまいもの甘味が際立っていました

“さつまいもスティック”は、1カップにいろいろな種類のさつまいもが入っていて、いろいろな味を楽しむことができます。美味しくて同行者も大満足

“焼きいも”は、紅はるかをいただきましたが、じっくり時間をかけて焼いたとだけあって、とても甘くて美味しかったです

大自然の中で美味しいものは食べて、ゆっくりと過ごす休日も最高だなぁと実感しました

天然かさがた温泉 せせらぎの湯の「さつまいもフェア」は、2021年13日(土)・14日(日)の残り二日

美味しい秋の味覚を味わいに、是非天然かさがた温泉 せせらぎの湯へ行ってみてくださいね

おすすめです

--------------------------------
天然かさがた温泉 せせらぎの湯「さつまいもフェア」
開催日時:2021年11月3日(水・祝)・6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)11:00~16:00 ※雨天決行
開催場所:天然かさがた温泉 せせらぎの湯 門前広場
お問合せ・ご予約:天然かさがた温泉 せせらぎの湯 (TEL)0790-27-1919
※[さつまいも掘り]ご予約承り中!!
--------------------------------

>> 天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

天然かさがた温泉 せせらぎの湯『足湯”ふれあいの湯”』に行ってきました。

2021年9月5日(日)にオープンした天然かさがた温泉 せせらぎの湯の『足湯”ふれあいの湯”』に行ってきました

場所は県道から天然かさがた温泉 せせらぎの湯に入ってすぐ右手のところにあり、門前物産館の向かい側です

『足湯”ふれあいの湯”』の建物は木製の開放的な造りになっていて、自然の音や風をよく感じることができます

座るところも木でできていて、落ち着く座り心地
木の香りと質感が心をリラックスさせてくれます

感染症対策としてスペースも取られているので安心して足湯をお楽しみいただけます

実際に足湯をさせていただいたのですが、とても気持ちが良かったです
熱すぎない、ちょうど入りやすいお湯加減で、温かい温泉に足をつけていると、心がほっとしました

少し足をつけていただけでも、体の芯からぽかぽか
温まって血行が良くなったのがよく分かりました

『足湯”ふれあいの湯”』は、ぬめりのあるアルカリ性単純温泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性・運動麻痺・関節のこわばりなどの効能があります
入場料は無料ですので、気軽にお立ち寄りいただけます
自然の音と風を感じながら、日頃の疲れを『足湯”ふれあいの湯”』で癒してみませんか

>> 天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

(兵庫県神崎郡市川町上牛尾半瀬)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking