イベント情報★ちくさ高原雪まつり★【ちくさ高原スキー場】

今年もちくさ高原雪まつりが開催されます(*^_^*)
仮装で滑走、もちまき、ちぐみんパークイベントなど楽しい企画がいっぱいです♪

2014年雪まつり当日の様子

●開催時期とタイムスケジュール・イベントの様子

【開催日時】 2018年3月4日(日)
タイムスケジュールのおおよその予定時間は次の通りです!

:snow: お得なリフト1日券 8:00~17:00
:snow: 仮装で滑走!?仮装大会 (参加無料)審査発表は14:30頃から
:snow: バブルボーリング 受付:10:00~
:snow: ちぐみんパークイベント (要ちぐみんパークチケット)14:00頃予定
:snow: もちまき 15:00頃予定

:shine: 過去の取材日記はこちらをご覧ください!
2014年雪まつり取材日記
2013年雪まつり取材日記

 :shine: お得なリフト1日券は、
リフト1日券 通常価格大人は4,000円ですが、
当日は、リフト1日券が大人・子ども共に2,000円になります。

 :shine: 仮装で滑走!?仮装大会は、
ゲレンデ内、ちぐみんパーク、リフト乗り場などで仮装されている方をスタッフが審査に行きます。(昨年は午前中に審査が行われていましたよ。)アピールOK!お子さまの参加もOK!
14:30頃から審査発表が行われ、来シーズンのシーズン券・リフト1日券のほか
豪華賞品が用意されていますので、楽しい仮装で参加しちゃおう

:shine:バブルボーリング
10時より受付が開始されます。先着順で参加できます。参加人数が限定されています。50名様限定とのことですが、詳しくは当日確認してみてくださいね!1回300円
大きなボールに乗って、巨大なボーリングピン(バルーン)を倒します。
ストライクには嬉しい景品がもらえるかも!

:shine: もちまきはこんな様子です。(過去の取材日記より)
お餅が空を舞っています(*^^)v
紅白餅を取ると幸せ :heart: になるというウワサですよ。

●アクセス・駐車場

ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

:car01: 車でのアクセスは、
・山崎ICから三河経由もしくは波賀経由で約42km~47km(約1時間10分)
・佐用ICから三河経由で約43km(約1時間)
・播磨新宮ICから三河経由で約48km(約1時間10分)
:snow: 大阪方面から150分、岡山方面から120分ほどです。
:car01: 駐車場完備 普通車500円
:bus: 各バスツアープランもあります。※詳しくは公式ホームページをご覧ください。


2月2日17時にライブカメラにて虹を発見しました。こんな中でも滑ってみたいですね。

ウィンターシーズンが終わってしまう前に、ちくさ高原スキー場へ遊びに行かれてはいかがでしょうか?スキー、スノーボード、雪遊びなどたくさん遊べますよ
車でお越しの方は、冬用タイヤ・チェーンなどの装備でご来場をお願いしています。

2014年雪まつり取材日記
2013年雪まつり取材日記

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]
兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218
ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2018年2月25日(日)]

【天候】曇り 【積雪量】70cm 【気温】-2℃
【道路状況】冬用タイヤ・チェーン着用でご来場ください。

【リフト運行状況】
第1リフト -(○)8:00~17:00
第2リフト -(○)8:00~17:00
第3リフト -(○)8:00~16:30※ヨルチクサ 17:30~23:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)

コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)

【パーク状況】
CHIKUSA PARK -(○)
今シーズンよりダイナミックコース、ゲレンデ真正面の場所に移動しました。 第3リフトからでも流せます。
現在のアイテムは、5メートル BOX×2、マルレール×2
積雪状況により変更の場合がありますのでご了承ください 。
怪我をしないよう、ご自身のスキルに合わせて楽しんでください。

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
過去の取材日記「ちくさ高原雪まつりに行ってきました!」はこちら

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2018年2月24日(土)]

スノーボード

【天候】晴れ 【積雪量】70cm 【気温】-2℃
【道路状況】冬用タイヤ・チェーン着用でご来場ください。

【リフト運行状況】
第1リフト -(○)
第2リフト -(○)
第3リフト -(○) ※ヨルチクサ 17:30~23:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)

コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)

【パーク状況】
CHIKUSA PARK -(○)
今シーズンよりダイナミックコース、ゲレンデ真正面の場所に移動しました。 第3リフトからでも流せます。
現在のアイテムは、5メートル BOX×2、マルレール×2
積雪状況により変更の場合がありますのでご了承ください 。
怪我をしないよう、ご自身のスキルに合わせて楽しんでください。

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
過去の取材日記「ちくさ高原雪まつりに行ってきました!」はこちら

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2018年2月18日(日)]

スキー

【天候】晴れ 【積雪量】80cm 【雪質】新雪 【気温】-7℃
【道路状況】積雪・凍結あり。冬用タイヤ・チェーン着用でご来場ください。ノーマルタイヤはNGです。

【リフト運行状況】
第1リフト -(○)8:00~17:00
第2リフト -(○)8:00~17:00
第3リフト -(○)8:00~16:30 ※ヨルチクサ 17:30~23:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)※コース整備のため終日規制します

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)

コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)

【パーク状況】
CHIKUSA PARK -(○)
今シーズンよりダイナミックコース、ゲレンデ真正面の場所に移動しました。 第3リフトからでも流せます。
現在のアイテムは、5メートル BOX×2、マルレール×2
積雪状況により変更の場合がありますのでご了承ください 。
怪我をしないよう、ご自身のスキルに合わせて楽しんでください。

【備考】
積雪・凍結しております。必ず冬用の装備でご来場ください。お待ちしております。

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
過去の取材日記「ちくさ高原雪まつりに行ってきました!」はこちら

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2018年2月17日(土)]

PAK83_suki-suruhito20140209_TP_V

【天候】雪 【積雪量】80cm 【雪質】圧雪 【気温】-2℃
【道路状況】凍結あり。冬用タイヤ・チェーン着用でご来場ください。ノーマルタイヤはNGです。

【リフト運行状況】
第1リフト -(○)8:00~17:00
第2リフト -(○)8:00~17:00
第3リフト -(○)8:00~16:30 ※ヨルチクサ 17:30~23:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)

コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)

【パーク状況】
CHIKUSA PARK -(○)
今シーズンよりダイナミックコース、ゲレンデ真正面の場所に移動しました。 第3リフトからでも流せます。
現在のアイテムは、5メートル BOX×2、マルレール×2
積雪状況により変更の場合がありますのでご了承ください 。 怪我をしないよう、ご自身のスキルに合わせて楽しんでください。

【備考】
ノーマルタイヤではご来場いただけません。必ず冬用の装備でご来場ください。お待ちしております。

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
過去の取材日記「ちくさ高原雪まつりに行ってきました!」はこちら

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆
ちくさ高原ネイチャーランド[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking