革の里に取材にいってきました

トライやるでエスアイに来ました「コッシー」です。

昨日、「コッシー」は、革の里に取材へ行きました。 :kao-a02:

DSC05505

革の里には革製品がいっぱいありました。

野球の公式ボールの革を作っているのも姫路なんだって。 :baseball:

DSC05510

カンガルーの革で作られた靴もあってカンガルーの革なんかあるんだなと思いました。 :sign02:
馬のお尻の革は高級なんだって。
革の里の先生の名前はたなべ先生。

DSC05561

たなべ先生はベルト作りの真っ最中DSC05530

DSC05552
その横では革のバッグ作りの真っ最中です。DSC05531

DSC05534

DSC05544

ベルトは最終仕上げにはいりました、かしめとよばれるものでベルトを固定していきます。

DSC05551

DSC05545

DSC05550

ベルトは止める部分が折れてしまい、完成は出来ませんでした。
DSC05526
バッグは形が出来上がってきました。

皆さん革のバッグや、革のベルトなどを作っておられました。

最後に自分なりに気に入ったものを紹介します、こちらです。
箱に革を使ってバッグにしてしまうというすごいなと思いました。 :sign01:

DSC05538
革にはこんなに種類があって、こんなに使い道があるんだなと思いました。
色んな革製品があって、その中でも驚いたのは野球の公式ボールが姫路で作られている事です。
姫路は革がいっぱいあるんだなと思いましたDSC05535

トライやるは今日で終わりです。
これまで学校や家で体験できなかった事も体験できたので良かったです。
これを将来にいかせれるようにがんばります。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

「第十一回 ほたるまつり」~天然かさがた温泉せせらぎの湯

2016年6月11日(土)に天然かさがた温泉せせらぎの湯において
第十一回 ほたるまつり」が開催されます。

名称未設定-1

せせらぎの湯の下の川沿いに蛍が飛びます。
見頃は、六月第二週目頃まで。
お風呂上りに初夏の風物詩をお楽しみください∩( ´∀`)∩ :shine:

また楽しいイベントも開催されます♪

19:30~ 良さ恋踊り ※雨天中止
20:00~ マジックショー
20:30~ じゃんけん大会

19:00からは夜店出店も♪
焼きそば、から揚げ、いか焼き、フランクフルトなど
様々な出店がありますよ!(^^)! :onpu02:

蛍の光を見ながら趣深い時間をお過ごしくださいね(^-^) :shine:

【日時】2016年6月11日(土)19:00~
【場所】車館(門前思い出博物館横)

天然かさがた温泉せせらぎの湯はりまるしぇページはこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
天然かさがた温泉せせらぎの湯
兵庫県神崎郡市川町上牛尾半瀬2073-12
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

安富ゆず組合から新商品のお知らせ♪

安富ゆず組合から新商品のお知らせです(*´・∀・*) :shine:

パウンドケーキ (ゆず・よもぎ)」 1個  110円(税別)ヾ((*´・∀・`))ノ :onpu02:

pound_cake

それぞれに「ゆず皮」「よもぎ」を使用した、
しっとりとして甘~いパウンドケーキです♪( ^ω^) :hana-ani03:

ふんわりとゆずとよもぎの香が漂います(*。・ ・。* ) :heart:
是非、ご賞味くださいね♪

他にも「ゆずだれ」、「ゆずまーまれーど」、「ゆず茶」など
様々なゆず加工品も販売されていますので
是非、チェックしてみてくださいね :chick: :heart02:

ゆず加工品は「はりまるしぇコールセンターまたはメールフォーム」にて
ご注文いただけます :notes:

お買い物はこちらから

安富ゆず組合はりまるしぇページはこちらから

★★…―━━━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━━━―…★★

農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第二・第四月曜

★★…―━━━―…‥・・‥…―━―…‥・・‥…―━━━―…★★

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「コーヨーテック感謝祭inあいおいペーロン城」に行ってきました!

2016年5月29日(日)に道の駅・海の駅あいおい白龍城で行われた
「コーヨーテック感謝祭inあいおいペーロン城」に行ってきました!(^^)!

会場に着くと、ど根性大根大ちゃんを発見 :eye: :sign01:

SONY DSC

みなさま、大ちゃんを見かけると握手したり、写真を撮ったり :camera:
大ちゃん大人気です(´∀`*) :heart02:
スタッフもちゃっかり大ちゃんと握手 :onpu02:

大ちゃんに別れを告げ、スタッフが向かった先は
「木工体験」と「しっくい塗り体験」 :sign01:

大工さんと一緒に木工製品を作ったり、しっくい塗りを体験されていました(*´`*) :shine:

SONY DSC

SONY DSC

とても楽しそうに作業されていました( ^∀^)

しっくい塗り体験は、表面がガタガタにならないように塗らなければいけません :sweat01:
厚いから薄くしようとしている間に乾いて固まってしまうので時間との勝負 :sign01:

簡単そうに見えて難しい。
やはり職人技ですね(゚Д゚ノ)ノ :shine:

SONY DSC

職人さんはすごいと改めて実感しました!

お次は展示コーナー :shine:

1/50の建築模型が展示されていました!
外観だけでなく、内部にわたりとても細かく作成されていました。

SONY DSC

他にも住宅に関する情報が展示されていました :futaba:
地盤の良い悪いや、無添加住宅とはどういったものか、さらに無添加住宅に使用される
コルクや天然石などの説明が書かれたパネルもありました(^^)v

軟弱な地盤でも対策すれば地震に強い家が建つなど、
そうなんだ!と思うことばかり。すごく勉強になりましたφ(.. ) :aicon33:

SONY DSC

お子様が楽しめる、縁日コーナーやバルーンアートのコーナーもありました(^^)v

SONY DSC

SONY DSC

バルーンアートではみなさまご存知のあのキャラクター :onpu02:

SONY DSC

赤い丸が3つ??もしかしてあのキャラクターかな??

SONY DSC

アンパンマン(●`・●・´●)
お子様もとても喜んでいました :shine:

とても楽しく勉強になった「コーヨーテック感謝祭inあいおいペーロン城」!
道の駅・海の駅あいおい白龍城では
気軽に立ち寄れる相生の天然温泉「ペーロン温泉」や「特産品売場」などがありますので是非、お越しくださいね(^^)v

道の駅・海の駅あいおい白龍城はりまるしぇページはこちらから

×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×
道の駅・海の駅 あいおい白龍城
〒678-0053
相生市那波南本町8-55
×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×-×

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

父の日に送る特別キャンペーン!~辻麺業~

めん工房 辻麺業からのお知らせ\(^o^)/ :futaba:
いつも頑張っているお父さんに
辻麺業の冷凍めんを贈りませんか? :shine:

2016sp_04b

父の日のおくりもの「あじさいセット」
カレーうどん・・・2食
担担めん・・・2食
冷やし中華・・・2食
+牛すじ煮込み・・・180g入

~2016年6月10日(金)まで受付
*お届け日は6月19日(日)前後

セット内容は変更できませんが追加することはできます。
父の日用メッセージカードもお付けできます。

日頃の感謝の気持ちを込めて辻麺業のお得ギフトセットを
お父さんに送ってみてはいかがですか :confident:

メッセージカードもお付けできるので
普段照れくさくて言えない「ありがとう」の気持ちを
一緒に添えるのも良いかもしれませんね( ^∀^) :heart02:

詳細はこちらから

辻麺業はりまるしぇページはこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
めん工房 辻麺業株式会社
〒671-1522
兵庫県揖保郡太子町矢田部74
TEL:079-277-2323
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking