2015年12月19日(土)、あぼしまち交流館にて「あぼしまちイルミネーション・フェスティバル」が行われました 

オープニングは、琉球芸能しんか心(くくる)によるパーフォーマンス 
琉球芸能しんか心(くくる)は、沖縄出身の方や沖縄を好きな仲間が集まったグループだそうです 
太鼓をたたく姿は迫力があり、息もぴったり。

三線を弾きながらうたう唄は、素晴らしかったです 

また、リズムに合わせて躍動感のある動きに魅せられました 


続いて、館内では姫路市立動物園・園長の小林氏による記念講演 
動物の生態などを様々な角度から説明していただき、みなさま聞き入っていらっしゃいましたよ 

また、三角公園では・・・
出発進行!「電車模型試乗会」 

子どもさん達は初めて乗るのかな?少し緊張した面持ちが印象的でした 
その横では、昔あそびの「ディアボロ体験」 

バランスをとるのが難しそう・・・
「こままわし体験」 

せーのっ。誰のが一番長く回るかな?
子どもも大人も楽しそうに、また一生懸命にトライされていました 
館の2階では、ボランティアガイドによる解説を受けられる「龍門寺にまつわる写真展」が開催されていました 

そして夕方からは、クリスマスコンサートが行われました 
子ども達の元気な合唱・演奏・ダンス、大人達の素敵な歌声や演奏で会場をあたたかい雰囲気に 



外では、模擬店もありましたよ 


カウントダウン点灯式では、みなさまの掛け声とともに点灯 

大歓声とともに暖かい灯が網干の町を包み込んでいました 





★イルミネーションのライトアップ期間★
2015年12月20日(日)~2016年1月4日(月)まで。
>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら <<
(兵庫県姫路市網干区余子浜)
★ランキング応援クリックをお願いします★

