第11回あぼしまちキッズ・フェスティバル

 

あぼしまち交流館のイベント情報をお届け :onpu02:

6月13日(土)に第11回 あぼしまちキッズ・フェスティバルが開催されます(●`ω´●)
あぼしまちフェスタ2015

絵本の読み聞かせや、昔ながらの紙芝居・簡単な手話遊び!
味わい深いひとときを家族みんなで過ごしませんか?? :shine:

またバルーンアート・ショーやちーちゃんと一緒に
バルーンアートを作れちゃうイベントもありますよ :heart02:

ものづくり体験のお店もいっぱい :sun:
羊毛フエルト体験やステンシルでTシャツづくり!
革細工で動物のアクセサリー作りなど :shine:
楽しい体験がいっぱいできますよ :scissors: :shine:

また食べ物のお店や移動販売車もやってきます :riceball:

家族や友人とご来場くださいね(*´∀`*)★

詳細はこちら

□■………………………………………………■□

あぼしまち交流館
兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
開館時間:9:00~17:00
休館日:水曜日

あぼしまち交流館はりまるしぇページ
□■………………………………………………■□

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

かりんとうの常盤堂製菓

疲れた時には甘いもの!甘いものが食べたい!お菓子が食べたい!かりんとうが食べたい!
そんな時に常盤堂製菓のかりんとうはいかがですか? :heart02:
常盤堂のかりんとうは原材料にこだわって作られています :shine:
砂糖・油・小麦粉は、国産品を中心に良質のものだけを厳選。

また老舗としてかりんとうの持つ独特の味を守り伝えてきました。
そして昔ながらの本物の味を大切にしてきました :shine:

そんな老舗の常盤堂製菓のオススメ商品を紹介します(^ω^)★

【播州黒蜜かりんとう】
新播州黒蜜
旨味のある生地と程よい甘さの黒蜜味のかりんとうです。

【播州白蜜かりんとう】
新播州白蜜
やさしい甘さの白蜜味のかりんとうです。

【播州お好みかりんとう】
新播州お好み
いろいろな味のかりんとうミックスです。

丹精込めて作られた、かりんとう。
是非、ご賞味くださいね(●・∀・●)★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

≪ 常盤堂製菓 はりまるしぇページはこちらから ≫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

小松屋さんの商品が「nid(ニド)39号」に掲載されました!!

01

5月20日に発売された「nid(ニド)39号」に小松屋さんの商品が掲載されました :onpu07:

「nid(ニド)39号」では、『日本美人の夏の定番「甘酒」』として、甘酒の特集(p82~90)が組まれています。

甘酒は、美容と健康に良く、昔から日本人に愛され続けています :shine:

小松屋さんの甘酒は、コメと糀のみでつくった、無添加・無加糖・ノンアルコール :confident:

純自然な昔ながらの味のする甘酒です :japanesetea:

今回の特集では、小松屋さんの数ある商品の中から「小松屋の手造り甘酒」と「あまざけゼリー」が紹介されています :shine:

是非「nid(ニド)39号」をご覧くださいね :heart02:

暑さで食欲が落ちる夏。小松屋さんの甘酒で夏を乗り切りましょう :sign01:

>> 小松屋はりまるしぇページはこちら <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

白鷺陣屋「銘菓 かんべえ」

創業60年の老舗 みずみずしい美味なるお菓子づくりを通じて
心ゆたかな、生活文化・菓子文化を彩りたいと希っております。

姫路のお土産・ご贈答・ご自宅用に白鷺陣屋の「銘菓 かんべえ」はいかがですか? :eye:

kanbe

かの有名な豊臣秀吉に「次の天下人」と言わしめた姫路生まれの黒田官兵衛。
天才軍師としての武勇面がよく知られていますが、官兵衛は歌を詠む文人でもあり、
利休の流れをくむ茶人でもあったそうです :shine:

その侘びさびの茶道観に思いを馳せ、
姫路産ゆずを使ったゆず餡と、昔懐かしい「はったい粉」で
素朴な味わいに仕上げ、クルミを乗せて焼き上げたおまんじゅうです :shine:

一口食べると、口の中に爽やかな柚子の風味が広がりますよ♪
是非、ご賞味くださいね :confident:

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

≪ 白鷺陣屋 はりまるしぇページはこちらから ≫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

 

小松屋さんのひんやりスイーツ!

 

最近、暑くなってきましたね :sweat01:
そんな時は冷たいものが食べたくなりますよね :notes:

みその老舗 甘酒の元祖 小松屋」さんのひんやりスイーツをご紹介!!!

『甘酒ゼリー』

amazake_jelly_l

こうじのふしぎ滋養豊富な甘酒のゼリーです!
甘酒が苦手な方でも冷たくひやしておいしく味わっていただけますよ :heart02:

『甘酒アイス』

amazake_ice

こだわりの生乳と組み合わせてつくられたアイスクリーム!
甘酒のほのかな香りと食感が楽しめますよ :notes:

また、甘酒は飲む点滴とも言われるほど栄養価も抜群でからだにやさしい食品だそうです :shine:

是非、ご賞味くださいね(●´ω`●)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

≪ 小松屋はりまるしぇページはこちらから ≫

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ