太市筍組合『迎春若竹セット』ご注文予約受付を開始!

\ 期間限定・数量限定『迎春若竹セット』/

はりまるしぇにて、太市筍組合『迎春若竹セット』のご注文予約受付を開始しました
*2022年11月1日(火)より発送可能です。

太市の“味”がいっぱい詰まったこちらのセットは、昨年からご注文受付をしていますが、贈答用にもとても人気の商品です
*ご自宅用と一緒にご注文いただく場合のみ、ギフト注文が可能です。

《セット内容》
・筍水煮(松)×1
・筍水煮(梅)×1
・若筍の里(若筍ご飯の素)×2
・若竹米 ×2

セット内容には『松竹梅』が揃っており、とても縁起の良い商品となっていますよ

ご注文は、はりまるしぇの「ご注文専用ダイヤル」よりお願いいたします

>> 太市筍組合『迎春若竹セット』ご購入についての詳細はこちら

はりまるしぇスタッフもおすすめの商品です

みなさまのご注文をお待ちしております

>> 太市筍組合はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

天然かさがた温泉 せせらぎの湯提供「ご入浴無料券&お食事補助券」プレゼント企画がはじまりました!

天然かさがた温泉 せせらぎの湯提供のプレゼント企画がはじまりました

天然かさがた温泉 せせらぎの湯は、兵庫県神崎郡の市川町にある笠形山(標高939m)のふところに湧き出る天然温泉です

大自然に囲まれた露天風呂で癒されること間違いなし。

温泉のほかにも、お食事処 せせらぎ亭でお食事をいただけたり、門前物産館でお土産を買えたり・・・多彩な設備でお楽しみいただけますよ

そんな天然かさがた温泉 せせらぎの湯の「ご入浴無料券&お食事補助券」を抽選でペア5組にプレゼントします

応募は、カンタン

メールマガジン「はりまが」会員にご登録の上、応募フォームから応募するだけ

>> メールマガジン「はりまが」会員登録はこちら

>> 天然かさがた温泉 せせらぎの湯提供「ご入浴無料券&お食事補助券」プレゼント企画詳細はこちら

是非、みなさまのご応募をお待ちしております

>> 天然かさがた温泉 せせらぎの湯はまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

餡を使った人気の和菓子 菓匠 小川堂安芸国の「はりま家紋」

はりまるしぇで注文受付中の、餡を使った人気の和菓子
菓匠 小川堂安芸国の『はりま家紋』をご紹介いたします

はりま家紋は、大と小の2つの種類が販売中です

はりま家紋(大)には、こしあんの中に大きな栗がごろっと1つ、
はりま家紋(小)には、こしあんの中に栗をつぶした栗あんが使われています
どちらも外側は口あたりの良いしぐれ餡となっています

また、はりま家紋の名前の通りに、はりま家紋(大)には「揚羽蝶」を、はりま家紋(小)には「葵」の紋がかたどられており、伝統的で美しく品のある見た目の商品です

ご注文は、下記ページに記載されている「ご注文専用ダイヤル」または「ご注文専用メールフォーム」から承っております

>> 菓匠 小川堂安芸国『はりま家紋』ご購入についての詳細はこちら

おいしくて何度でも食べたくなる商品です

みなさまのご注文をお待ちしております

>> 菓匠 小川堂安芸国はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

手土産におすすめのお菓子!伊勢屋本店の「玉椿」

はりまるしぇでは、伊勢屋本店の『玉椿』、『塩味饅頭』、『千姫すいーと』などの商品のご注文を受付中!

今回は、『玉椿』をご紹介させていただきます

伊勢屋本店の『玉椿』は、しっとりとした黄身餡を薄紅色の求肥で包んで「椿の花」に見立てたお菓子

香り豊かな風味と上品な甘みがあり、皮が柔らかく口当りが良い食感が特徴の「白小豆」が原料として使用されています

全国的にファンも多い伊勢屋本店の『玉椿』は、県内外を問わず多くのお客様にご注文いただいており、ご自宅用にはもちろんのこと、手土産としても喜ばれるおすすめのお菓子となっております

ご注文は、はりまるしぇの「ご注文専用ダイヤル」または「ご注文専用メールフォーム」よりお願いいたします

>> 伊勢屋本店『玉椿』ご購入についての詳細はこちら

はりまるしぇスタッフもおすすめの商品です

みなさまのご注文をお待ちしております

>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

2022年6月18日(土)『AND sense FARM』オープン!

2020年にオープンした、ブルーベリー狩り体験ができる『AND sense FARM』

3年目となる2022年は、6月18日(土)にオープンします

ひと足早く、はりまるしぇスタッフがお邪魔してきました

『AND sense FARM』は、天然かさがた温泉 せせらぎの湯の敷地内にあります。
敷地内に入って、すぐ右側、大きな横断幕が目印です

園内には約35種類のブルーベリーが栽培されており、品種によって実をつける時期が異なります。

今週末のオープンに向けて、実も着々と色づいてきていました

6月18日(土)のオープン頃には、ハイブッシュ系の「ジュエル」や「オニール」、「ブルーレカ」、「ヌイ」などが食べ頃を迎える予定だそう
※天候などにより、実の色づきが遅れることがあります。

スッキリした甘さでジューシーな「ジュエル」

糖度が高くて甘い「オニール」

程よい酸味で香り高い「ブルーレカ」

大粒の実を実らせる「ヌイ」

その他にも、「ブルーマジシャン」や「ブルーシャワー」、「レガシー」などたくさんのブルーベリーの木が並んでいました

『AND sense FARM』は、綺麗に整備された園内で足元を気にせずブルーベリー狩りができ、訪れる時期によって食べられる品種が異なるため、リピーターが多いことも納得です

また、オープン前の現在もブルーベリーを使ったさまざまなスイーツをお楽しみいただけます

おすすめは、『AND sense FARM』で収穫された約5~6種類のブルーベリーを使用して作られた「ブルーベリースムージー」

収穫できるブルーベリーの品種は時期によって異なるので、その時々の酸味や甘さの違う「ブルーベリースムージー」を味わうことができます。

濃厚なのに爽やかな「ブルーベリースムージー」は毎年大人気の商品です。

また、「ソフトクリーム」もおすすめ

「ブルーベリー」、「ブルーベリーミックス」、「バニラ」の3種類があり、「ブルーベリー」と「ブルーベリーミックス」はブルーベリーの香りが漂う、シャーベットのようなソフトクリームで、暑い日でもペロリと食べられます

せせらぎの湯オリジナル「摘みたて果実の自家製ジャム」も『AND sense FARM』で収穫されたブルーベリーを使用しています。
※2022年6月中旬より販売開始予定です。

さらに売り切れ必至の、『AND sense FARM』の美味しいブルーベリーがたくさん詰まったパック

こちらは、早い時間に売りきれることもあるのでお買い求めの際はご注意くださいね
※こちらの商品は、収穫量によって販売開始時期が異なります。

ブルーベリー園のエントランス横には、パラソル付きの机と椅子が用意されており、大自然のなか、気持ちよくスイーツ等をお楽しみいただけます

また、エントランス付近には、ブルーベリーの苗木も販売されていました

『AND sense FARM』はせせらぎの湯の敷地内にございますので、ブルーベリー狩りで汗をかいたあとは温泉もおすすめ
『AND sense FARM』の横には、足湯“ふれあいの湯”もありますよ

お子さまからお年寄りまでみんなで楽しめる『AND sense FARM』に、是非お越しください
※『AND sense FARM』のブルーベリー狩りはご予約が必要です。

>> 『AND sense FARM』のブルーベリー狩りの詳細はこちら

>> 天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

(兵庫県神崎郡市川町上牛尾半瀬)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking