『太市特産 朝掘りたけのこ』ご注文予約受付中♪【出荷日情報】

どんどん大きくなってきました :sign01: 「太市特産 朝掘りたけのこ」 :shine:

この季節にしか味わえない春の味覚をクール便でお届け :sign01:

外出できないからこそ美味しいものを :heart02:

次回の出荷日は、

2020年4月16日(木)・17日(金)・★18日(土)・19日(日)・20日(月)・21日(火)・22日(水)・21日(木)・22日(金)

です :sign01:

2020年4月18日(土)は、大特価!特定日割引でいつもよりお得 :onpu07:

是非一度ご賞味ください :sun:

>> 太市特産 朝掘りたけのこのご注文予約受付はこちら <<

農事組合法人 太市(おおいち)筍組合 
兵庫県姫路市西脇504番地
>>太市筍組合はりましぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

革の里プレゼント企画「革小銭入れ」をプレゼント♪

レザータウン姫路 革の里のプレゼント企画がスタートしました :onpu07:

革の里会員のトータル・レザー・サポート様提供の「革小銭入れ」を抽選で5名様にプレゼントします :sign01:

\ トータル・レザー・サポートさんのご紹介はこちら /

https://harimarche.com/blog/30022_%e3%80%90%e9%9d%a9%e3%81%ae%e9%87%8c%e4%bc%9a%e5%93%a1%e3%80%91%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%ac%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%bb%e3%82%b5%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88/

どの賞品が当たるかはお楽しみ :heart02:

是非ご応募くださいね :shine:

>> 革の里プレゼント企画「革小銭入れ」プレゼントご応募はこちら <<

>> レザータウン姫路 革の里はりまるしぇページはこちら <<

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「筍水煮(松・2号缶)」ご注文受付開始!!

大人気 :sign01: 

「筍水煮(松・2号缶)」のご注文受付をはりまるしぇにて開始しました!

多数お問合せいただいていた商品が遂に登場 :onpu07:

朝掘りした新鮮な筍を真心込めて缶詰にした手作りの逸品です。

是非一度ご賞味ください :sun:

>> 筍水煮のご注文予約受付はこちら <<

農事組合法人 太市(おおいち)筍組合 
兵庫県姫路市西脇504番地
>>太市筍組合はりましぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

太市特産 朝掘りたけのこのご注文予約受付中♪【出荷日情報】

今年も「太市特産 朝掘りたけのこ」のご注文予約受付中です :heart02:

「太市特産の朝掘りたけのこ」は、柔らかくてきめ細かなアクの少ない逸品。
丹精込めて育てられた筍は、適度な歯ごたえとまろやかな甘みが自慢!「姿は京都の山城。味は太市」と称されています :takenoko01:

次回の出荷日は、

2020年4月12日(日)・13日(月)・★14日(火)・15日(水)・16日(木)・17日(金)

です :sign01:

2020年4月14日(火)特定日割引でいつもよりお得 :onpu07:

是非一度ご賞味ください :sun:

>> 太市特産 朝掘りたけのこのご注文予約受付はこちら <<

農事組合法人 太市(おおいち)筍組合 
兵庫県姫路市西脇504番地
>>太市筍組合はりましぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

せせらぎの湯の門前物産館に「喫茶コーナー」がオープン!

はりまるしぇスタッフのレッサーです :onpu07:

先日、せせらぎの湯さんにお邪魔しました :car01:

せせらぎの湯さんには、温泉の「ふところ館」をはじめ、お食事を楽しめる「せせらぎ亭」などがあります :shine:

昨年12月に読売テレビ『かんさい情報ネットten.』でせせらぎの湯さんが放映されたときにレッサーママと二人で観ていました :tv:

「巻き寿司、美味しそうだなぁ・・・」

レッサーは、そのレッサーママのひとことを忘れるわけがなく。

巻き寿司は、せせらぎ亭でも販売されていますが、門前物産館でも販売されています :scissors:

この日は、久しぶりに門前物産館へ。

門前物産館には、新鮮な野菜や卵など地元の食材やお土産品などが売っています :shine:

門前物産館に入ると、久しぶりに来たせいか様子が変わっている・・・ :sign02:

あれ?こんなコーナーあったっけ?

喫茶コーナー :shine: :shine:

そうです、この日(2020年3月17日)は門前物産館に「喫茶コーナー」がオープンした日でした :sign01:

なんという偶然 :eye:

おしゃれな照明とテーブルが並んでいます :onpu07:

本格的なコーヒーの機械もありました :cafe:

抽出しはじめると、コーヒーの香りが店内に広がりました :shine:

コーヒー好きのレッサーにはたまりません :heart02:

さらに門前物産館には、お饅頭などのお菓子やパンなどが売っているので、コーヒーと一緒にいただくことができます :restauran:

「喫茶コーナー」でパワーアップした門前物産館に是非お越しくださいね :onpu07:

あ、ちなみに・・・

「巻き寿司」も無事にゲットしました :shine:

実は「巻き寿司」が売り切れだったので、店員さんに尋ねると「すぐに持ってきます!」とせせらぎ亭から取り寄せてくださいました :confident:

レッサーママも喜んでくれ、一緒に美味しくいただきました :heart02:

>> せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

(兵庫県神崎郡市川町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking