辻麺業さんのほわっとトロけるかき揚げうどん

鍋にいれて調理するだけ、簡単調理。
いつも重宝しているめん工房 辻麺業さんの冷凍のおうどん

今は、冬の特別キャンペーンで冬期限定のおそばを売っていますが、
おうどんが好きなんですよ(*ノωノ)

かき揚げうどんにしました。

小エビが入っていて、お野菜もたっぷりでおいしかったです。 :kao-a02:
ダシもほんま、ええダシです。

▼辻麺業さんの冬期限定のおそばはこちらから「冬の特別キャンペーン」

あったか~い麺が恋しくなったら!【辻麺業】冬期限定商品のご紹介♪

記事はおもちでした。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
めん工房 辻麺業株式会社
〒671-1522
兵庫県揖保郡太子町矢田部74
TEL:079-277-2323
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

念願の”ゆず茶”を手にいれたぞ~!

おいしいよ。って聞いていましたが、初めてゲット(^v^)

安富ゆず組合さんの「ゆず茶」 :mikan01: 

ワクワクが止まりません(^O^)/
フタをパカッ!

ツヤツヤ!いい香り!
見てほしいです。このとろっとして、ツヤっとしたゆず茶

ティースプーン3杯とお湯でゆず茶を作ります。

ゆずの香りがたまりません :kao-a02: 

それに、まったく苦くない :sign01: えぐみもない :sign01:

まず、ゆずの香りがします。
その後に、あっさりした甘さが来て、その後に、ゆずの酸味だけが残ります。

買ってよかった~~。大事に大事に飲みます(*^_^*)

安富ゆず組合さんは、2019年12月22日(日)に開催される「至ゆずイベント」と「ひめじ地産地消フェア」にも出店されます。ぜひ、チェックしてみてくださいね!

▼直売所はこちら

●一部商品はインターネットなどからもご注文できます。

安富ゆず組合の商品(一部)は、はりまるしぇでもご注文いただけます。
ご注文はこちらからどうぞ≫安富ゆず組合の商品の購入方法はこちら
ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは :mail: メールフォームからご注文ください。

>>安富ゆず組合のはりまるしぇページはこちら

----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第二・第四月曜
----------------

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

兵庫県室津産「津田宇牡蠣」網元 津田宇水産から直送販売!

網元 津田宇水産の「津田宇牡蠣」をご紹介します。

網元によって育ちや味がことなる牡蠣。

網元 津田宇水産の「津田宇牡蠣」は、磯臭さがなく、身が大きくておいしいと評判 :notes:

「津田宇牡蠣」の販売がスタートしました!

殻付きかき(加熱用)、むき身(加熱用)、殻付かき&むき身(加熱用)とございます。
また通年販売している牡蠣の醤油煮1缶&牡蠣のアヒージョ1缶もありますよ。
ご自分用、もしくはギフト用にいかがでしょうか?

◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆
網元 津田宇水産
兵庫県たつの市御津町室津1316-1
◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「あぼしまちカフェクリスマス」に行ってきました☆

2019年12月1日(日)、あぼしまち交流館にて開催された「あぼしまちカフェクリスマス」に行ってきました :onpu07:

まずは、咲夢麗衣のよさこいのステージからイベントがスタート :shine:

クリスマスソングで踊る楽しいよさこいや、迫力あるよさこい :confident:

自然と笑顔になれ元気をもらえる、そんなステージでした :sign01:

続いては、朝日中学校ギターマンドリン部のギターマンドリン :shine:

各々が奏でる音がひとつとなり、柔らかく、綺麗な音色が会場中を包み込んでいましたよ :heart02:

または、会場ではフードやスイーツなども販売されており、これらを食べながらステージを楽しむこともできます :cake:

maisの手作りお菓子 :shine:

シフォンケーキやカップケーキ、フロランタンなどたくさんの美味しそうなお菓子が並んでいました :hana-ani03:

中でもはりまるしぇスタッフが気になったのがこちらのお菓子 :sign01:

こまつなのシフォンケーキ。どんな味がするのでしょうか :sign02:

他にも旧網干銀行 湊倶楽部では美味しいと評判の食パン、Rebirth Villageではオーガニック食材を使ったお弁当やカレー、野菜、ジャムなども販売されていました :eye:

ステージやフードの他に、会場ではワークショップも行われていました :wink:

その中でも人気があったのが、エコパークあぼしの「Xmasカードを作ろう!」 :shine:

紙すきされた紙に、自分で選んだ素材を貼っていきます :hana-ani04:

「どこにどれを貼ろうかな?」

一生懸命悩んで作成されていましたよ :futaba:

他にもCampus treeのキャンドルデコレーションや1go1eのチョークアート、瓶ペイントなどお子さまから大人まで楽しめるワークショップがありました :shine:

日も暮れ始め、16:30からは、Candle Twilightが始まりました :shine:  :shine:

兵庫県立大学 環境人間学部 学生団体 Campus treeが創りだす温かな灯りをご来場のみなさまと一緒に灯し、素敵な空間ができました :heart02:

その灯りをバックにフリースタイルフットボールのTAKUTOとポップスバンドのPEGGとのセッションやカパ フラオ カヘバイ マルヒアのハワイアンフラなどが披露され、昼間とは違った雰囲気のステージを観ることができましたよ :confident:  :onpu02:

たくさんの笑顔が見れた、ひと足早いクリスマスパーティー「あぼしまちカフェクリスマス」 :shine: 

また来年も楽しみですね :confident:  :clover:

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

(兵庫県姫路市網干区余子浜)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

あったか~い麺が恋しくなったら!【辻麺業】冬期限定商品のご紹介♪

あたたかい麺類がおいしい季節がやってきましたね :noodle:
辻麺業では現在、『冬期限定商品』を販売中 :wink:

【冬期限定商品 ラインナップ】

鴨南蛮そば(濃縮だし付)

紅茶葉でスモークし、鴨独特の香りをおさえた食べやすい鴨南蛮そばです。

かきあげそば

かきあげの大きな手揚げの天ぷらが入ってます。お好みの薬味を添えていただけますよ。
販売期間:2019年11月1日~売切れ次第終了

山菜そば

しいたけ・蕨・ぜんまいなどの山菜とおぼろ昆布をのせた、あっさりとしたおそばです。年末の限定品で年越しそばにいかがですか。
販売期間:2019年11月1日~売切れ次第終了

にしんそば(3食入り)

和そばの代表といわれるにしんそば。甘露煮のにしんとおぼろ昆布、和そばの絶妙なハーモニーをお楽しみください。年末の限定品で年越しそばにも最適!
販売期間:2020年1月31日まで

いずれも人気商品ですので、お早めの購入をお勧めします  :wink:

>>冬期限定商品の詳細はこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
めん工房 辻麺業株式会社
〒671-1522
兵庫県揖保郡太子町矢田部74
TEL:079-277-2323
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking