常盤堂製菓の官兵衛シリーズ商品の一部をご紹介!
播州駄菓子 < かんべえくん >
パッケージに黒田官兵衛のイメージキャラクター「かんべえくん」が
プリントされた常盤堂製菓の播州駄菓子
期間限定販売の商品だそうですよ!
********************
常盤堂製菓
兵庫県神崎郡福崎町八千種2580-6
≫常盤堂製菓・はりまるしぇページはこちら≪
********************
★ランキング応援クリックをお願いします★
常盤堂製菓の官兵衛シリーズ商品の一部をご紹介!
播州駄菓子 < かんべえくん >
パッケージに黒田官兵衛のイメージキャラクター「かんべえくん」が
プリントされた常盤堂製菓の播州駄菓子
期間限定販売の商品だそうですよ!
********************
常盤堂製菓
兵庫県神崎郡福崎町八千種2580-6
≫常盤堂製菓・はりまるしぇページはこちら≪
********************
★ランキング応援クリックをお願いします★
常盤堂製菓の官兵衛シリーズ商品の一部をご紹介します
炎の官兵衛【黒蜜】
期間限定販売の商品です。
黒田官兵衛の鎧がパッケージデザインとなっています。
あっさりとした黒蜜かりんとうは、癖になりますよ
********************
常盤堂製菓
兵庫県神崎郡福崎町八千種2580-6
≫常盤堂製菓・はりまるしぇページはこちら≪
********************
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
毎年恒例!常盤堂製菓さんの直販店で行われる年に一度の「感謝特招会」へ行ってきました
入り口の前では、恒例のドーナツの「実演&試食コーナー」が
このイベントでしか味わえないできたてドーナツを味わえるとあって、テントの前には常にたくさんの人がいらっしゃいました
この実演&試食コーナーのドーナツは残念ながら非売品ですが、毎年「これを買って帰りたい」と言う声を耳にするほど人気なんですよ
続いて店内へ
今日はぽかぽかとした暖かいお天気ということもあり、たくさんの人でにぎわっていました
はりまるしぇスタッフも早速、店内をまわってみました
先ずこちらは、「姫路揚菓こすくらんコーナー」
「こすくらん」とは、近年「南蛮料理書」を解析してかりんとうの起源と呼ばれるものです
お洒落な箱入りもあるのでちょっとした手土産や贈り物にも最適です
続いてこちらは、「ドーナツコーナー」
こちらは、購入することができるドーナツ
「バナナ味」、「紫いも味」、「コーヒー味」、「チョコ味」、「かぼちゃ味」、「抹茶味」、「いちご味」、「キャラメル味」、「黒蜜味」など種類豊富
続いてこちらは、大人気の「かりんとうつのめ放題コーナー」
飛ぶように売れていて容器やかりんとうがどんどん追加されていました
皆さん器用にぎっしりと詰めていらっしゃいました
ぐるりと回った後は「ギフトコーナー」でお土産
他にも、黒田官兵衛イメージキャラクターの「かんべえくん」が描かれた播州BOXや、ちょっと珍しいぺったんこのかりんとうなど、たくさんの商品が販売されていました
このイベントでしか買えない商品もたくさんあるので是非チェックしてみてくださいね
他にも、店内には「くつろぎスペース」が設けられていて、美味しいお茶(サービス)をいただきながら試食を行うこともできます
試食もどんどん補充されていたので、まったりとくつろぎながら試してあなたのお気に入りを見つけてみてくださいね
常盤堂製菓さんの「感謝特招会」は、明日(24日)まで開催されていますので、是非足を運んでみてくださいね
小さな子供からお年寄りまで、幅広い世代に大人気の「かりんとう」をお楽しみください
☆—————————————–☆
開催日:11/23(土・祝)~24(日)
時間:9:00~17:00
場所:兵庫県神崎郡福崎町八千種
常盤堂製菓直販店 [地図]
☆—————————————–☆
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
毎年11月に開催する常盤堂直販店の恒例イベント。
普段店頭では見ることのない新商品や、好評のつめ放題、製造実演など様々な企画を
ご用意しております。年に一度のこの機会に、ぜひご来店ください!
★★★★★★★★★★★★★★★★
【とき】11月23日(土・祝)~11月24日(日) 9:00~17:00
【ところ】 常盤堂製菓直販店(地図)
【お問合せ】0790-24-3000
★昨年の感謝特招会の様子はこちら
★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓はりまるしぇ常盤堂製菓ページはこちら↓↓↓
http://harimarche.com/store/Tokiwado/
↓↓↓常盤堂製菓公式ホームページはこちら↓↓↓
http://www.tokiwa-do.co.jp/
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓