マックスバリュ町田店 オープンその後・・・

2月10日(日)、マックスバリュ町田店にお邪魔しました :confident:

町田店は昨年末にリニューアルオープンしたお店です :shine:

以前、はりまるしぇの取材日記でもご紹介させていただいたのですが、ご覧いただけましたか?

◆はりまるしぇ『マックスバリュ町田店 内覧会が開催されました!』

◆はりまるしぇ『マックスバリュ町田店がオープンしました!!』

この日は、第2日曜日ということでマックスバリュでは「マックスデー」が開催されていました :w01:

「マックスデー」は、毎月第2日曜日に開催、お客さま全員対象で売場の表示価格よりレジにて5%割引(※一部除外品あり)されるという大変お得な日です :heart02:

>>「マックスデー」について、詳しくはこちら(公式HPへ)

今回は、町田店の特徴でもある「簡単クック」、「少量パック」、「ベーカリーコーナー」の人気商品をご紹介します :onpu07:

まずは、「簡単クック」(野菜)のコーナー :hana-ani03:

★1位★

「きのこともやしmix」

★2位★

「もやしミックス野菜」

★3位★

「カレー・シチューセット」

売場担当の方にお話を聞くと、「こちらの簡単クックのコーナーでは、夕方から夜にかけてのご購入が多く、お忙しい方や1~2人住まいの方に人気です」とのことでした :clover:

そして、「簡単クック」(お肉)のコーナー :hana-ani04:

★1位★

「牛肉ばら味付焼肉」

★2位★

「トンスーシャー(豚肉とにんにくの芽の炒め物)」

★3位★

「スパイス焼き(若どりもも肉味付ステーキ・スパイス)」

★4位★

「バジルソテー(若どりもも肉味付ステーキ・バジル)」

しっかりと味付けされていて、すごく美味しそうでした :restauran:

すでに適当な大きさにカットと味付けされていて、あとは焼くだけですね :onpu07:

お鍋の「少量パック」も冬場ということもあって大変人気があるそうです :hana-ani03:

★1位★

「豚肉ちゃんこ鍋」

★2位★「国産牛肉すき焼き鍋」、★3位★「豚肉キムチ鍋」でした :shine:

どれも一人前ですが、とてもボリュームがありました :eye:

しかも、スープと具材を一緒に入れて、火をかけるだけという調理の簡単さも驚きです :shine:

続いて、町田店で大人気のベーカリーコーナーへ :hana-ani04:

今日もたくさんの焼きたてパンが並んでいます :heart02:

パンコーナーの人気商品は・・・

★1位★

「バターミルクフランス」

小麦本来の味が楽しめるハード生地に、バターミルククリームをトッピングして焼き上げた一品です。

★2位★

「ロングあらびきウィンナー」

長~いあらびきウィンナーをまるごと1本をソフトなパン生地にのせて焼き上げた一品です。

★3位★

「ホテル食パン」

グルジアヨーグルト発酵液を使用した、風味豊かでソフトな食感の食パンです。

★番外編★

ベーカリーコーナーのチーフおすすめ!レーズン食パンです :shine:

こちらは、隠れ人気の商品だそうです :onpu07:

ベーカリーコーナーでは、特別に売場から調理場を覗かせていただきました :camera:

ちょうど1番人気の「バターミルクフランス」を作られているところ :heart02:

パン生地に切れ目を入れて…

その切れ目に、バターミルククリームをのせています。

はりまるしぇスタッフもこの日の昼食に「バターミルクフランス」を食べたのですが、

焼き立てパン独特の風味と香り、そしてふわふわの生地にバターミルククリームがマッチして、とても美味しかったです :onpu07:

さらにベーカリーコーナーでは、焼き上がり時間を売場上部にあるボードで確認することができます :eye:

ホテルブレッドの焼き上がり時間は、9:30、12:00、15:30です :shine:

ベーカリーコーナーの隣にあるイートインコーナーの人気商品は・・・ :w01:

まずは、1杯ずつ抽出する、いつでも新鮮な味わいの本格コーヒー :confident:

ベーシックロースト、モカブレンド、キリマンジャロの3種があり、1杯100円という特別価格で販売されていました :shine:

次にご紹介する人気商品は、ダシにこだわったおでん :restauran:

価格は、各80円 :shine:

他にもイートインコーナーでは、ソフトクリーム、バター醤油から揚げ、スパイシー唐揚げ、骨なしフライドチキン、アメリカンドッグがあり、こちらでいただくことができます :restauran:

ソフトクリームは、1本180円。

簡単クック、少量パック、焼き立てパン、イートインコーナーの人気商品をご紹介しましたが、いかがでしたか? :w01:

昨年末にパワーアップして生まれ変わったマックスバリュ町田店へ是非ご来店ください :onpu07:

>>マックスバリュ西日本はりまるしぇページはこちら

>>マックスバリュ町田店のチラシはこちら(公式HP)

>>「イオンチラシアプリ」はこちら(公式HP)
パソコン・ケータイ・スマートフォンやタブレットでマックスバリュ、ザ・ビッグのチラシがご覧いただけます!!

☆―*―☆―*―☆―*―☆―*―☆―*―☆―*―☆

マックスバリュ町田(ちょうだ)店

〒671-2244

兵庫県姫路市実法寺甲ノ町331-1[地図

☆―*―☆―*―☆―*―☆―*―☆―*―☆―*―☆

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

はりまものこれ 101

小さいもの第2弾 :sign02:

森永のおまけです :dash:

ロボットの名前はスペースロボみたいです :shine:

変形しま~す :onpu07:

まず、頭を収納 :eye:

腰を90度回転 :sign01:

太もも部分を開きます :dash:

足を内側にたたんで宇宙船の完成です :confident:

なんともスペースです :heart02:

ロボットモード約4.5センチ :shine:

宇宙船モード2.5センチです :w01:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

スタッフ315

お礼・お返しなど、姫路の革製品・手づくり工房『エムズファクトリー』

 

西播磨地域特産の革を活かした、手作りの革製品(教室・販売・修理) 姫路の手づくり工房『エムズファクトリー

あなただけのオリジナル革アイテムを作りませんか?
手づくり教室』で、初めての方でも革のかばん、小物が作れるよう指導させていただきます。
トートバック・ボストンバック・ショルダーバック・ベルト・財布・アクセサリーetc…

お礼・お返し、ホワイトデーの贈り物等など、あなたが作ったひとつだけの手づくり革製品を、大切なあの人の為に…

手づくり教室』の詳細はコチラから♪

******************************
【住所】〒671-2124 姫路市夢前町玉田273-2
【営業時間】10:00~20:00 / 火曜定休

エムズファクトリー・はりまるしぇページ ⇒ http://harimarche.com/store/M’sFactory/
******************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

和菓子でハッピーバレンタイン♪

和風バレンタイン

小川堂安芸国「和風バレンタイン」をご紹介 :shine:

和風バレンタイン

中の餡は、白あんで、外はチョコレートでコーティングされています(^ω^)

和風バレンタイン

一味違うチョコで、素敵なバレンタインを :heart02:

『菓匠 小川堂安芸国』はりまるしぇページはこちら★ ⇒ http://harimarche.com/store/Ogawado/

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

かりんとうまんじゅう

白鷺陣屋さんへかりんとうまんじゅうを買いに行ってきました :heart02:

お昼過ぎに行ったせいか残りわずか!なんとか売り切れ前に辿り着けました :f01:

味は黒糖&クリームチーズの2種類 :shine:

クリームチーズは、はじめて食べましたがなめらかなクリームチーズが癖になる上品な味です :heart02:
ただ、冷めてから食べるときはトースターだと温めるのが難しいのでクリームチーズはできたてを直ぐ食べるのがおすすめ :heart02:

黒糖味は、できたての温かいときはもちろん、冷めてからでも美味しかったです :w01:

外はサクサク、中はぺぺ好みのしっとりとしたこしあんで言うことなしです :shine:

今度はもっと早く行っていっぱい買おう :w01:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ