蓮と雨のしずく

今日は、梅雨空でそう蒸し暑くもなく、過ごしやすい一日でしたね :aicon110:
車を走らせていると、蓮の蕾が沢山あるところを見つけました。
↓↓↓こんな大きな蕾があちこちに・・・ :eye:

そしてコロンとした雨のしずくが”ぷるぷる”揺れていて可愛かったです :onpu07:

(兵庫県たつの市)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

おすすめピックアップ ~相生白龍城~

相生市にある白龍城(ペーロン城)さんにおじゃまして、商品を紹介いただきました。

今日は2つご紹介いたします :kao-a02:

まず、1つめは

今、ちょうどオススメ!! 

相生市の矢野町特産ナイルメロン :shine:

果肉はオレンジ色でやわらかく厚みのあるとってもおいしいメロンです!

上品な甘みと香りが特徴で、網目も美しく、贈答品としても大変喜ばれています

お値段は、Mサイズ520円、Lサイズ840円、4Lサイズ1370円。(箱をご利用の方は箱代260円)

このナイルメロン(矢野メロン)は、山間部の肥沃な土壌を利用し、有機肥料だけで丁寧に栽培されています。

完熟収穫で出荷するのでメロン本来のおいしさを味わうことができ大人気 :w01:

入荷は7月15日くらいまで

ぜひご賞味ください :kao-a02:

つぎに、2つめのご紹介は、

石巻の復興「希望の缶詰」です!!

ここペーロン城店頭で販売。

震災にあった缶詰工場からみつかり、一缶一缶ていねいに洗浄された缶詰です。

金華さばみそ煮、まいわし醤油味つけ、三陸さんま水煮の3種

企画担当の山下さんは、神戸震災時、伊丹に在住。震災を体験。

震災を経験し、このたびも復興に何か貢献できたらということで、積極的に協力したいと力を入れておられます。

ペーロン城は、ここ地元相生市に根差した施設であり、ここから中心となって情報を積極的に配信して貢献していけたら。

また、市民のみなさまにもご支援いただけたら。

とお話下さいました。

その他、店内には、さまざまな商品が並んでいます。

ぜひお立ち寄りくださいませ!!

はりまるしぇ・相生ペーロン城のページもおねがいします。

はりまるしぇ・相生ペーロン城のページ ← こちらをクリックしてみてね!

===イベント情報=====================

2011、8月5日(金)、8月6日(土)、

姫路二階町商店街、ヤマトヤシキ前ふれあいバザーを開催!

これら「希望の缶詰」ほか、播州名産・塩味饅頭、くだものを販売。

近くにおいでの方は、ぜひのぞいてみてくださいね!

=============================

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

(予告)あぼしまちキッズ・フェスティバル

 7月9日(土)あぼしまち交流館にて「あぼしまちキッズ・フェスティバル」が開催されます♪

あぼしまち キッズ・フェスティバルは、小さなお子さんをはじめ、家族みんなで一緒に
楽しめるような参加・体験型のイベントです。たくさんのワークショップが並び、
お客様も一緒に歌って踊れるような参加型ステージイベントも開催!
そして、館内にはときどき「はばタン」が出現します!「はばタン」を見かけたら声を
掛けてみてね♪食べ物の屋台もやってきて、毎週土曜日恒例「あぼしまち朝市」も同時開催!

  開催日      : 7月9日(土)
  開催場所 : あぼしまち交流館
           兵庫県姫路市網干区余子浜12番地(駐車場有)
  開催時間 : 9:00~16:00

  >>詳しくはこちら(PDF)

はりまるしぇ・あぼしまち交流館http://harimarche.com/store/Aboshimachi/

先日、スタッフも朝市に行ってトンボ玉」を作りました!可愛いでしょ(^_^)v

 ※ネックレスのパーツは私物です。

↓↓↓他にもイベントの内容を紹介していますのでご覧ください。
あぼしまち交流館スタッフブログhttp://harima.areablog.jp/page.asp?idx=1000006961

是非ご家族で遊びに来てくださいね :w01:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ