あったか~いそうめんバチ (0120-80-5541で購入できます)

最近、毎日寒いですよねぇ :typhoon:

そんな日には、マルキ さんの そうめんバチをお汁に入れて食べるといかがでしょうか?

あったまりますよ~ :scissors:

マルキさんは、揖保の糸の製造・販売をしており、心を込めて作られています :confident:

年末年始、少し食べ過ぎ気味の季節、低カロリーで、胃にも優しくて、温まりますよ :heart02:  

詳しくは→マルキ株式会社 をごらんください。

  フリーダイヤル(0120-80-5541) でも購入出来ますのでご利用くださいね~ :w01:

☆12月29日(水)~1月4日(火)は休業日です。

    休業中もはりまるしぇでは、注文を受付致しますが、26日以降の受付分の

    発送は、5日以降となります。

☆年末年始に向け、運送便で出荷が大変多くなっているようです。

    早めのご注文をよろしくお願い致します :kao-a02:

                                                                                                                      【宍粟市山崎】

 ↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

 人気ブログランキングへ

                                

冬至は「ゆず湯」と「カボチャ」で・・・

 

もうすぐ冬至ですね。

今日、安富ゆず組合さんに行くと、たくさんのゆずが並んでいました :confident:

昔からの言い伝えに拘る方ではないんですが、子供が大きくなってから「ゆずのお風呂ってナニ!?」

みたいなこと外で言わない為にも「ゆず湯」と「カボチャ」はしています(^^)

カボチャは「厄除け」と言われますが、いろいろ見ているとこんな言い方も・・・。

「冬至は悪運リセットの日。南瓜を食べて幸運に」・・・とありました。

「一陽来復」の日でもあり、転じて悪いことばかり続いたあとでも、ようやく幸運に向う日とされます。

災難続きの方は、是非南瓜を食べてリセット :onpu07:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

 人気ブログランキングへ