「革の小銭入れ」をプレゼント!

革の小銭入れ

革の里のはりまるしぇページオープン記念として、

革の里オリジナル小銭入れのプレゼント企画を実施中♪

はりまるしぇのプレゼントページにてご応募受付中です!!

また、絶対欲しいという方は、革の里に行って「はりまるしぇを見ました!」と言っていただくと、

先着10名様に革の小銭入れをプレゼントいたします♪

詳しくはこちらから

ひめじ問屋「ろふう庵」

今月オープンされたひめじ問屋「ろふう庵」に行ってきました。小松屋さんの

イベントの所でご紹介させていただいている町家カフェ「しょうあん」さんの姉妹店です。

車1台が通れる程の細い通りにあって、古い街並みがとっても素敵でした。

こちらの看板もお店にピッタリ!!「チョークアート」って言うそうです。

4畳ぐらいの和室で、姫路の工芸品や地元の方の作品を置かれています。

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり手にとって見れます。

家具などもいい感じでした~~♪

(カメラのフラッシュで明るめに写っています :sweat01:

皮細工では、エムズ・ファクトリーさんの小物もありました。

「オープン記念」でレトロなマッチが展示されていて

オリジナルマッチを頂きました(24日で終了しています)

お買い物をすると、しょうあんさんのチケットを下さいました。 

是非、しょうあんさんへも行ってみたいです :onpu07:

  

(姫路市材木町)

ブログの応援クリックしてくださいね♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

高砂の竜山石

今日は高砂に行っていました :rvcar:

車を走らせていると、すごい断崖に出くわしました :33:

それでもってパチリ :w01:

「竜山石」の採石場だそうです。

高砂は「にくてん」や「かしわ餅」のほか、この「竜山石」も有名だそうです :hana-ani03:

建築や造園用、小物やインテリアにも利用されているそうですよ :aicon_bbs20: