2017年11月1日(水)~11月5日(日)、姫路大手前公園にて行われている「第9回 姫路菓子まつり2017」に行ってきました 

会場に着くと、お菓子の甘い香りが漂っていました 
どんなお菓子が並んでいるのかワクワクしながら会場へ 
まず、入口から奥に進んで行くと・・・
常盤堂製菓さんを発見


お得なまとめ買いがお客さまの心をわし掴み 
▼「いろいろかりんとう」、「野菜かりんとう」、「こわれ菓子」

これで500円とは

続いて、奥に足を進めると・・・
白鷺陣屋さんを発見

「かりんとうまんじゅう」、「草大福」、「豆大福」などが販売されていました。
かりんとうまんじゅうのパッケージが変わっていましたよ 

さらに先に進むと、城菓町・姫路展示のブースにはりまるしぇでお馴染みのお店の商品がずらり。

▼伊勢屋本店さん

▼小川堂安芸国さん

▼常盤堂製菓さん

▼白鷺陣屋さん

一番奥にある「匠の館」では、とても素敵な工芸菓子が並んでいました 


その中に、白鷺陣屋さんの作品も 
▼「陽気」

毎年、会場で作品を拝見していますが、例年の作品とは異なる雰囲気を感じました 
これがすべてお菓子で出来ているなんで本当に驚きです 
他にもステージイベントがあったり、お菓子の実演販売があったり、お菓子教室があったり(事前予約要)・・・
美味しい!楽しい!イベントに是非お越しください 
>> 2017年の第9回 姫路菓子まつり2017の概要はこちら
同時開催されている「姫路城皮革フェスティバル2017」もブログでご紹介していますので是非ご覧ください 
>> 2017年の姫路城皮革フェスティバル2017の様子はこちら
(兵庫県姫路市本町)


「「第9回 姫路菓子まつり2017」に行ってきました☆」への2件のフィードバック