今年の夜桜会は、今まで行った中で一番きれいだったかもしれない 
残念ながら、桜は前日の雨で少し散ってしまっていて葉桜となっていましたが、いろいろと凝った仕掛けがされていました 

まず、会場となる西の丸庭園まで歩きます 
お花見をされている方、夜桜会に来られた方など三の丸広場は多くの人で賑わっていました 

姫路城は普段は有料ですが、夜桜会の間は西の丸庭園まで無料で入場することができます 
まず目に飛び込んできたのは、桜の投影 
めっちゃ綺麗でした
桜を追っかけたくなる 

この仕掛けは、西の丸庭園につく直前にも投影されていました 

投影といえば、他にも「祈りの千姫」が城壁にうつし出されていましたよ 
はじめ何の黒い線かと思いましたが、白が主体で観てみてください。

これが西の丸庭園の様子です 

色とりどりの綺麗な光が、姫路城と桜を引き立たせていました 

側面に灯籠を配置し、とても良い雰囲気 

大きな枝垂れ桜は、時間によって色を変え、観客を魅了していました 



また、こんな場面も。
水面にうつる姫路城

今年の姫路城の夜桜会は、とても楽しめました


