★プレゼント企画★ 第19回 姫路ジャズフェスティバル 招待券

20160505jazzfes

2016年5月5日(木・祝)、姫路市文化センター 大ホールにて行われる
イベント「第19回 姫路ジャズフェスティバル」 :shine:
学生から社会人まで幅広い年齢層の地元ジャズバンドが大集合!

今回は、そのイベントの招待券を、5組10名様にプレゼントしちゃいます♪

プレゼント内容:第19回 姫路ジャズフェスティバル 招待券 / 5組10名様
応募期間:2016年3月16日(水)~4月24日(

是非ぜひご応募ください(・ω・´)

≫プレゼントに応募する

≫イベントの詳細はこちら(はりまの話題)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

姫路情報システム専門学校からオープンキャンパス情報をお届け!

プログラマー・CG・経理・Web・医療事務のスペシャリストを育成する専門学校
姫路情報システム専門学校(Himejo)のオープンキャンパス情報をお届け٩( ´◡` )( ´◡` )۶

オープンキャンパスに参加して、Himejoの魅力を体感しませんか?
当日は模擬授業や分野体験など、学校生活をリアルに想像できるプログラムが目白押し :shine:

そして、次回のオープンキャンパスは、2016年3月19日(の10:30から開催!

SEプログラマー・ITスペシャリストコース合同企画のゲームプログラミングや、
CGクリエーター・インターネットビジネスコース合同企画、3DCGでファッションデザインなど♪
楽しい学べる企画満載です(。・ω・)人(。・ω・。) :shine:

またオープンキャンパスに参加すると・・・

special_favor

入学選考時の面接試験免除や、500円分の図書カードorマックカードのプレゼントなど、嬉しい特典があります! :w01:

誰でも気軽に参加できますので、興味をもたれた方は是非、ご参加くださいね(。・∀・。) :heart02:

姫路情報システム専門学校・オープンキャンパス情報はこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
姫路情報システム専門学校
〒670-0965
兵庫県姫路市東延末2丁目25番地【地図
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

初めてのデート☆

staffレッサーが、初めて会う男の子・・・

初対面で手を握られた :eye:

あ、失礼。

手ではなくて、指ですね :sweat01:

IMG01807

レッサーに抱っこされて、貫禄がある写真を激写されても動じず :confident:

大人しくてかわいらしい男の子です :onpu07:

大きくなったら一緒に遊ぼうね :heart02:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

 

第8回皮革フェア

2016年3月13日()に、上鈴総合センター・中鈴総合センター・見野の郷交流館で開催されたイベント「第8回皮革フェア」に行ってきました!

革の里会員様も出店されています :kao-a02:

今回、メイン会場である上鈴総合センターの様子をご紹介します♪

第8回皮革フェア

朝の10時前くらいに会場に到着しましたが、既にお客さんがたくさんいらっしゃいました :eye:

10時になると、オープニングセレモニーが開始されました :shine:

まずはイベントの主催者側の方の挨拶に始まり、

第8回皮革フェア

続いて、芸能集団「天魁(てんてけ)」による和太鼓ショー!

会場全体、お腹の底まで響く太鼓の音に包まれ、盛り上がってましたよ :w01:

第8回皮革フェア

レザーファッションショー「姫路コレクション」のファッション大使「姫ニャン」も登場!

太鼓の音に合わせて揺れ動く姿がキュート :heart02:

オープニングセレモニーの後は、会場内を探索 :shoe:

センターの表では、皮革製品や、ハギレの販売がされていました :onpu07:

第8回皮革フェア

どの商品も現品限りの特価品!

おしゃれな革の婦人靴・紳士靴にかっこいいベルト :heart02:

第8回皮革フェア

フォーマルなカバンに個性豊かなカバン、そして可愛らしい革小物 :confident:

第8回皮革フェア

第8回皮革フェア

革のハギレには、青、赤、紫などのカラフルなものや、インクジェットプリントされた柄ものまで色々ありました :shine:

皆さん、皮革を見る目が真剣です :eye:

会場の様子を撮影していると、なにやらいい匂いが・・・

第8回皮革フェア

お食事コーナーで、カレーライスや豚汁などのおもてなしがありました!

皆さんとても美味しそうです :confident:

場所を移して、上鈴総合センター内へ。

上鈴総合センター内では、皮革の展示や皮革商品・ハギレ販売、レザークラフト教室、体験コーナーがありました :shine:

第8回皮革フェア

展示コーナーでは、どの皮革も目を見張るものばかり :eye:

第8回皮革フェア

大きな折鶴を発見!

なんと、紙ではなく全て皮革でできていました :eye:

これはすごい・・・

第8回皮革フェア

体験コーナーにもお邪魔してきました。

第8回皮革フェア

皆さん一生懸命、革小物作りに励んでいらっしゃいました :onpu07:

とても楽しいイベントで、はりまるしぇスタッフも満足 :w01:

(兵庫県姫路市四郷町)

≫革の里・はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「ヨーデルの森 入園チケット」プレゼント!

子どもと遊びながら自然の中で動物と遊べる
神崎農村公園 ヨーデルの森」の
入園チケットを5組10名様にプレゼントします :heart:

pre_yodel2016

テレビCMでおなじみのアンデスの妖精「アルパカ」牧場を
はじめ、かわいい羊やヤギ、馬とのふれあい牧場、犬や
小動物と遊べるふれあい広場も :sign01:

ドックショーでは、牧羊犬の実演やフリスビー、
アジリティなどのドッグスポーツを紹介 :notes:

他にもグルメ体験や芝すべり、乗馬体験、ゴーカートなど
お子様と一緒に遊べるものがたくさん :scissors: :shine:

お昼には、シェフがこだわった「農村バイキング」の
お店でバイキングをお楽しみいただくこともできます(*^_^*) :heart02:

是非、この機会にご応募くださいね :cherry:
ヨーデルの森 入園チケットを当てて
ご家族でヨーデルの森におこしください\(^o^)/ :dash:

ご応募期間は2016年4月7日(木)までです。

ご応募はこちらから

神崎農村公園 ヨーデルの森はこちらから

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking