8月29日(土)、『あぼしまち交流館』にて開催されたイベント、
夏休み”宿題応援”プロジェクト 2015 「サンドブラストでマイグラスづくり」を取材してきました!
みなさん親子で参加されていましたよ!(^^)!
では早速、作り方をご紹介♪♪

色々な種類のシールの中から★

好きなシールを選んでグラスに貼っていきます 

手書きでシールを作っている子もいました(゜゜)
恐竜です!とても上手 

みなさん真剣に作られていました 

シールを貼り終えたグラスはこちら!
これだけでもとても可愛いですねヽ(^o^)丿

次は、この特殊な機械でグラスに砂を吹き付けていきます 

グラスの中に砂が入らないようにガムテープで蓋をして 

いよいよ砂を吹き付ける作業です!

写真では少しわかりにくいですが 
砂を吹き付けている部分が白くなってきました 
全体に砂をまんべんなく吹き付けて行きます!

いよいよ最後の作業です 
シールを丁寧にはがしていくと 

シールを貼っていた部分が絵柄になっています 

海の生き物がたくさんいます★とても可愛い♪♪

グラスの底までこだわりが・・・ 

世界に一つだけのマイグラスが完成(^O^)
参加していた子ども達に感想を聞くと、
「楽しい!!!」とおっしゃっていましたヽ(^。^)ノ
みなさん、マイグラスを作ることができてとても満足げな様子でした 
取材に協力してくださったあぼしまち交流館の皆様、ありがとうございました。
**********************************************
あぼしまち交流館
〒671-1254 兵庫県姫路市網干区余子浜12番地
TEL:079-255-8001
**********************************************
★ランキング応援クリックをお願いします★



































