夜会へ。

スターバックスで夜会 :w01:

このカップに書かれた暗号 :onpu07:

解けたらスターバックス通 :shine:













確か。
これらを購入したはず :confident:

・スターバックスラテ
・コーヒー&クリームラテ
・チャイティーラテ

ん?どれがどれだ :sign02:

staff ペックル

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

お内裏様とお雛様~♪♪

二人ならんですまし顔

お嫁にいらした ねえさまに

よく似た官女の白い顔~♪♪

もうすぐ雛祭りですね!つい2日前、母と雛人形を飾りました :sun:

幼少期の頃は雛人形を母と出していたのですが、年を重ねるごとに母に任せきりになってしまっていました。

何十年かぶりに雛人形を一緒に飾り、なんだか気持ちは幼少期に戻ったようでした :confident:

お雛様にこめられた願いはなんだろう?と気になり調べてみました!

流しびなに由来する意味合いで、子供の身代わりになって災難から救ってくれるという意味が込められているそうです。
また、ひな人形にお供えされるアイテムにも、それぞれに意味があるみたいです。
桃の花は厄除け、白酒は邪気を祓う、よもぎの餅は、よもぎの香りが邪気を祓う、菱餅は人の心臓を模っており、子を想う親の気持ちが込められているそうです。

私が生まれたときに母の祖父母がプレゼントしてくれたそうです。

雛人形にこんなにも深い意味が込められていたのを知り、こんなに立派な雛人形を私に

プレゼントしてくれた祖父母に感謝の気持ちでいっぱいになりました。 :naku02: :heart:

時代の変化と共に昔からの伝統行事を行うことが少なくなってきているように感じます。

現に私も母が毎年、雛人形を飾ってくれていなかったらお雛様を見ることはなかったと思います。

今になって雛人形の意味を知り、こんなに深い意味があったんだと知りました。

やはり伝統行事、伝統文化には大切な思いが込められているのかもしれませんね・・・。

日本にはたくさんの伝統行事があります!

お正月、節分、土用の丑の日、お花見、冬至の日にはゆず湯に入る、などなど

書ききれないほどの伝統行事があります!

どれも大切な思いが込められているもでした。

これからは少しずつですが、伝統行事を大切にし

家族で行っていきたいと思いました :confident:

3月3日は、雛あられを食べて、ちらし寿司を祖母に作ってもらって

食べようと今から意気込んでいます!!!笑

ぽん

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ばんしゅう戸倉スノーパーク場積雪情報[2015年2月26日(木)]

【天候】くもり 【気温】2℃ 【積雪】110cm 【雪質】圧雪(ザラ雪)

【リフト運行状況】
振子沢ペア -(○)8:00~
高丸トリプル -(○)8:00~
みはらしペア -(○)8:00~

【コース状況】
みはらし、高丸、振子沢、ファミリーゲレンデ -(○)

リフト・コース詳細はこちらから(公式ページ)

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

ばんしゅう戸倉スノーパーク

兵庫県宍粟市波賀町戸倉字下向山207

ばんしゅう戸倉スノーパーク・公式ページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ちくさ高原スキー場積雪情報[2015年2月26日(木)]

【天候】曇り 【気温】3℃ 【積雪】90cm

【リフト運行状況】
第1、第2、第3ペアリフト -(○)

【コース状況】
パノラマ、ダイナミック、メルヘン -(○)
コースの詳細はこちら

☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

ちくさ高原ネイチャーランド
[ちくさ高原スキー場]

兵庫県宍粟市千種町西河内 1047-218

ちくさ高原ネイチャーランド・はりまるしぇページはこちら
☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆-・-☆

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

MARGUERITE SPOON (マーガレットスプーン)

昨年12月、姫路に新しく出来たマーガレットスプーンという洋菓子屋さん :w01:

こちらのお店、レッサーの大好きなスコーンが売っていると聞きつけて
早速行ってきました :onpu07:

ニューヨークを彷彿させる店構え :shine:

お店の中は、甘い洋菓子の匂いでいっぱいです :cake:

そして、とてもオシャレです :confident:

閉店間際に行ったので、スコーンに関しては売り切れのものありましたが、
友人用に2種類、自分用に2種類をゲット :w01:

スコーンの正式名称は忘れてしまいましたが、特に右側のものがオススメ :sign01:

プレーンスコーンのように見えますが、プレーンスコーンは売り切れでした :naku02:

今度は、プレーンスコーンとニューヨークチーズケーキを買いに行きたいと思います :clover:

(兵庫県姫路市本町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking