第26回 ひめじぐるめらんど

2012年年4月6日(金)~8日(日)、大手前公園西側にて『第26回 ひめじぐるめらんど』が開催されました :w01:

天候にも恵まれ、たくさんの人、人、人!

staffペックルもお休みを利用して行ってきました~ :heart02:

はりまるしぇに出店している店舗さんもたくさん出店されていましたよ :shine:

人が多くてあまり良い写真が撮れていませんが、、、。

こちらは、小松屋さんの甘酒です :w01:

「第6回 B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリ in HIMEJI」と同時開催された”スローな播磨な「味覚の門前市」”で一緒に行った友人が小松屋さんの甘酒を大絶賛していたのですが、今回も「小松屋さんの甘酒を飲みたい!」と、一緒に飲みました :japanesetea:

ペックル、以前はお味噌汁をいただいたので、今回小松屋さんの甘酒を初挑戦。

美味しぃ~!!
小松屋さんの甘酒は、甘味料等は一切使用していないとのことでしたが、上品な甘さでとてもほっこりしました :heart02:

他にペックルがチャレンジしたのは、佐用のしかバーガー :eye:

れんこんシュウマイ、とんこつラーメン、、、

おなかいっぱい。

しめは姫路城の前で売っているソフトクリーム。

食べすぎでしょうか、、、 :naku02:

おうちへのお土産に、ヒガシマルの商品。

友人がくれたサンマルクのいちご大福チョコクロ。

とってもくいしんぼうなペックルでした :onpu07:

(兵庫県姫路市本町)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

SAKURA in Himeji

2012年4月8日の姫路城です :w01:

桜はまだ満開ではありませんが、、、

何分咲きでしょうか。

お城の前は、まだ蕾ですが、こちらは結構咲いています :shine:

今日はとても良い天気で、多くの方がお花見をされていました :onpu07:

staff レッサー

(兵庫県姫路市本町)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

兵庫県姫路市太市(おおいち)の朝掘り筍(たけのこ)

太市筍組合さん、本日筍出荷日です!!

姿は京都の山城。味は太市」 と称される筍を求めて、遠方からもたくさんの方がいらっしゃっていました :kao-a02:

太市の筍は、湯がく時にヌカが要らないほどアクが少なく、適度な歯ごたえとまろやかな甘みが絶品です :shine:

美味しそうな筍に生産者の方もにっこり笑顔 :kao-a02:

太市筍組合さんの筍は、はりまるしぇにて、インターネット販売もしています :w01:
遠くて来れない方でも手軽にお買い求めいただけます :heart02:

はりまるしぇなら、送料(※北海道、沖縄は別途送料)無料でお買い求めやすくなっていますよ :wink:

筍組合の筍は、こちらの可愛い箱が目印です :onpu07:

インターネット販売の詳細はこちらを見てね :kao-a02:

 

▼▼次回以降の出荷日はこちら▼▼
4月11日(水)、4月13日(金)、4月15日(

(兵庫県姫路市太市)

 

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

ヘルシーランチ☆豆の王国

前々から気になっていた「豆の王国」に行ってきました :w01:

日替わりランチをいただきました :heart02:

さすが「豆の王国」だけあって、豆をつかった料理がずらり。

豆腐、湯葉、豆腐コロッケ、おからなどなど。

ご飯は、十穀米と玄米から選べます :wink:

とってもヘルシーなランチです。

追加注文で豆乳ソフトクリームもいただきました :shine:

あっさりしていてとても美味しかったです :w01:

staffペックル

(兵庫県姫路市福沢町)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓