備前名物 大手まんぢゅう。

こんにちは。最近、また洋画をDVDで観るのにハマっているおもちです。
何かオススメの洋画がありましたら教えてください :eye:

備前名物 大手まんぢゅうをもらいました :shine:

古風なパッケージ。

開けると、あんこがたっぷりの和菓子。

皮が薄いですね。あんこもほどよい甘さでおいしかったです。

どうやって作ってるんだろう。

大手饅頭伊部屋さん。
調べてみると、180余年愛されている伝統の味とのこと。
創業1837年!

お米から作った糀(こうじ)に、もち米を加えて、甘酒にする。その甘酒に小麦粉を混ぜて醗酵させる。
そして、おいしい餡子をこの生地で包んで、蒸す。

なるほど~!
おいしいわけだ(*^_^*)

他にも、大手水ようかんなどの商品もあるみたいです。

大手水ようかん

そういえば、よく聞きます。

おいしいところだ!(笑)
おいしいお菓子は、子どもでも覚えるとはこのこと。
昔、お中元でよく家に届いていました。

大手饅頭伊部屋さん、岡山に行ったときは名前を覚えておきたいな!

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

お気に入りがなくとも……!

宍粟市山崎町にある焼き菓子屋森蔵のお菓子。

一番好きなキャラメルパウンドケーキがなくて残念 :sweat01:

パウンドケーキ、クッキーなどを買いました(*^_^*)

どれもおいしそう。

みんなで分けて食べましたが、おいしかったです :heart02:

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

★プレゼント★ 名城酒造『官兵衛 にごり酒』

【プレゼント企画】

 :present: 名城酒造『官兵衛 にごり酒 720ml』を抽選で5名様にプレゼント
 :present: 応募受付期間は、2019年9月6日(金)~2019年10月17日(木)まで!
※賞品がお酒のため、ご応募は20歳以上の方に限らせていただきます。
▼ご応募はこちらから
https://harimarche.com/store/Meijoshuzou/present2019.html

【名城酒造って?】

名城酒造は、姫路市内の6つの蔵元が1966年(昭和41年)に合併して誕生しました。

大吟醸純米酒など、140年以上にわたってその味を守り続け、播州一の生産量を誇っています。

【官兵衛 にごり酒】


官兵衛 にごり酒
きめ細やかな米の身が心地よく口の中でひろがります。
甘さ控えめで、飲みやすさが人気です。

>>名城酒造株式会社 はりまるしぇページはこちらから

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

パンダのプレゼント

大阪にあるパティスリーリスボンのお土産をもらいましたー。

クッキーやマドレーヌなどがたくさん入ってました。

さっそくマドレーヌをパクリ :kao-a02:

美味しかったです。

カゴに使われているパンダは、手触りがサワサワと心地よくて、ふわふわ :onpu07:

フォルムがかわいいです。

何を入れようかな?(*^_^*)
考えるだけでも楽しいです。

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

懲りてない。わかめ3.5倍カップラーメン?

エースコックさんのEDGE×わかめラーメン 帰ってきたわかめ 3.5倍 :sign01:

前回、気になりつつも、カップの大きさにしり込みして買えなかったラーメンが再販されました。

即カゴにいれましたよ!

中のかやくやスープはこんなかんじ。


わかめの量が、びっくりするくらい入ってます。

お湯を注いで、3分。

ペリっとフタをはがして、ジャーーーーーーーーーン!

大量のわかめが(>_<)

少し、お箸で寄せてみました。

麺が見えてこず… :sweat01:

もう少し寄せると、麺が出て来ました。

ものすごい量でした。ビックリ :eye: :dash:

これまた、小分けをしてみんなで食べましたが、
わかめをモリモリと食べたい派の私には、思う存分食べれて、嬉しかったです :kao-a02:

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking