【プレゼント企画】Twitterのリツイートで「イオン商品券」開始

『Twitterのリツイートで「イオン商品券」プレゼント』開催中

Twitterで、所定のツイートをリツイートいただいた方の中から、抽選で「イオン商品券」が当たるプレゼント企画がスタートしました(^O^)/

プレゼントの概要

  • 賞品:イオン商品券1,000円分 / 3名様(抽選)
  • 応募期間:2018年7月5日(木)~2018年8月30日(木)
  • 詳細ページはこちら

Twitterのリツイートで「イオン商品券」プレゼントの応募方法

Twitterで、所定のツイートをリツイートいただいた方の中から、抽選で「イオン商品券」が当たります。下記、手順にそってご応募ください。

  1. はりまるしぇのTwitterアカウント「@harimarche」をフォローする。※すでにフォローしている方は2へ。
  2. Twitterで、所定のツイートをリツイートする。

詳しくは、下記詳細ページをご覧ください!

:present: 『Twitterのリツイートで「イオン商品券」プレゼント』詳細ページ

:present: 同時開催中のプレゼント企画『はりまうす かくれんぼチュー』詳細ページ

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【プレゼント企画】『第8回はりまうすかくれんぼチュー』開始♪

『第8回はりまうすかくれんぼチュー』開催中
イオン商品券が当たるよ

はりまうす(かくれんぼ)

:kao-a02: こんにちわ!僕は、はりまるしぇのキャラクター“はりまうす” :onpu07:
抽選でイオン商品券が当たる 『はりまうすかくれんぼチュー』を実施することになったよ!

プレゼントの概要

  • 賞品:イオン商品券3,000円分 / 3名様(抽選)
  • 応募期間:2018年7月5日(木)~2018年8月30日(木)※終了しました
  • ルール:隠れているはりまうすを見つけて、キーワード(数字)をゲットして、応募してね!
  • 抽選確率2倍のチャンス:7月27日(金)までに応募してくれた方は、もれなく当選確率が2倍になるよ :onpu07:
  • 詳細ページはこちら

はりまうすかくれんぼチュー』応募方法

:kao-a02: ルールは簡単だよ。数字を持っている僕を見つけてね!
キーワードが正解だった方の中から抽選で3名様に「イオン商品券3,000円」が当たるから、間違えずに応募してね!

【隠れている場所】 はりまるしぇサイト内のどこかのページ
【見つけ方】いろんなページを見ていると、上のイラストとそっくりな画像を発見できると思います。見つけたら、キーワード(数字)を控えてください。
【応募の仕方】応募フォームに、必要事項と見つけたキーワード(数字)を入力して、送信してください。

:shine: 7月27日までに応募してくれた人は当選確率2倍になるよ :shine:
:shine: 7月28日にはスタッフブログでヒントを出すからチェックしてみてね♪

:present: 『はりまうす かくれんぼチュー』詳細ページ

:present: 同時開催中のプレゼント企画
『Twitterのリツイートで「イオン商品券」プレゼント』詳細ページ

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

コメダ珈琲店の飴ちゃん

 :cafe: コメダ珈琲店。
初めてコメダ珈琲店に訪れたときのエピソードは、今でも忘れません。
 娘ちゃん「ここは、パフェが無いみたい。違うところがいい。」
 私「サンデーや、デザートはあるよ」
 娘ちゃん「今日の私は、パフェが食べたい気分なの。ダメなの?(しょんぼり)」
お店に入る直前で、Uターンしました :sweat01:

別の日にコメダ珈琲店行けたので、満足しているのですが、
コメダ珈琲店の前を通るたびに思い出してしまいます(笑)

そんなコメダ珈琲店の飴ちゃん


いただき物なので、どこで買うのかわかりませんが、美味しかったです(*^^)v

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

キャットテール?赤いネコジャラシ?

「なんか、赤い、ネコジャラシみたいな植物がある!!」

最初のインパクトをよそに、良く見ると、可愛らしい :onpu07:

名前を見ると、キャットテールと書いてありました。
:aicon_bbs20: 猫のしっぽ。

たしかに、ホワホワと揺れてかわいいです。
バラ科のようなギザギザの葉っぱもいいかんじです。
(トウダイグサ科が正しいそうです)

西インド諸島が原産地の「キャットテール」
別名は、キャッツテールや、アカリファと呼ばれているそうです。

調べてみると、多年草 :futaba: 
一年中咲いていて、日光に当てないとくすんだホコリのような色になるそうです。
ええ!ホコリ? :aicon82:
……なんという表現なんでしょう(>_<)

植物を育てることに、苦手意識がある私。
ホコリにしないようにと、プレッシャーがかかります(笑)

育つと、この赤いモコモコが伸びていくそうです。
現在は、まだまだ2~3cmほど。

記事はおもちでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ドイツのパン「バッケンディヒター」

移店前から大好きでお気に入りのパン作家のお店屋さん。

ドイツのパンを作るパン屋さん、「バッケンディヒター」です。
外観はおしゃれな一軒家。内装も素敵なんですよ。

 :futaba: 全粒粉ハーブを使っていて、本当においしい。
素朴な味わいと、噛みごたえのあるパンがクセになります。
大人の味かな?と思いますが、うちの子は、3歳から「おいしー」って言って食べてました。

私のオススメは、イチジクのパン :heart02:
イチジクのドライフルーツが練り込まれています。
パンをちぎってみると、パン生地がしっかりと練られているのが分かります :heart02:
このモッチリ・しっかり感が、大好きなところのひとつ。

子どもが好きなのは、やっぱりウィンナーのパン
パンの上にかかっている粉、なぜだか好きです。


そういえば、尖がりすぎているエピも大好きだし、
ドライフルーツをたっぷり使ったパンも好き。
トマトとチーズのパンも、ベーコンと玉ねぎのも・・・!


食パンも!

お店では、イートインもできます。コーヒーもとてもおいしいですよ。

ドイツ特有のすっぱいパンも売っていますよ。
酸味があるドイツのパンは栄養価が高いと言われています。

奥様は、ちょっぴりツンデレでたまに見る笑顔がかわいいです。初期から働いているお姉さんは、ほわんほわんとした性格で、居心地良いお店です。近くだったら毎日通いたいのになぁ!
また、行こう!
日赤病院の川西の道路沿いにありますよ。はりまるしぇスタッフおもちのオススメNO.1のパン屋さんです(*^_^*)

記事はおもちでした。

(姫路市広畑区北野町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking