我が家のワンコが1歳になりました。

さつまいもとヨーグルト、いちごで作ったケーキです。
あっという間に食べました![]()
うちの子になってもうすぐ1年ですが
すっかり優先順位 一番
をキープ![]()
先輩うさぎのラビちゃんはお誕生日にケーキ無しでごめんなさい。

先週小学生のお兄ちゃんと粘土でボンバーマンを作ったので
それを見て自分も何か作りたいと幼稚園児 ![]()
100均で粘土を買い製作開始
リクエストは「ハリネズミ」とポケモンの「ミュウ」
そして肉まんを食べながら作ったので「肉まん」 
ハリネズミは以前飼っていたハリーちゃんを思い出しながら。
ミュウはぬいぐるみを参考に

何故か目を最初に作ってしまったけど
体を作る粘土が足りなくて小さい 
目の大きさとのバランスがおかしい![]()
完成
ミュウに見えるかなぁ~、ってか見て下さい![]()

幼稚園児(男の子)はへび![]()
いつも粘土遊びの時は絨毯を粘土用に敷いてこぼしても気にしない。

だって、粘土を踏んずけてしまった絨毯は悲惨なことになるんですよ~
これ1枚でイライラせずに優しくお片付けができます![]()
小学6年生の男児が
ボンバーマンを作りたい
って
聞いたことはあれけどゲームが得意でないキャンディーはよく知りません。
一応ネットで検索。
そして一緒にチャレンジ

ブロックで道を作るみたい。
100均で工作用の発泡スチロールを買ってきてレンガ調の傷を入れて色付け。
そしてボンバーマン
分からないまま最初に緑色のボンバーマンを作ってみたけど
よく見ると手足はピンクのようだと

身体が長すぎない?
緑以外のボンバーマンの手足ははピンクで

足もこんなに長い?調べてない 
ブロックの意味も分からず適当に並べたけど・・・

道は前後左右に動けるようにするものらしかった 
置き方バラバラで違うみたい 
しかし完成ということにする。
今回は練習ということにして今度はもう少し調べてまた作り直そう![]()
ちょんまげも長すぎー![]()