お誕生会

5歳のお誕生日 :notes:

近親者が多いのでいつもは大勢集まってお祝いするお誕生会ですが、今年はコロナ禍で招待人数を減らすため2回に分けて・・・

1度目はじいじやばあば達とお祝い :birthday:

2回目のお誕生会はケーキを自分で作りたいと言うので、材料を揃え『自由に盛り付けて良いよ〜』

7歳のお姉ちゃんに手伝ってもらい飾り付けをしました。

私はリンゴにトトロを・・・

そして完成 :33:

これで完成で良いのか?もう置く場所が無いから完成なのか :sign02:

白いお皿が失敗(≧∀≦)ホイップクリームと同化してしまいました。

出来栄えはさて置き楽しそうだったので良かったです。

来年はみんなで一緒にお祝いできるといいですね :wink:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ダンボールは優れもの

たまたま通販や他のダンボールが有るのを見て、3歳児が車をつくりたいと言い出しました :car01:

まぁ、子守の時間つぶしに作ってみるかとクオリティはさて置きチョチョイとざっくり作ることにしました。

この子は狭い所がわりと好き :heart02:

空き箱が有ればチョコンと入ってたりします :sweat02:

ガムテープをここに貼ろうかこっちに貼るか色々考えてました。

そして車とは思いづらい、ただ大きいだけのダンボール箱が出来上がりました。

本人は何故かこれを凄く気に入ったようで、どうしてもここで寝たいと言います。

見た目もボロボロのダンボール(知らない人が見たら虐待では(=^▽^)σ)ですが二人は大喜び :onpu07:

自分でテープを貼り作ったベット :sign02: (あれ?車じゃ無かったかしら?ハンドルはいづこへ?)上出来だったのかなぁ :sign02:
明日はこの車を廃車にしても良いかなぁ :sweat01:
廃車にしても今度は基地になるのかなぁ :sign02:

ダンボールは優れものですね。荷物を入れるだけでなく、色んな使い道があるので通販で届いた1度しか使ってない物は捨てる時ごめんなさい!って思っちゃいます。

子供の創造力も養えるし、万能です。
この日は朝までここで熟睡しました(о´∀`о) :hairsalon:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

羊羹でひと休み

以前はちょこちょこ食べていましたが、このところちょっと控えていて食べていなかった大三萬年堂さんの羊羹を頂きました。

うれしぃ~ :kao-a02:

知らなったのですが、調べてみると大三萬年堂さんは江戸中期創業の歴史を誇る龍野の老舗和菓子屋さんで、防腐剤や添加物などを使用せず、素材本来の良さを活かした昔ながらの和菓子を提供しているとのことです。

それは美味しですよね~ :hana-ani04:

あっさりした甘さで甘すぎず!とっても美味しいのです :onpu07:

ラビちゃんも興味津々で近づいてきましたが、

ごめんなさい、あなたは見るだけね・・・ :sweat01:

その代わりに葉っぱ付きの人参をどうぞ🥕

ラビちゃんは葉っぱが大好き!必ず葉の方から完食します。

羊羹でお茶をしてうれしい・・・

う~~~ん、何だか若い時には無かった感情ですね :typhoon:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_raking

お家時間

お家に居る時間が多かったので・・・

創刊号がお手頃価格で趣味の時間を楽しめる某連載誌を定期購読していたにも関わらず、このところやりたいことが沢山ありすぎて手付かずになっていた樹脂粘土でパンとスイーツのミニチュアフードを作る :sign01: をやってみました。

特典でディスプレイ用のアイテムが付いていてかわいくて・・・ :kao-a02:

最初に粘土に絵具を混ぜて色を付けそのまま乾かすものや、形成した後レンジで “チン” して後に色を塗るもの :33: 作り方はそれぞれありました。

なかなか楽しかったです :bread:

マカロンの厚みがあり過ぎてしまいましたが、初めてなのでOK :scissors:

このコレクションは創刊号から120号までありますが、お財布と相談の結果50号で一旦お休み :typhoon:

50個作るのに何年かかるやら・・・ :sweat01:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

美味しいジェラート屋さん

キャンディーです。

昨年末に行った美味しいジェラート屋さんを紹介したいと思います。丸尾牧場直営のジェラートのお店「TETE]さんです。

ハイクオリティーミルクアワード3年連続受賞等他にも受賞されています。
:hana-ani03:

車を走らせていると「こんなところに本当にあるの?」と思うほど段々建物が無くなっていきました。

のどかな田園風景のまだ先へ・・・するとお洒落な可愛い建物が!

入り口も可愛くディスプレイしてありました。

もちろんお店の中もです。

美味しそうなジェラートが沢山あり何を注文するか迷い迷い・・・ :typhoon:

そして( ^ω^)・・・

一緒に行った息子とシェアして4種類の味を楽しめました。

味しいに決まっているお味の感想は割愛しますが、気になる方は是非食べてみて下さい。今度行った時にも食べたい味がありすぎ :w01:

(兵庫県赤穂市中広)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking