5月4日は植物園の日 5月4日は「みどりの日」であることから、それにちなんで「植物園の日」にも制定されています 動物園や水族館にはよく行きますが、植物園にはあまり行ったことがないので、また今度行ってみたいです 植物だと、サボテンが可愛い感じがして好きなので、色々な種類のサボテンを見てみたいです ★ランキング応援をお願いします★
4月27日はタッパーの日 4月27日はタッパーの日に制定されています タッパーって、料理の保存にとても便利ですよね 作り置きをしておいて、温め直してすぐ食べれるようにしとけば、時間の短縮につながるので、とても助かります ただ、たくさん作って、作り置きを用意しようと思っていても、ついつい一度に食べきってしまうんですよね ★ランキング応援をお願いします★
4月20日は腰痛ゼロの日 4月20日は、420の語呂合わせから、腰痛ゼロの日に制定されています 腰を痛めるのって、怖いですよね 一応、私はまだ、ぎっくり腰になったことはありません でも、普段の姿勢が猫背でかなり姿勢が悪いので、 腰を悪くしないか心配になる時もあります 今度から普段の姿勢をもうちょっと気を付けて、 家のイスも腰に優しい椅子に買い替えたいなと思いました ★ランキング応援をお願いします★
4月13日は喫茶店の日 4月13日は、日本で初めて本格的な喫茶店がオープンしたことから、喫茶店の日に制定されています 喫茶店は落ち着くので、とても好きです ちょっとスキマ時間ができたときに、喫茶店で本を読むのが好きでした また、サンドイッチやホットケーキといった軽食も大好きで、美味しいものを食べながらゆったりと心が落ち着く空間です ★ランキング応援をお願いします★
4月6日は「春巻きの日」 4月6日は「春巻きの日」です 春巻きは、「春」を巻いているという名前の響きからしても、 美味しそうな料理ですよね また、冷蔵庫の残り物の野菜を使いやすいところも便利で、助かる料理だと思います ★ランキング応援をお願いします★