2月9日は肉の日 2月9日は肉の日です 食べ物の中だと、特にお肉大好きです 牛肉も、豚肉も、鶏肉も、どのお肉も好きです ただ、昔と比べると、脂身がたっぷりのお肉を たくさんは食べられなくなってしまいました 最近、焼肉屋さんに行った時も、 すぐお腹いっぱいになってしまいました 学生の頃は、カルビをいっぱい食べても平気だったのに まあ、脂身をいっぱい食べるとまた太ってしまうので、 今度お肉を食べに行く時は、しゃぶしゃぶに行くのも良いかもしれません ★ランキング応援をお願いします★
2月2日はつぼ漬の日 2月2日はつぼ漬の日です つぼ漬とか、お漬物って美味しいし、栄養もあっていいですよね お漬物と、白いご飯がたくさんあるだけで幸せになれます でも、塩分が少し多いので、食べ過ぎには気をつけないとなあ ★ランキング応援をお願いします★
12月28日は身体検査の日 12月28日は身体検査の日に制定されています 学生の頃の身体検査は、身長が何cm伸びたのか、すごく気になってドキドキする日でした 大人になってからは、身体検査をすることはありませんが、健康診断で身長を測る時に、身長が169.9cmになっている時もあれば、170.0cmになっている時もあります。 猫背にならないように気をつけたいです ★ランキング応援をお願いします★
12月26日はボクシングデー 12月26日はボクシングデーです スポーツのボクシングの日ではなくて、クリスマスプレゼントのボックス(箱)を開く日という意味で、ボクシングデーというみたいです その日じゃなくて、翌日に箱を開くというのは、開けたい気持ちを我慢するのが大変だと思いました ★ランキング応援をお願いします★
フライドチキンは美味しいですよね やっぱり、クリスマスといえばフライドチキンですよね この時期だとセールをしていて、フライドチキンが安くなっていたりもするので、ついつい食べ過ぎてしまいます 鶏肉はヘルシーなので、油で揚げても、あんまり太らないと思いたい……!! いや、そんなことはないのかなあ ★ランキング応援をお願いします★