一月往ぬる 二月逃げる 三月去る

働き出してから、時がたつのが早く感じるようになりました。

特に、1月~3月はあっという間です(‘;’)

(※イメージ画像)

タイトルに書いたことわざ「一月往ぬる 二月逃げる 三月去る」は、本当に上手いこと言ってるなぁと感心します

ほかにも

・「時は金なり」(=時間はお金と同様に貴重なものだから、無駄な過ごし方をするなという意)

・「時は得難くして失い易し」(=チャンスはなかなか巡ってこない。また、ようやく来たとしてもうっかりすれば逃すことがあるという意)

など、時間に関することわざや慣用句がたくさんあります

もう3週間も経たないうちに年度がかわってしまうので、私も時間の使い方を見直して気持ちよく4月を迎えたいです :confident:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

料理修行 ~番外編~

餃子の餡をつつむ作業をしました

70枚超えの皮があったので、母と分担したのですが…

どれが私の作ったものか一目瞭然

手前にある右の餃子とか、真ん中の手前から2番目などなど・・・中身が丸見え状態!

いくらやっても中身の量の調節が難しい :sweat01:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

お魚とお酒のお店「スタンドグレゴリー」

友人と「サカナスタンド グレゴリー」に

「刺身が好きなら、おすすめのお店があるよ!」と教えてくれました :shine:

鯛・サーモンのお造りの他にも、タコや唐揚げもいただきました

プリプリとしていて、とても美味しく、あっという間にたいらげました

リンゴの果実が入ったお酒も♪

コップの柄がユニーク :kao-a02:

リピート確定です :heart02:

(兵庫県姫路市東駅前町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

*cafe carma*

姫路駅前のおみぞ筋にある「cafe carma」は学生の時に行ったことがありますが、
深夜まで開いていることはこの間初めて知りました(*^^*)

この日はプリンを♪

ほんのり甘い固めのプリンに、少し苦みのあるカラメルはベストマッチ :onpu07:

大人っぽい味でした

(兵庫県姫路市呉服町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

春の情景

スーパーマーケットで見かけ、購入しました

幼稚園のころ、給食に出てきたひし餅が好きだったな~と思いだし :hana-ani03:
(もしかしたら、ひし餅の形をしたゼリーだったのかも

ひし餅の桃色は「桃の花」、白は「雪」、緑は「新緑」を表しており、3色揃えることで「春の情景」を表現しているそうです

まだ寒いけれど3月にも入ったし、瞬く間に暖かくなりそう :confident:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking