いざ料理番へ

ふと思い出した時に行きたくなる、洋食屋「料理番」。

どの料理も美味しいんですけど、Tさんのおすすめはこれ。

20160306_194848_937_658

「鳥のからあげ 料理番風」

とろっとしたあんのかかった鳥のからあげ。

皮がぱりっとして美味しい・・・

これはたまらんべー!

あ、思い出したらまた食べたくなってきたな・・・

兵庫県姫路市中地

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

20言語のありがとう 姫路城

himeji

姫路城の入城者が日本一を記録、その感謝の気持ちをこめて、20言語の「ありがとう」が姫路城大天守に投影されるこのイベント。

最終日にこっそりお邪魔してきました!

とても煌びやかでしたよ(’’

そういえば、もうそろそろグランドオープンから約1年経つのか・・・早いもんだ。

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

だし玉肉づつみうどん「丸亀製麺」

身体が麺を欲しているのだよ・・・

この日はうどんな気分ってことで、丸亀製麺へ行ってきました!

IMG_3661

だし玉肉づつみうどん。

この時期限定のメニューかな?

美味しそうだったので、これを即選択。

IMG_3662

おほー美味しい!

ふわふわのたまごに甘みのついたお肉♪

スープもとろみがあって良い感じですね(’’

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ドイツ生まれのラナパー

皮革のケアにはこれ!

IMG_3635

ドイツ生まれの皮革ケア商品「ラナパー」。

はりまるしぇスタッフさん教えていただきました(’’

ビーズワックス(蜜ロウ=蜜蜂の巣)とホホバ油が配合されてて、においがないそうです。

更にこのラナパー、色んな皮革はもちろんのこと、金属、木製家具にも使えるそうです。

もちろん例外はありますが、それでもなかなか万能な代物。

効果的には、汚れ落とし、保護、ツヤだし、撥水、カビを生えにくくする等など。

IMG_3636

効果に期待しつつ、早速靴で試してみることに。

IMG_3655

ラナパーを塗って1日置き、写真を比較してみると・・・確かに違うかも。

これはいいですね(’’

調子に乗って色々試してみよう!

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

麺や六三六

ラーメン・・・ラーメンが食べたい・・・という衝動にかられたTさん。

なので、姫路市駅前町、みゆき通りにあるラーメン店「麺や六三六 姫路店」へ行きました!

初めて寄ったので少しどきどきしました(’’

何を頼むか・・・悩んだ結果

20160210_172054_739_807

特製六三六らーめん!

なんかおすすめらしかったのでこれを注文しちゃいました(’’

20160210_172137_259_249

煮干しや昆布、豚骨に鶏ガラを煮て、野菜を入れたスープらしい。
ちょっととろみがあって、なかなか濃厚かも。

このスープは極太麺をよく合うな!

六三六のラーメンも好きになってしまったよ!

ここのお店はつけ麺もおすすめらしいので、次来たときはつけ麺を頼んでみようかな(’’

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking