ひゃっはー!

今日はラーメン祭りだー!

というわけで、久しぶりにとんこつラーメンのお店、「ずんどう屋」へ行ってきました。

やはりラーメンは最高ですなぁ(’’

この日は奮発して、いつの間にかできてた新メニューのギョウザとからあげの大盛セットも注文!

両方好きなTさんにはうれしいセットです :w01:

ふう、満足満足(’’

(兵庫県姫路市船丘町)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ありのままでー

ディズニーアニメ「アナと雪の女王」、日本では今年の3月に公開された映画。

日本での興行収入は、歴代3位という人気作品だそうです :shine:

Tさんはまだこの作品を見たことがありませんでした・・・なので、たまに周りの話題についていけなかったことも(つД`)

昨日のこと、その作品とは別のDVDをレンタルしようとTSUTAYAに寄ったんです。

そのときに初めて「アナと雪の女王」がレンタル開始されていたのを知りました・・・!

これは!と思い、早速「アナと雪の女王」のDVDをレンタル!

・・・つい、うるっときてしまいますね・・・ :naku02:

ええ話や・・・

せっかくなので、もう2週目してきます :w01:

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ぱりパリぽりポリ

朝はがっつり食べて、お昼はおにぎり1つ。
そんなTさんには、最近お昼でハマっているモノがあります。

それは「沢庵漬け(たくあんづけ)」です :shine:
「沢庵漬け」のぱりぽり感がたまらなくてですね・・・
おにぎりと一緒に頬張っております(’’

「沢庵漬け」といえば、江戸時代に臨済宗の僧・沢庵宗彭が考案したからと言われていたり、
別説では、元々は「貯え漬け(たくわえづけ)」という呼び方から変化したものだと言われてたり。

どの説が本当なのでしょうね :confident:
などという考えは一瞬で消えて、食べるのに夢中になるTさんでした。

・・・それでいいのか自分。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ