アニメのようなチーズケーキ

友人と京都へ行きました( *´艸`)

インスタでとっっっってもかわいいチーズケーキの動画を見つけ、京都に店舗があることを知ったので実際に訪れることに♪

チーズスイーツ専門店の「京 菓る茶cafe」

烏丸通からすこし離れたところに古民家のおしゃれな建物が

ちょうどお昼だったのでまずはランチで腹ごしらえ

デミグラスソースのオムライスいただきまーす

卵がプルプルで、中にはチーズの“層”もあり、まろやかな味でした

チーズ(スイーツ)専門店とあって、サラダにも粉チーズがかかっておりました

 

そして、待ちに待ったスイーツタイム

すごくかわいくないですか加工無しでこの鮮やかさ

まさにアニメの「トムとジェリー」に出てくるチーズそのもの

今まで食べたチーズケーキの中でも、頭1つ抜けてるレベルで濃厚でした

大きさが普段見るケーキよりも一回り小さい?と思ったけど、食べてみるとちょうどいい量でした

上にのっかっているネズミちゃんは、パンナコッタでできているらしくケーキと一緒に食べれます(食べるのに躊躇した・・・)

チーズ好きにはぜひおすすめしたいカフェです!!

(京都府京都市中京区松屋町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちょっとそこまで ~今川茶舗編~

福山で連れて行ってもらった「今川茶舗」。

もちろん、レッサーは初めて。

抹茶はもちろん、ほうじ茶などのお茶系も大好きなのでテンションが上がります!

レッサーは、ほうじ茶ラテを注文

美味しそう~

香り高いほうじ茶の程よい苦みとミルクの甘味がマッチして最高

期待を裏切らず、めっちゃ美味しかったです

ちなみにこちらは相方さんが食べた抹茶シェイクと銀杏の生菓子。

あぁ、近くにこのお店、出店してほしい~

(広島県福山市伏見町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちょっとそこまで ~福山城編~

レッサーは人生で初めて福山城を観ました

数年前に塗装されたらしく、とても綺麗でした

実は、このとき雷がなっていて、福山城に近づこうとも近づけず

福山駅からすぐ近くなので、駅から写真を撮りました。

普段姫路城を観ているので、違うお城を観ると不思議な感覚に陥ります。

近々大阪城も撮影できるかもしれない・・・

(広島県福山市丸之内)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

創作空間caféアトリエ

色つきクリームでお絵描き♪

自分で絵を描いたあと、食べることができる「らくがきパンケーキ」

ここは大阪にある「創作空間caféアトリエ」 :shine:

絵を描くことが趣味の人にぴったりのカフェです

絵具やマーカーなどの画材を無料で使うことも可能 :sign01:

ハヤシライスもいただきました!とっても美味

ドリンクも基本無料で飲み放題

また行きたい・・・!

(大阪府大阪市中央区南久宝寺町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちょっとそこまで ~吉備サービスエリア(下り線)編~

ちょっと大きめのサービスエリア、吉備サービスエリア(下り線)に立ち寄りました

ここでは、「赤鬼ソフト」があるとネットで調べていて・・・調査!

ありました

「赤鬼ソフト」はイチゴを使用。

レッサーは映えるものより、岡山県産をつかったものを食べたい・・・

となると、

・岡山県産白桃の果汁を使った「白桃ソフト」

・岡山県産マスカットの果汁を使った「マスカットソフト」

の二択。

悩んだ挙句、「白桃ソフト」をチョイス

お連れがきびだんごを買って、人気No1の「桃太郎ソフト」チックに。(落ちそうで怖くてソフトクリームにはのせれませんでしたが。)

お腹の中で「桃太郎ソフト」

サービスエリアは、ご当地ソフトがあるので大好きです

(岡山県岡山市北区今岡)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking