三色だんごを食べました♪

 

三色だんごを食べました

和菓子って茶色や小豆色のお菓子が多いですが、この三食だんごはとてもカラフルです

食べる前の視覚情報って、かなり大事だと思っていて、こういう鮮やかな彩りの食べ物を見るとテンションが上がって、個人的には三割増しで美味しく感じます

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

就業体験、自己紹介

こんにちは。今週からお世話になっているイイダコです

私は釣りが趣味で時々、海上釣り堀の方へ釣りに出かけます

釣り堀は、家島の方面の海の上に浮かぶ「海上釣り堀 水宝」によく行きます。たまに、淡路島の南にある海岸に面した「じゃのひれフィッシングパーク」や、明石や大阪にある釣り堀にも出かけます

1番よく行く釣り堀である「海上釣り堀 水宝」には朝の6時に姫路港に行き、そこから船に乗り釣り堀に向かいます

「海上釣り堀 水宝」では、主に鯛やハマチを一年を通して釣ることができ、季節によってはサーモンやカンパチ、クエやマグロまで釣ることができるので、何度通っても飽きの来ない場所となっています

また、私はゲームも好きであり、主にFPSゲームのApexや狩ゲーのモンスターハンターなどをプレイしています

まず、Apexは複数存在するレジェンドと呼ばれるキャラクターを操り、フィールド内を駆け巡り、武器やアイテムを集め最後の1チーム(チャンピオン)になるまで戦うバトルロワイヤルゲームです。友人たちと協力してチャンピオンになれた時の爽快感、達成感は何とも言えないものがあります

次に、モンスターハンターはプレイヤーがハンターとなり、巨大なモンスターを討伐し、その素材を集めさらに強力なモンスターに挑んでいくというゲームです。1人でゲームスキルを上げながらプレイしていくのも、友人と協力しながらプレイするのも楽しく、以前まで倒せなかったモンスターを倒せた際の感動はこのゲームを夢中にさせるものでした

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

読めないのですが。

韓国コスメを購入したら、韓国から直送でやってきたシートマスク。

使い方は、と・・・

レッサー、ハングル読めなーい

全くわからないので数字を探して、10~20分パックするのかな?と。

そして蓋を開けると、突然現れる日本語

開け方より使い方を教えてほしい・・・

(でも、これを開けるのが結構難しかったんです。)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

美しく美味しいアイス

先日の抹茶大福につづき、またまた伊藤久右衛門のお抹茶商品を頂きました

今度はアイスクリームです。

ナイロンが曇って見えみくいですがどれもキレイ :shine:

一つ一つ手の込んだトッピングがされています。

これはサクラですね。

私はアジサイを食べました。

一口食べるとラズベリーチョコにコーティングされた抹茶アイスが出てきます。

ここの抹茶は濃厚でホントに美味しい

写真ではあまり大きく見えませんが結構大きいです。

アイスクリームを京都から持ち帰ってくれてありがたやありがたや

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

友人からのお土産

友人が社員旅行で京都に訪れたそうです。

清水寺などの土産話と京都水族館のお土産をもらいました♪

かわいらしいペンギンがプリントされたお菓子 :penguin:

薄いクッキーの間に、さわやかな味のクリームがはさまれていました

京都水族館には、飼育員が作ったペンギン達の相関図があるそうです :penguin:

京都水族館

以前行ったことがあるけど、相関図ってあったっけ…!?面白そうなものを見落としてショック

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking