ウルフギャング Wolfgang’s Steakhouse

先日ブログで書いたようにレッサーのハワイ旅行は、
残念ながらハリケーンにより思うように観光ができませんでした :sweat02:

>> 「貴重な体験 in Hawaii」 <<

でも食べたいものは食べましたよ :onpu07:

初日についてから食べたもの :restauran:

レッサーは乗り物酔いがひどいので機内食はほどんど手をつけられません :naku02:

今回は、乗り物酔いが後を引くことがなく、当初から予定していた『ウルフギャング(Wolfgang’s Steakhouse)』へ :heart02:

『ウルフギャング』は、ワイキキの中心部にあるロイヤルハワイアンショッピングセンターにあるステーキのお店です :shine:

ロイヤルハワイアンショッピングセンターはレッサーが宿泊したホテルの目の前にあります :clover:

ちなみに『ウルフギャング』はとても人気らしくて日本の六本木にも上陸したらしいです :hana-ani04:

お肉っ♪お肉~っ :onpu07:

海外はとにかく量が多いので、何気に一度にたくさん食べれないレッサーにとっては
シェアと言う便利な言葉があります :w01:

「We’d like to share the dish.」

それも、ハッピーアワーに行くと、お手頃価格で食べることができます :hana-ani03:

『ウルフギャング』のハッピアワーは、11:00~18:30まで。

レッサー達は昼過ぎに行きました :confident:

お店に入ると、「ヨヤクアリマスカ~?」と聞かれ、
ないよっと答えるとカウンター席へ通してくれました。

ハッピアワーでお得に食べれるのはカウンター席のみです :scissors:

カウンターに座ると、メニューを持ってきてくれてオーダーを聞いてくれました。

メニューは決めてきています。

飲み物と「テイスト・オブ・ニューヨーク」をオーダー :sun:

「テイスト・オブ・ニューヨーク」とは、サーロイン・ステーキ、サイドディッシュ、デザートの3点セットが$34.95で楽しめるハッピーアワー限定のコースです :shine:

ウエイターのお兄さんに「シェアするよ~」というとお皿に分けてくれました :w01:

うん、評判なだけあって本当に美味しい :heart02:

こんなお肉、食べたことないよ~ :sign01:

デザートのチーズケーキはちょっと甘かったけど、お肉は100点満点 :sign01:

ちなみにディナーで来るときは、予約必須です :w01:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

秋刀魚

秋刀魚の美味しい季節になりましたね~ :w01:

今年の秋刀魚はまるまると脂がのって特に美味しい :heart02:

秋刀魚の塩焼きに、大根おろしを添え、レモンをかけて食べるのがお気に入り :heart02:

因みに秋刀魚は、メダカの仲間(メダカ目・トビウオ亜目・サンマ科・サンマ属)なんだそうです :aicon_bbs20:

トビウオには似てないこともないけれど、メダカの仲間なのは意外ですよね :eye:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

お菓子

そろそろハロウィンですか・・・

それに向けて何かお菓子でも作ってみようかなぁ、と思って作りました。

ココアパウンドケーキ!

途中で手順を間違えたり、バターがなかなか溶けなかったりと大変でした。

不格好ながらもなんとかカタチにはなりましたが・・・

うん、しっとりとしてる以外は普通にココアなパウンドケーキでした :confident:

よしよし、ハロウィン本番に向けて練習れんしゅう!

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

あ、エビチリ食べたい

・・・と思い立ったので、作ってみました。

まずは下ごしらえ :w01:

Tさん、海老の背わた取りに苦戦・・・!

これだけで1時間かかるってどうなのorz

まぁ、なんとか準備もできたので、調理して・・・

ぱっとできました!

Tさんが作ったエビチリは、ピリ辛というよりはまろやかな味でした。

Tさんはまろやかなエビチリも好きなので、これはこれでよし!

今度の海老の背わた取り、もっと早めに・・・が課題なTさんでした :naku02:

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ