涼を求めて・・・

暑い日が続いていたので、涼を求めて山へ行って来ました :shine:

ひんやりしててきもち~ :heart02:

やっぱり自然は良いですね :confident:

水も空気も凄く綺麗なので夜になったらホタルが見られそうです :w01:

ホタルの情報は、はりまの話題をチェックしてみてくださいね :onpu07:

http://harimarche.com/topics/

(姫路市安富)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

best before

へ~、賞味期限って「best before」って言うんだ。

このチョコは、best before 08-31-14。

2014年8月31日までの賞味期限ってことね :wink:

GHIRARDELLI CHOCOLATE Dark & Raspberry Filled Bar

ダークチョコレートにラズベリーってレッサー的には、最強の組み合わせ :heart02:

Delectably luscious raspberry filling made with real fruit surrounded by intense dark chocolate.

staff レッサー

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

八重一重

先日の青バラの他、コダマ宅では続々とバラが咲きつつあります。

バラといえば、八重の存在感ある花がバラ!という感じがするのですが、

こんな品種も中にはあるんです。

五枚の花びら、一重咲き。

バラっぽくないのがお気に入りポイント!

食卓に活けても邪魔にならないほどの、やさしい香りの一本です。


★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

スープジャーを使ってみました

卵ネタ続きですが、
ゆで卵を作るときに、ふと「スープジャーでも作れたはず」と思い立ち、
とりあえずやってみました。
冷蔵庫から生卵を出して、2つ入れて、電気ケトルで沸かした
お湯をいっぱいに入れました。
放置すること約1時間。
温泉卵・・・にもなりきれてないですよね?
あれ???
後でいろいろ調べてみたのですが、
卵を室温に戻したり、もっと熱々のお湯じゃないと駄目だったんですね。
次はちゃんと調べてから作ります!

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ