お家作り♪

余ったダンボールで愛犬と一緒に遊んでいたら、

割と気に入った様子 :w01:

顎を置くところがあって、居心地よさそうです。

もうちょっと大きな箱があったので、

お家も作ってもらいました♪

屋根は適当ですが、入口があって出入り自由です◎

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

July レッサーのお気に入り(*-ω-)人(-ω-*)

こんにちは~ヽ(・∀・)ノ

staff レッサーです(♡˙︶˙♡)

ジメジメっとした暑さが続く毎日で、レッサーは少々バテ気味です。

夏こそプール!!ジャプって行きたいですね!!

「はりまの話題」では、播磨地域のプール情報をご紹介しています。

>> はりまの話題「プール」はこちら <<

お気に入りのプールに見つけて是非いきましょう(*´˘`*)♡

:clover:

話は変わりますが、レッサーは旅行が大好きで、暇を見つけては旅行に行きます。

一度、青春18切符で姫路からジャズドリーム長島まで日帰り旅行をしたことがあります!

あの時は一人で行ったのですが、結構つらかった~(;n;)

最近は、比叡山延暦寺へ行ってきました。

>> スタッフブログ「比叡山延暦寺の旅。其の一。」はこちら <<

>> スタッフブログ「比叡山延暦寺の旅。其の二。」はこちら <<

>> スタッフブログ「比叡山延暦寺の旅。其の三。」はこちら <<

実は、この時大きな間違いをしていたのですが、本当は高野山へ行きたかったのです☆

何故に比叡山延暦寺???

でもものすごく空気が澄んでいてとても良いところでしたよ〃(*o´∇`)o〃

:clover:

そういえば、staff Tさんがバリ旅行へ行ってきたみたいです(゚o゚〃)━━━!!!

>> スタッフブログ「出国、バリ島旅行初日」はこちら <<

>> スタッフブログ「バリ島旅行2日目・前編」はこちら <<

>> スタッフブログ「バリ島旅行2日目・後編」はこちら <<

>> スタッフブログ「バリ島旅行3日目 いよいよ・・・」はこちら <<

>> スタッフブログ「バリ島旅行4日目」はこちら <<

>> スタッフブログ「バリ島旅行最終日と、次の日」はこちら <<

レッサー、バリ島へは行ったことがない!!

いいなぁ~、うらやましいなぁ~(´-ε -`)

レッサーもバリ島に行っちゃおうかな~♪

その前にもうすぐ切れるパスポートの更新がぁ(;´д`)

:clover:

今回、就業体験に来た学生さんも取材をしてブログを書いてくれています。

是非一度読んでみてくださいね☆

>> スタッフブログ「就業体験4日目(姫路科学館の取材)」 <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

となりのトトロin那須

先週の金曜ロードショーで「となりのトトロ」が放送されていましたね :w01:

写真は、以前、那須を訪れた際見たトトロの人形(ぬいぐるみ?) :shine:

作中の大きな口をあけていたり・・・、色んな都市伝説があったり・・・と、ちょっと怖いイメージもありますが、やっぱりトトロは可愛い :heart02:

今回の金曜ロードショーでも、14回目のTV放送なのに高視聴率を記録したそうですよ。トトロ人気は今も健在ですね :w01:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

小松屋のしお糀で浅漬け

先日、小松屋さんの「しお糀」できゅうりの浅漬けを作ってみました :w01:

適当にカットしたきゅうり(1本分)としお糀大さじ1を、ジップロックに入れて放置するだけの簡単調理 :wink:

色んなお店の塩麹を試してみましたが、小松屋さんの「しお糀」は特に美味しいのでおすすめです :heart02:

鶏肉(胸肉が一番旨みが増す気がします)やホタテの貝柱をしお糀に漬けて焼くのもおすすめですよ :shine:

☆—————————————–☆
味噌の老舗・甘酒の元祖 小松屋
兵庫県姫路市白浜町甲568
営業時間:AM 8:00 ~ PM7:00
定休日:日曜日・祝日
http://harimarche.com/store/Komatsuya/
☆—————————————–☆

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

習慣づけは大切

最近、天気が悪いですね :naku02:

ウォーキングしようとしたら、雨が降ってきたりとタイミングが悪い。

歩きたいなと思いつつも、とりあえず日課である体重計に乗る作業がはじめるよ!

ウォーキングなどをやり始めてから数か月、いい加減70kg台から卒業したい・・・

って、ほわああぁぁー!?(歓喜の叫び)

ようやく60kg台にいい!(゜Д゜;

5、6kg痩せました。

嬉しいけどまだ5、6kg・・・油断せずに頑張っていこう。

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ