出国、バリ島旅行初日

とある目的の為に、Tさんの家族と関東に住む親族で、バリ島に行ってきました! :w01:

Tさんたち家族は姫路駅前からバスに乗り、関西空港へ :car01:

実はわたくしTさんは、飛行機に乗るのが苦手なんですよ・・・

こう、ふわーっとするアレがですね!

なのでバスに乗っている最中も飛行機に乗るのか・・・と緊張していました。

関西空港に着き、いよいよ日本を出国してバリ島へ!

離陸時は緊張しまくっていましたが、外の景色を見て緊張が吹き飛びました。

雲の上はすごく綺麗ですなぁ :cloud:

まぁ、着陸時にまた緊張していましたが。

バリ島のデンパサールに到着!

Tさんにとって初の海外なので、ひそかにワクワクしてました :kao-a02:

関東に住む親族と空港で合流し、バリの案内人につれられ今回泊まるホテルへ。

ひゃー着きました!

写真に写っているホテルが「CONRAD BALI(コンラッド バリ)」。

数日間Tさんたちがお世話になるホテルです :shine:

おお、バルコニーから見えるプールが素晴らしすぎる・・・ :eye:

そして姉、おおはしゃぎ。

ホテルに着いたあとはチェックインして、親族の皆とホテル内のレストランで会食を。

レストランは、先ほどのプールに面しており、開放感がありました。

メニューは全て英語で書かれていましたが、なんとか注文できました :sweat01:

なんとかなるものですな!

皆で色々注文し、Tさんはパスタで。

綺麗な夜景を眺めながらの食事は最高でした(’’

会食後は自分の部屋へ。

軽く運動して、この日は終了です。

初の海外で浮かれているTさんの旅行記は、まだまだ続きますよ :w01:

『バリ島旅行2日目・前編』の記事はこちら

[Tさん]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

たこやきパーティー(((。・-・)从(・-・。)・゜・。・゜゜・*:

友人宅でたこやきパーティー、通称「たこパ」をしました :w01:

先月に二度もした「たこパ」 :shine:

準備も慣れたものです :scissors:

中に入れるものは、たこ、えび、ウィンナー、チーズ、天かす、紅しょうが、キムチ、キャベツ :sun:

あれ?と思った人はいませんか?

そうなんです、キャベツ。

意見が二手に分かれるんですよね。

キャベツってレッサーは今まで入れたことがなかった。

前回たこパをしたときは、多数決で入れなかったのですが
今回のメンバーは多数決で入れる方が勝ったのです。

まぁ、レッサーは美味しければ何でもこいです :heart02:

一緒に参加した子ども達も楽しそうにくるくるひっくり返していました。

おなかいっぱい☆おいしかった~☆

今月は、別のパーティーが開かれるそうです :w01:

staff レッサー

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

野菜を美味しく

野菜ソムリエさんがいらっしゃると聞き、

『鉄板焼ビストロよしむら』さんに行ってきました。

バーニャカウダーをいただきました。

焼き野菜が美味しい!パクパク食べられましたよ。

「ペアセット」を頼んだのですが、

いろんなお料理に野菜がたくさん使われてすごく満足です♪

一つ心残りなのは、野菜と果物を使った

ベジフルジュースを飲み忘れたこと :naku02:

デザートはホウレンソウのケーキです。

(姫路市西八代)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

le Tour de Harima……なんちゃって。

私の通勤ルートは国道29号線。
土日になると、バイカーさんやロード乗りの方が走っておられるのをよく見かけます。
日差しきつそうだなーと思う反面、かっこいいなーと思ったりして。
ロードバイクかっこいいです。ほしいなー。
播磨って、平坦もカーブも山岳もそろってるし、R29見通しいいし、
自転車ロードレース開催されてもいいのになって思うんです。
そしたら私、チョークもって応援しに行きます!!
でも一番のネックはあれですね。
R29一日止めたら沿線の経済産業動かなくなる……。
……ツール・ド・フランス観て妄想することにします。今年の、深夜からだけど……。


(コダマ)




★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ