もぐらやさんのどら焼き、もの字焼をいただきました!
袋を開けなくてもわかるふっくらとしたかんじです。
手に取ると少し、ずっしりとします。

袋を開けると~~かわいいロゴの焼き印が押されていました。
しっとりしてるかんじがたまらないです。
食べるのがもったいない(ノ∀\*)

1つ食べるとおなかいっぱいになりそうなボリュームでした。
今日のブログは、おもちでした。
★ランキング応援クリックをお願いします★
前々から美味しいと聞いていた徳侍郎に行ってきました 
選べる『焼肉セット』
ランチなのにこのボリューム 

好きなお肉などを4種類選べる嬉しさ 
2000円弱でこの値段は驚きです 
レッサーチョイスのテールスープも美味しかったですよ 
よく食べて、よく育つ。
横に大きくならないように気をつけマス 
(兵庫県姫路市東今宿)
実は、辻麺業さんのファンのおもちです。
蕎麦より、ラーメンより、パスタより、我が家はうどん派 

冷凍でストックでき、困った時はいつでも使える!
調理も簡単!おなべひとつだけでOKで、こどもでも作られるので助かってます。
こどものお気に入りはきつねうどんです。
ペラペラのおあげとは違う、厚くてふっくらなおあげです 
食べる時、お汁がはねそうになるくらいジューシーです(´∀`*)ウマァァ!
「美味しいとこのうどん、おいしぃぃうまぁぁぁい」っていつも言いながら食べてくれます 
(こどもはお店の名前ではなく、「美味しいとこ(所)の、うどん」って呼んでいます。)
冬はあんかけうどんを。
年越しは天ぷらそばを。
たまに、美味チャンポンやラーメンを食べています!(うどん以外にも意外と食べていました(笑))
はりまるしぇページの辻麺業さんの商品一覧は、こちらです。>>こちら
商品も様々で、スパゲティも売られてたんですね!(うどんばかりに目がいってました(笑))
(揖保郡太子町矢田部)

こんにちは。スコーン大好きな、おもちです。 
フリーマーケットが大好きなおもちですが、年々行けていません(+_+)
この時期はフリーマーケットのイベントも多いので、とっても行きたいです。
なぜなら、なかなか買えないおいしいお菓子があるからっヾ(*´▽`)ノミ☆
昔、マーケットで買って、すぐ食べたスコーンがピンポイントに大好きな仕上がりで、
思わず、再び買いに戻ったことがあります(笑)
そのスコーンは、加古川のとあるマーケット中心で販売されているK様が作られたのですが、
あれ以来なかなか行けず、買えません 
今回は、そんなフラストレーションをぶつけたスコーンがこちらです。
姫路駅近くのスコーン専門店「マーガレット スプーン」さんのスコーンです 
このお店のスコーンはびっくりするくらい大きいです。(片手くらいあります!)
ニューヨークスタイルのスコーンだそうです。
今回はチョコチップとブルーベリー、プレーンを買いました!
こちらはチョコチップ。でっかいチョコクッキーのようです。が食感はスコーンで、味はクッキーより甘くなく・・・といったかんじです。

プレーンが一番好きです。

姫路城からも駅からも遠くない距離、歩いてすぐのところにお店があります。
さくらの花見の後など、小路地に入って、甘いお菓子を買いに行くのもいいですね♪
花“見”よりだんご 
(兵庫県姫路市本町)
★ランキング応援クリックをお願いします★