パンだ~!

DSC_0163.JPG

 フェアリ~ぱんだです。
 
伯爵リクエストの・・・あこうぱんの『合格パン』(*´∀`*)
 
配るのもいれて、10個予約電話をいれました。

偶然?パン太郎さんが電話にでられ(声でなんとなくすぐわかりました。)

 お取り置きお願いの最後に、
 
『パン太郎さんですか?フェアリ~ぱんだです!』と、伝えたら・・・

すごくうれしそうな声がかえってきて、こっちまで うれしくなりました\(≧U≦)/

で、パン太郎さん
『ぱんださん。どんなパンがお好きですか?』
 
ぱんだ 
『あんパン以外大好きです!』
 
と・・・なんで、好きなパンって、きいたのかな?と不思議に思いながら 
 
そんなこんなで・・・
 
11日、あこうぱんに行ったところ 
 
な・なんと :33:

DSC_0162.JPG
 
ぱんだのために?
 
フェアリ~ぱんだのパンを焼いてくださってました。
 
めちゃ感激ですヾ(@^▽^@)ノ 

 
そして、その日初対面だったんですが、パン太郎さんて天才的 勘の持ち主??
 
ぱんだパン。めちゃ似てるんです・・・ぱんだに
 
 
二つしかのこってなかったんで・・・
 
全部買って・・


 
一つは、どうしてもそのぱんだぱんを食べたい?k子ちゃんにプレゼントしました。
 

ほんわか 可愛いぱんだぱん・・・
 
でも、チョコ部分にはフランス・バローナのマンジャリだそうです。
 
実物チープなぱんだに、ぱんだパンは見た目にはんしてリッチ!
 
そのセンスも素晴らしい! 

で、イベント用のパンのオーダーもおねがいして・・・ 
 
出来上がりがとってもたのしみです♪♪  
 
 
帰りに、『宿題のぱん』の試食をいただきました。
 
赤穂の塩?使ってるのかな?おいしい・・・ 

 
パン太郎さん(奥様やお店のスタッフさんにも)にお会いして・・・
 
あこうぱんのやさしい味の秘密が、ほんの少しわかったような気がしました。
 
 
あこうぱん http://www.akopan.com/

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

スターバックス☆新商品☆試飲

2月15日から販売される「オレンジブリュレラテ」を試飲させてもらいました :w01:

珈琲はミルクオンリーで!派のstaffレッサーは、

スタバの店員さんから薦められ、受け取ったものの

「おっ、つ!」「オレンジですか。」

正直、衝撃でした :naku02:

でもでも!この「オレンジブリュレラテ」を侮るなかれ :sign01:

オレンジと甘さと珈琲が絶妙にマッチして、本当に美味しかったです :heart02:

思わず、「うまっ!」

発売されたら、買いに行こうっと :onpu07:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

DISCOVERIES☆ダブルラテ

レッサー大好き、スターバックスのDISCOVERIESダブルラテ :heart02:

 

DISCOVERIES(シアトル、ミラノ、エスプレッソチョコレートトリフ、ダブルラテ)の中で一番スキです♪

エスプレッソチョコレートトリフは飲んだことがないので次回チャレンジしてみたいと思います。

甘いのかなぁ・・・

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

第6回 食・地の座 味覚の展示場

今日から2日間、灘菊酒造さんで開催される「第6回 食・地の座 味覚の展示場」へ行ってきました!

入口には市川町の高橋牧場さんから、可愛い仔牛ちゃんも来ていました :kao-a02:

奥へ進んで行くと沢山の人 :sweat01:

更に進むとこちらも人がいっぱい!
暖をとるためなのか・・・、何かを焼くのか・・・中央で勢いよく火があがっていました :w01:

撮影中に・・・店員さんからピースいただきました :scissors:
ありがとうございます :shine:

こちらは、はりまるしぇでもお馴染みの本田商店さん
ちょっと気になる名前の赤ドラゴン、青ドラゴン・・・
他にもたくさんのお酒や、酒かすなども販売されていました :onpu07:

続いて、白鷺陣屋さん!
おまんじゅうを蒸しているところと、美味しそうな大福です :confident:
美味しそうな香りがしています :kao-a02:

お味噌&甘酒の小松屋さんです :onpu07:

手づくり甘酒や、唯味噌などお馴染みの商品もずらり :shine:

小松屋さんのチキンの塩糀焼きも食べてみました :shine:

野菜にかかったドレッシングは、ヨーグルトや甘酒などを使ったオリジナルなんだそうです!
癖になりそうな美味しさでした :onpu07:

続いて、天晴水産さんです :onpu07:

たくさんの人で少し見えにくいですが・・・美味しそうな干物がたくさんありました :kao-a02:

他にもたくさんのお店がありました!

姫路城を模ったお鍋で作られた、酒粕を使ったおでんもありました :onpu07:

食品だけでなく、こちらではお洒落な陶器も販売されていました :onpu07:

こちらは灘菊さんの直売所 :onpu07:

新酒や甘酒などが販売されていました :kao-a02:

最後に、お猿さんの芸 :shine:
小さくてとっても可愛い芸達者さんです :shine:

上手にジャンプもしていました :onpu07:

明日まで開催されるので、今日行けなかった方は必見です :kao-a02:

(姫路市手柄)

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

カニかに蟹

120118_113732.jpg

香住で蟹三昧してきました。
かに刺し、焼き蟹、蟹ちり、ぞうすい…

甘い!美味しい!お腹いっぱい!です。

帰りの電車は爆睡でした☆

日本海の香住へは、姫路駅から、特急かにかにはまかぜが便利です。

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓