おはようございます!トドです♪

家の車庫を改造![]()
小物集めから始まり、今ではこんないい感じに仕上がりました~ 
なかでも、写真の真ん中にある時計
湿度計と温度計もついているんですが、トドは見た目が気に入り即購入 
雑貨屋さんに行くと、ついついアレもコレもかわいいと買ってしまう![]()
当分の間は、雑貨屋さんに行くのを自粛しなければならない。。。


2025年11月16日(日)、安富ゆず組合の設立20周年の感謝祭「ゆずまつり」が開催されます![]()
グリーンステーション鹿ヶ壺をメイン会場とし、ゆずを使ったスイーツなどの飲食、地元産米や野菜、雑貨などを販売する物販、ゆずポン酢づくりなどのワークショップなどさまざまな催しが行われます![]()
先着200本限定で柚Cジュースの1本無料配布など、プレゼント企画も多数ご用意![]()
また、安富ゆず工房の会場では、ゆずまたはゆず加工品を1,000円以上お買い上げでじゃんけんに挑戦![]()
![]()
![]()
勝者にはプレゼントもあります![]()
さらに同時開催で、ゆずの里にて「YUZU FES 2025 IN ゆずの里」もあり、グリーンステーション鹿ヶ壺と安富ゆず工房をあわせて3カ所でスタンプラリーも行われ、スタンプを集めると景品をゲットできます![]()
当日は、是非黄色いものを身に着けてご来場くださいね![]()
![]()
2025年10月にオープンした「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」に行ってきました!
何気にチームラボファンのレッサー。
過去に東京を含め、何カ所か行ったことがあります。
「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」は、「世界を身体で認識し、立体的に考える」をコンセプトとした立体思考の運動空間。
本当に、頭で考え身体を動かして体験する空間でした。
せっかく京都に行ったのだからと、「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」以外にも京都を巡る予定でしたが、思いのほか体力を使ってここだけで終わるほどです。
中身がものすごく濃かったので、何度かにわけてご紹介します。
京都駅の南東の方角にある「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」。京都駅からは歩いてすぐです。
京都駅からてくてく歩いていくと、ありました!
「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」

めっちゃ大きい建物なのですぐ見つかりました。

事前に購入したチケットのQRコードでピッと中にはいります。
諸注意が伝えられ、早速中へ。
見て楽しい、アート空間が広がっていました。


事前にお伝えしておくと、何の事前情報も入れずに現地に行っていたので、中は迷路のように入り組んでいて、不安でした。
これだけは、みなさまにお伝えを!
「展示は1階だけではありません!」![]()
(京都府京都市南区東九条東岩本町)
毎年人気の新喜皮革さん主催のLEATHER FESTIVAL 2025(2025年レザーフェスティバル)が始まりました![]()
2025年11月7日(金)~11月8日(土)の2日間開催です!!
はりまるしぇスタッフは初日に参加してきました![]()
お天気も快晴でイベント日和でした!



10時頃に到着しましたがすでに会場内はお客様でいっぱいで、凄く賑わっていました![]()
海外のお客様も見かけ、このイベントの認知度が高いことを改めて感じました!!


新喜皮革さんのコードバンの中にはオイルコードバン、シンコードバン、蝋引きコードバンなどが販売されていました![]()
それぞれ、加工のやり方や性質が違いコードバンごとに特徴があって面白かったです![]()
コードバンを知らない方や特徴が分からない方でも丁寧なイラスト付き説明があり、初心者の方でも自分に合った皮を選んでいただけると思います!
*コードバンとは?…馬の臀部の皮こと。



新喜皮革さんのレザー商品販売ブースにお邪魔させていただきました![]()
仕事で使える鞄からオシャレなカラーの長財布、小物入れなどプライベートでも使用しやすいデザインの商品販売をされていました!
はりまるしぇスタッフは長財布が欲しいなと思いながら取材していました![]()



他にも、DETAIL WORKS MANIFOLDさんRomance stationさんミヤツグさんや他にも沢山のレザーショップが販売されていました![]()
写真には掲載していないのですが、Horween社のFamous Horween Leathersさんがスペシャルサプライズで参加されていました!



ピザやパンやスコーンなど様々な飲食店以外にもハンドメイドアクセサリーやワークショップもあり、買い物だけでなく見て、体験して楽しめるイベントです!

また、レザーフェスティバル限定のステージやイベントが盛り沢山です![]()

去年実演ステージに参加されていた靴磨き専門店の「磨き座 継-HERITAGE-」さんの靴磨きなども実際に体験していただけます!

お得なレザーコーナーもありました!

毎年人気の一袋1,000円詰め合わせイベントもあり
お得にレザーをゲットできるチャンスです!!


去年も人気だった新喜皮革さんのレザーガチャが今年も開催され、スタッフの方に取材したところ無駄なく皮を利用しガチャガチャの景品として使用していますとおっしゃられていました![]()
景品はレザートレイなど、どれが当たってもハズレがないです!!
ガチャガチャは一回500円となっています。

イベントは11月7日(金)~11月8日(土)の2日間開催です!!
土曜日がイベント最終日になりますので、まだ行かれてない方は是非この機会に
お立ち寄りくださいませ!!
LEATHER FESTIVAL 2025(2025年レザーフェスティバル)の詳細はこちらから↓
おはようございます!トドです♪

最近、ヨーグルトにハチミツを入れて食べるのにハマっているトド
身体にも美容にもいいとされているハチミツ
こだわりのあるハチミツをいただいてきました~ 

写真ではちょっとハチミツが分かりにくいかもしれませんが。。。とろ~りハチミツをかけていただく『はちみつソフト🍦』ハチミツが神々しく見えます
週によって、ソフトクリームにかけるハチミツは違うみたいで、今回はサッパリとしたハチミツと店員さんがおっしゃっていました
言うまでもなく「ウマウマ
」でしたよ~ 

お店には、色んな商品が並んでいて商品を見ているだけでも楽しかったです
季節によって期間限定のスイーツがあったり、色んなイベントがあるそうです![]()
次回は、何を食べに行こうか。。。![]()
(岡山県)