久しぶりのバーガー(^^♪

おはようございます!トドです♪

梅雨入り前のツーリング♪

晴天に恵まれツーリングには最高のお天気でした

久しぶりに訪れることができたバーガー店

今回は、モッツァレラチーズ入りのバーガーめちゃめちゃ伸びるチーズに肉肉しいパティー :onpu07: とっても食べごたえ抜群トド好みでした

もう梅雨入りで当分はバイクを乗る機会は減るのかと思うと寂しい気分です :typhoon:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

☆新企画☆伊勢屋本店「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼント

伊勢屋本店提供
「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼント!

はりまるしぇ新プレゼント企画ご応募受付中
今回は伊勢屋本店提供「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」を抽選で3名様にプレゼント

口当たりがよく、なめらかな食感で甘さひかえめなボリュームたっぷりの「くちどけ水羊羹」

みつ豆と寒天とゼリーがほどよくコラボしており、食感が変わるのが特徴で、フルーツもたっぷり入った「水豆菓」

それぞれ3個ずつセットになった「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」は、これからの季節に合う爽やかな賞品です

【応募期間】2025年6月11日(水)~7月27日(日)

>> 伊勢屋本店提供「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼント企画詳細はこちら

どしどしご応募ください

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

太っちょマカロン

スイーツ大好きムギコ。

ローソンで見つけてびっくりしました、その名も「太っちょマカロン」

マカロン(それもクリームが挟まれていて大きな、いわゆる“トゥンカロン”)って、専門店でしか売られていないイメージでした。

調べてみると、MACAPRESSO(マカプレッソ)というデザートカフェで販売されている「太っちょマカロン」が、一部のローソンでも単品で売られているようです

私が立ち寄った時は1枚目のベリーベリー味、2枚目のクッキー&クリーム味、抹茶味が置かれていました :japanesetea:

しっとりとしていて、マカロンの食感も損なわれていませんでした

クリームがぺちゃっと潰れるのがもったいなく思い、半分にはがして食べました(ビスコ、オレオクッキーを食べるときのイメージ

本家のMACAPRESSOに行きたくなった

(姫路市駅前町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

Michelin Green Guide HYOGO ★★★ Himeji Featured Facilities ★★★

こちらのリーフレットはご存知ですか?

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に掲載された姫路の施設をまとめた、姫路観光コンベンションビューローさんが発行しているリーフレット「Michelin Green Guide HYOGO ★★★ Himeji Featured Facilities ★★★」です

「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」は、日本を訪れる外国人観光客向けガイドブックで、訪れる各土地をよく理解し、旅を満喫できる情報が掲載されており、特におすすめしたい観光地を三つ星から一つ星までで紹介されています

★★★  ・・・ わざわざ旅行する価値がある
★★ ・・・ 寄り道する価値がある
★ ・・・ 興味深い

リーフレットに紹介されている姫路の施設をご紹介します

まずは、我らが「姫路城(★★★)」
姫路に住んでいると生活の一部になってしまっていますが、違う土地に行くと、「やっぱり姫路城ってすごいんだな」と実感します。
また、個人的には桜が咲く時期は特におすすめです。

続いて、「日本玩具博物館(★★)」
正直に言うと、姫路にうん十年住んでいて、小さいときにしか行ったことがない・・・。
仕事柄、イベント情報を取り扱っているのですが、日本玩具博物館の季節の企画展は本当に興味深いんです。
近々いきたいなぁと思っていましたが、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で評価されているとなれば、ミーハーなはりまるしぇスタッフは「是非行かねば」と。

ここからは、星一つ★の施設をご紹介。

・「書寫山圓教寺(★)」
はりまるしぇスタッフ的には、星三つをあげたい場所です。
姫路の中心部からは少し離れていますが、外国の友人が来日したら必ず案内するようにしています。
空気が澄んでいて、素晴らしい景色を楽しめ、さらに日本文化も体験することができますよ。

・「好古園(★)」
好古園では、ゆったりとした時間が流れ、日本の四季折々の庭園を楽しめます。
時期によっては、夜間のライトアップも楽しむことができ、その幻想的な空間もおすすめです。

・「姫路市立美術館(★)」
特徴的な赤レンガの建物。戦前は陸軍施設、戦後は姫路市役所だったと聞いたことがあります。
いろんな美術館に行ったことがありますが、「美術館と言えば」と問われれば、真っ先にこの赤レンガの姫路市立美術館が思い浮かびます。
姫路城からも近いので、是非立ち寄ってみては!?

そして、[その他]として「JR姫路駅 キャッスルビュー」
比較的新しく、JR姫路駅・山陽姫路駅からもすぐの位置にあり、姫路城を正面に眺められるおすすめスポットです。

リーフレット「Michelin Green Guide HYOGO ★★★ Himeji Featured Facilities ★★★」は、英語と日本語の表記があったり、QRから詳しい情報を取得することもできますので是非お手に取って姫路の観光地を巡ってみてくださいね
JR姫路駅中央コンコース西側の姫路市観光案内所「姫路観光なびポート」や大手前通り沿いにある姫路観光コンベンションビューローなどに置いてありますよ!

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「進撃の巨人」コラボドリンク

カラオケチェーン店の「まねきねこ」へ

カラオケ大好きな妹と遊びに行ったら、進撃とのコラボキャンペーンが実施されていました

オレンジジュース&ブルーゼリーのコラボ限定ドリンク(黄緑色の背景で見えにくい

こういうコラボドリンク、贔屓目なしで美味しいから恒常化してほしい気持ちもあります

でも、期間限定という特別感が更に美味しさを引き立てているのかも

(姫路市駅前町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking