友人と伊勢屋本店に訪れました
幼稚園の頃に食べたきりなので、久しぶりに食べたいな~…と
姫路の銘菓である「玉椿」と、以前から気になっていた「官兵衛兵糧餅」をお茶といっしょにいただきました
しっとりとした食感で、ほんのり甘い上品な味の玉椿
官兵衛兵糧餅は黒ゴマの香りが感じられ、もちっとした食感とクルミのカリカリとした食感がぴったりでした
姫路伝統の味をこれからも忘れずにいたいです
(姫路市西二階町)
友人と伊勢屋本店に訪れました
幼稚園の頃に食べたきりなので、久しぶりに食べたいな~…と
姫路の銘菓である「玉椿」と、以前から気になっていた「官兵衛兵糧餅」をお茶といっしょにいただきました
しっとりとした食感で、ほんのり甘い上品な味の玉椿
官兵衛兵糧餅は黒ゴマの香りが感じられ、もちっとした食感とクルミのカリカリとした食感がぴったりでした
姫路伝統の味をこれからも忘れずにいたいです
(姫路市西二階町)
2023年の夏ごろ、福崎妖怪ベンチの仲間がふえました。
辻川観光交流センターに喰わず女房が
べっぴんさんだな~と思っていると・・・後ろから見ると、衝撃映像
めっちゃおにぎり持っとるやないか~い
#妖怪ベンチ
(兵庫県神崎郡福崎町西田原)
11月9日に姫路城裏手のシロトピア記念公園で『姫路城ドローンショー』がありました。
私は今年初めて知ったのですが、既に何年か前からあったようですね。
今年は『500機のドローンが姫路城と光のコラボレーション!』との事で
行ってみようとなりました。
姫路城やしろまるひめ、他にも色々ドローンで表現されていました。
これがまた動くんですよね
姫路市ならではの演出の数々・・・
キレイでした
そして最後にはQRコードまで出ましたよ。
これがしっかり読み込めたんです
多くの歓声があがって盛り上がってました。
ショーは10分間ですが満足でした
ただ、帰りは駐車場から出るのに30分以上かかりました
(兵庫県姫路市本町)