【豪華福箱2024】の中身 天晴水産「じゃこ辛(甘辛)」

毎年、はりまが会員さまが心待ちにしてくださっている「豪華福箱」プレゼント企画★

今回も本当にたくさんの方にご応募いただきました。

当たった方は、強運の持ち主かもしれません!!

今年もはりまるしぇ出店店舗さまからご協力いただいた「豪華福箱」の中身をご紹介します♪
※商品はランダムに入っているため、全ての賞品が入っているとは限りません。

天晴水産 提供
☆「じゃこ辛(甘辛)」☆

家島町坊勢島で50年以上にわたり市場への卸業を営んでおり、赤穂の塩と播磨灘の海流でおいしく仕上がったちりめんが自慢の天晴水産さん

天晴水産さんからは「じゃこ辛(甘辛)」をご提供いただきました :shine:

「じゃこ辛」は、ちりめんじゃこを贅沢に使ったご飯のお供 :hana-ani03:
今回は甘辛味をご提供いただきましたが、激辛味もあります。
もちろんご飯に相性バッチリですが、冷奴にのせたり、チャーハンに入れたり、ピザにトッピングしたり・・・アレンジは無限にできますよ

天晴水産さんは、多数の店舗をお持ちで、妻鹿漁港店では鮮魚等の販売を行っており、2Fにはランチの時間帯に新鮮な魚や丼ものをいただけるみのり家があります。
他にも、姫路駅前のグランフェスタ 6番街にある天晴水産 きりんもアクセスが良くて、美味しいお魚料理をいただけるのでおすすめですよ!
店舗の詳細は、はりまるしぇページをチェックしてみてくださいね

>> 天晴水産はりまるしぇページはこちら

● 「豪華福箱2024」プレゼント企画ページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2024年1月21日(日)]

【天候】曇り 【積雪量】35cm 【気温】4℃ 【道路状況】良好

【リフト運行状況】
第1リフト -(○)8:00~17:00
第2リフト -(×)
第3リフト -(○)8:00~17:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(×)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(×)
クリスタルコース -(×)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(×)
パノラマコース[上部] -(×)

>> コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)無料開放!

【備考】
本日1/21(日)は、ヨルチクサの営業はありません。

>> ちくさ高原スキー場はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

弟のスイミング

(※イメージ画像)

私の弟はスイミングに通っています。

平日なので普段見に行けないですが、今度の土曜日見学に行けることになりました!楽しみ :onpu07:

幼稚園や学校での授業では水に顔をつけることすら苦手だったらしいけれど、

スイミングに通ってからは水に慣れるどころか、ぐんぐん上達しているようで :sign01:

小さい子の成長ってすごい :shine:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2024年1月20日(土)]

【天候】小雨 【積雪量】45cm 【気温】1℃ 【道路状況】凍結注意

【リフト運行状況】
第1リフト -(○)8:00~17:00
第2リフト -(×)
第3リフト -(○)8:00~17:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(×)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(×)
クリスタルコース -(×)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(×)
パノラマコース[上部] -(×)

>> コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)

【備考】
本日1/20(土)、ヨルチクサはお休みです。

>> ちくさ高原スキー場はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

合格(^^♪

おはようございます :onpu07: トドです

少し前から通っていた教習所🏫

なんと :sign01: 『大型二輪車の免許』取得しました
中型二輪車免許を取得するのもかなり困難だったトド大型となると、おチビなのも影響し結構苦戦しました :sweat01: 普通のスニーカーじゃ足が届かないので、もちろんかなりの厚底の靴で頑張りました

せっかく免許を取得できたので、いつかこんな感じの大型バイクに乗ってみたいです :heart02:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking