津田宇水産の牡蠣

今年の年末はお歳暮や自宅用に津田宇水産の牡蠣をたのみました :w01:

津田宇水産さんの牡蠣は「網元産地から直送の播州室津産 牡蠣」だそうで、

津田宇水産さんの牡蠣はくさみがなく美味しく頂けた!とお歳暮にも大変喜ばれましたよ :kao-a02:

地元の物でお歳暮として送れたことも良かったように思います :wink:

タンパク質やカルシウム、亜鉛などのミネラル類をはじめ、さまざまな栄養素が多量に含まれるので、

“海のミルク”とも呼ばれる牡蠣。

うちではセイロで蒸してポン酢でいただくことが殆どです :onpu02:

二つのセイロで次から次へと蒸し、なかなかお母さんの口には入らないほど…

でもこの季節、ミネラルたっぷりの旬の食材をいただくことは体に良いこと間違いなし!です。

カキフライや、お鍋に入れたり、食べ方はいろいろ :restauran:

旬のおいしい食材を食べてこの冬も風邪知らずで頑張っていきたいものですね :scissors:

はりまるしぇ「網元 津田宇水産」さんのホームページはこちら

[komako]

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

はりまるしぇスタッフ ちびたまが選ぶ月間ベスト5☆2013.11

11月も色々ありましたね~ :confident:

11月に投稿されたスタッフブログのなかから、印象的な記事を振り返ってみましょう(^o^)丿

① 姫路食博2013 こちら
22日~24日に大手前公園で開催され、多くのお客さんで賑わいました。 食べ物に目がないスタッフはもちろん行きました :onpu07:
今ちょっとしたブームの「おでん」が目立っていましたね~ :kao-a02:

② 紅葉が綺麗な季節になってきました(*´∇`*)こちら
紅葉がとてもきれいです~ :heart02:
京都の紅葉も良いけれど、播磨の紅葉も負けませんよ~ :kao-a02:

③ 「姫路城皮革フェスティバル2013」と「姫路菓子まつり2013」へ!こちら
1日~5日までの期間、大手前公園で開催されました。
姫路の特色さある「皮革製品」のアピールや、和菓子などの販売がありました。
まるで生きているように感じられる工芸菓子は本当に素晴らしいです :shine:

④【あいおい白龍城】第8回ど根性大根 大ちゃん祭に行ってきました!こちら
今回は「全国おもしろ野菜コンテスト」が同時開催され、全国から寄せられたたくさんのおもしろ野菜の写真が展示されていました。
作ろうと思っても出来ない、偶然撮られた写真は、見るだけで笑ってしまいます :kao-a02:

⑤ベーコンエッグ&厚切りバタートースト こちら
めちゃくちゃおいしそう・・・
ただ、それだけの理由で選びました(笑)

12月も楽しいことがいっぱいあるといいなぁ~ :onpu02:

※以上、スタッフちびたまの独り言でした :typhoon:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【とうふ工房 豆華】新感覚スイーツ“みたらし豆腐団子”

とうふ工房 豆華さんより新商品が完成した!!と聞いて早速お邪魔しました :kao-a02:

その名も『みたらし豆腐団子』 :shine:

一見普通のみたらし団子に見えますが・・・

国内産もち米100%の白玉粉と兵庫県産大豆100%の豆腐を1:1で練り合わせた新感覚の豆腐スイーツなのです :heart02:

早速いただきました :33:

たつの産のたまり醤油に昆布だしと葛粉を合わせた味わい深いタレと豆腐の濃厚な味わいが見事にマッチしています!!

口のなかに広がり、やわらかくもっちりした食感。

おいしいのにヘルシーなのが嬉しいですね :onpu07:

おいしそうでしょ?

あっというまに3本食べちゃいました :kao-a02:

豆華さんには他にも、豆乳わらび餅豆腐ドーナツといったヘルシーでおいしい商品があり、はりまるしぇスタッフもおすすめです :hana-ani03:

是非一度ご賞味ください :w01:

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
とうふ工房 豆華(とうか)
兵庫県たつの市誉田町福田150-10
営業時間:11:00~18:30 (日曜日のみ18時まで)
定休日:毎週水曜日・祝祭日
http://harimarche.com/store/Touka/
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

北条鉄道のサンタ列車

「北条鉄道のサンタ列車」に予約いれてみました :onpu07:

クリスマスツリーなどで飾った列車で、サンタさんからプレゼントをもらったり歌を歌ったりしながら、

北条町駅~粟生駅までの往復約1時間の小旅行です :w01:

たまには家族でのんびりとした田舎風景を眺めながらの小旅行もいいものかと思いますよ。

今回はクリスマス用に飾られた車内で、

ゲームをしたり、歌を歌ったりと、色々予定

されているそうで楽しみにしています :kao-a02:

予約した時の状況から言うと、まだ余裕がある

ようだったので、今からでも予約いれてみては?

今年のクリスマスイベントのひとつとして

思い出に残るかも…です :confident:

はりまるしぇ「はりまの話題」サンタ列車についてはこちら

はりまるしぇ「北条鉄道」のホームページはこちら

[komako]

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

~電車に乗って・・・~

ちょっと足を延ばしてJR甲子園口駅(西宮市)へ行って来ました :onpu07:

PICT0114.JPG

お目当ては・・・ここ :33:

『にしのみやラーメン』 :noodle:
駅から徒歩10分くらいの場所にあるちょっと有名なラーメン店。

PICT0149.JPG

チャーシュー麺と餃子をいただきました :notes:

PICT0153.JPG

懐かしい味がしました :kao-a02:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ