鉄棒 作りました

手作りで、鉄棒を作りました :confident:

4本の柱で、高さの違う鉄棒(90・100・110)を作ります :scissors:

最初に、木をカットして鉄パイプを通す穴を開け :w01:

木が腐らないように水性塗料を塗っていきます :notes:

色が塗り終えたら鉄のパイプを差し込んでいきます :onpu07:

鉄棒が回るといけないので、少し小さめの穴を開けて、サンドペーパーで調整しました :shine:

柱がゆがまないように仮止めをします :f01:

30センチ程地面に穴を掘り、コンクリートで固めていきます :aicon111:

2日乾燥させて

完成しました :clover:

満足な仕上がりです :confident:↓↓1日1回応援クリックをお願いします★!↓↓
人気ブログランキングへ

スタッフ315

「播州室津産 牡蠣」をはりまるしぇでご注文! -津田宇水産-

津田宇水産】より“網元産地から直送の播州室津産 牡蠣”をはりまるしぇでご注文受付中!!

殻の中に凝縮した牡蠣の美味しさをそのまま味わえる「殻付かき」。
お手軽に牡蠣を食べられる「むき身」などなど! :shine:
そしてもちろん、「殻付かき・むき身」のセットもご注文いただけます!

フリーダイヤルまたはメールフォームにてご注文を好評受付中です :kao-a02:
播州室津産 牡蠣」の購入をお考えの方はコチラから♪

*************************
津田宇水産
兵庫県たつの市御津町室津1316-1

はりまるしぇページ ⇒ http://harimarche.com/store/Tsudau/
公式ホームページ ⇒ http://tsudausuisan.com/
*************************

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

【天晴水産】1月のおすすめ商品「ワタリガニ」&「なまこ」!

天晴水産さんの1月のおすすめ商品をご紹介!(・ω・)ノ

ワタリガニ

【ワタリガニ】

ワタリガニの雌は、12月~2月にかけて子持ちなので特にオススメです!

なまこ

【なまこ】

刺身として食べるのがおすすめ!ポン酢との相性も抜群です。

***********************************
本社(姫路市家島町坊勢)
姫路支社・妻鹿漁港店(姫路市白浜町甲)
飾磨店(姫路市鹿間区細江)
***********************************

はりまるしぇ 天晴水産株式会社のページはこちらから♪ ⇒ http://harimarche.com/store/Apparesuisan/

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

まったりこたつで海鮮鍋コース

フェアリ~ぱんだです。

今日赤穂御崎 今井荘さんでランチしました。

まず お刺身 えび・〆鯵・・などなど

海鮮鍋(よくふとった牡蠣・ぷりぷりのはまぐり・魚 ほんと おいしい)

そして かわはぎのから揚げ 骨までおいしかった~

そして お鍋のあとは 雑炊! おいしい

今日の海鮮鍋コース 1500円でした。

オプションで 鯛めし・・ありえないおいしさ~

食べきれない分は お持ち帰りできますょ

そして 場所を まったりな こたつに移動して

食後のコーヒー と お誕生日スペシャルデザート

今日の料理は 予約が必要ですが

軽食メニューは いつでも OKです。

親子丼も おいしそうだったなぁ~

やきそばも 人気だそうですよ :heart02:

目の前は まるで わたしだけの プライベートビーチな 今井荘

波の音を聴きながら まったり こたつカフェ いすわってしまいそうです :confident:

↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ