悩ましい気分で仕事をしている。

先週はホワイトデーでした :shine:

この間、バレンタインデーだったのに、もう1か月たったのか・・・

日がたつのが早すぎて内心ブルーになります。

そんなブルーな気分もホワイトデーの贈り物がレッサーを幸せな気分にしてくれました :wink:

じゃ、じゃーん :shine:

GODIVAのクッキー :heart02:
しかも「あまおう」 :sign01:

レッサー、初の「あまおう」バージョンのGODIVAのクッキー :shine:

甘酸っぱさが美味しい逸品でした :heart02:

レッサーママと食べたのですが、「美味しかったね」とじーっと残りを狙っておる・・・

また別の日に一緒に食べることを約束し、リビングのお菓子があるところに置いてきてしまった :f01:

今日は日曜日。

ハイエナのレッサー兄が来たら、数が減っているかもしれない・・・

あぁ、なんてこった :sweat02:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

桜♪

今回のテーマはお花の桜ではなく、あられの桜 :hana-ani03:

京都の宗禅というお店で作られている「あられの詰め合わせ」を頂きました :kao-a02:

なんと、あられが海老せんべいの器に入っているんです :shine:

少々割れちゃっていますが、器まで食べられるなんて初めて :heart02:

商品紹介文が入っていたので、食べる前に一読 :book:

海老せんべいの器は「未来ある子供や孫たちのために、少しでも環境に優しい商品を。」という店主の想いが込められているそうです :notes:

しかも、あられは一粒に七日以上かけて作られているそうで、その熱意や想いに感心させられっぱなしのクローバー :clover:

一粒が貴重すぎて、ゆっくりと味わって頂きました :confident:

あられはサクッとした食感で、一種類ずつ味も違っていてとても美味しかったです :onpu07:

もうすぐお花の桜が見られる時期ですね :cherryblossom: 楽しみです(^_-)- :sakura:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

せせらぎの湯の門前物産館に「喫茶コーナー」がオープン!

はりまるしぇスタッフのレッサーです :onpu07:

先日、せせらぎの湯さんにお邪魔しました :car01:

せせらぎの湯さんには、温泉の「ふところ館」をはじめ、お食事を楽しめる「せせらぎ亭」などがあります :shine:

昨年12月に読売テレビ『かんさい情報ネットten.』でせせらぎの湯さんが放映されたときにレッサーママと二人で観ていました :tv:

「巻き寿司、美味しそうだなぁ・・・」

レッサーは、そのレッサーママのひとことを忘れるわけがなく。

巻き寿司は、せせらぎ亭でも販売されていますが、門前物産館でも販売されています :scissors:

この日は、久しぶりに門前物産館へ。

門前物産館には、新鮮な野菜や卵など地元の食材やお土産品などが売っています :shine:

門前物産館に入ると、久しぶりに来たせいか様子が変わっている・・・ :sign02:

あれ?こんなコーナーあったっけ?

喫茶コーナー :shine: :shine:

そうです、この日(2020年3月17日)は門前物産館に「喫茶コーナー」がオープンした日でした :sign01:

なんという偶然 :eye:

おしゃれな照明とテーブルが並んでいます :onpu07:

本格的なコーヒーの機械もありました :cafe:

抽出しはじめると、コーヒーの香りが店内に広がりました :shine:

コーヒー好きのレッサーにはたまりません :heart02:

さらに門前物産館には、お饅頭などのお菓子やパンなどが売っているので、コーヒーと一緒にいただくことができます :restauran:

「喫茶コーナー」でパワーアップした門前物産館に是非お越しくださいね :onpu07:

あ、ちなみに・・・

「巻き寿司」も無事にゲットしました :shine:

実は「巻き寿司」が売り切れだったので、店員さんに尋ねると「すぐに持ってきます!」とせせらぎ亭から取り寄せてくださいました :confident:

レッサーママも喜んでくれ、一緒に美味しくいただきました :heart02:

>> せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

(兵庫県神崎郡市川町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

菜の花畑♪

新型コロナで日本中が大変なことになっていますね :naku02:

クローバー家の子供たちも突然の一斉休校で、長い春休みに入りました :sweat01:

しかしずっと家の中にいてはと、少しドライブに :rvcar:

するとドライブの道中、菜の花畑を発見 :sign01: :eye:

車を停め、菜の花畑をパシャリ :shine: :camera:

見渡す限り菜の花が黄色の絨毯のように広がっていて、とてもキレイで癒されました :hana-ani03:

子供たちも久々にお花畑を見られて、少し気分も変わったようです :kao-a02:

今は大人も子供も大変な時ですが、早く普通の生活を送れる日が来ますように… :clover:

(兵庫県姫路市夢前町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

いかなごのくぎ煮♪

毎年実家から届く『いかなごのくぎ煮』 :kao-a02:

今年も作って届けてくれました :present:

いかなご漁は播磨灘の春の風物詩で、いかなごのくぎ煮が届くと春の訪れを感じます :onpu07:

しかし今年のいかなご漁は不漁で、過去最短の5日で漁が打ち切られたそう。。 :sweat01:

甘辛く炊かれたくぎ煮は、白ご飯が何杯でもいけちゃうほど美味しくて、クローバー家もみんな大好き :heart02:

今後もいかなごの漁獲量が減ることなく、来年も変わらず食べられますように :shine: :confident:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking