カタツムリのパック

ちょっと私は無理なの・・・

ともらったカタツムリのパック。

一時期、流行ったカタツムリ :shine:

昔、韓国に行った時にちょうどカタツムリが流行っていた時期で、おまけでもらったような気がします。

そのときも何も思いませんでしたが、改めて「カタツムリだから・・・」言われて考えると、ちょっとぞわっとしました。

べっぴんさんになれるなら、そんなこと気にしませんけど :scissors:

カタツムリを美容に取り込むなんて、韓国はやっぱり美容大国だなぁ・・・ :shine:

staff レッサー

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

 

姫路市夢前町がアツイ!!

夢前町に気になるヨガスタジオがあり、お友だちと行ってきました :shine:

リラックスできる空間で、気持ちよくレッスンを受け、お茶タイムにおしゃべりをしていると、参加されていた夢前町の方から地元情報が出るわ出るわ :onpu07:

夢前町、あまり馴染みがないのでとても新鮮でした :shine:

もちろん、聞いたその足でランチへ :car01:

その方に予約までしていただいて。

ありがたい :heart02:

行き先は、聞いていかないと絶対わからない自宅カフェ :coffe:

あってる?と不安になる細い坂道を登っていくとありました :sign01:

こういうのワクワクします :onpu07:

中に入ると美容院??

どうぞーと案内されると奥はカフェでした :coffe:  :shine:

美容院は予約オンリーで妹さんがされているのだそう :clover:

ここは山だけど、海が好きだから店はそんな雰囲気にしたとオーナーさん :confident:

地元中学校と机たちが活躍していました :shine:

ご飯は聞いていた通り、とても美味しく、オーナーさんとのおしゃべりも楽しい時間でした :hana-ani03:

出会い多き休日 :onpu07:

夢前町、しばらく楽しめそうです :heart02:

staff ペックル

(兵庫県姫路市夢前町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

もちろん食べきれません(´;ㅿ;`)

「食べきれないよなぁ・・・」と思いながら注文をしてしまうレッサー。

信州ミルクフレンチトースト :shine:

メニューの写真にすごく魅かれるのですが、ぜーったい甘い!

案の定、二口でギブしそうになるくらい甘い。

あかん、これはレッサーが食べれる甘さではない。

でも頑張って1枚は食べました。

珈琲がすすむ、すすむ。

こういうものを食べる時は、甘いもの好きの友人が居る時にしよう。

(兵庫県姫路市手柄)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

レッツゴー中土佐!

ふぇあり〜ばんだです :onpu07:

2年越しの念願の?中土佐 カツオ塩たたき 行ってきました :shine:

最近は 中土佐まで、高速が繋がったので スイスイ :car01:

3年前にはなかった中土佐道の駅 :shine:

3年前にはなかった 鰹マイスターの旗 :hana-ani03:

そして 3年前と変わらぬ
最高の 鰹塩たたき :shine:  :shine:

感動でした :naku02:

3年前にはなかった
道の駅で、高知感満載のアイスクリーム :heart02:

目的は 中土佐鰹ランチ でしたが
今回は お友だちおススメの
揚げたて 芋けんぴのお店に 。。

試食だけで、感動 :sign01:
もう、普通の芋けんぴは 食べれん :sign01:
残念ながら芋けんぴ写真は撮り忘れ。。
芋ソフトクリーム :shine:

地元でも人気店なのか、絶えず賑わってました :onpu07:

いの町 高知道まででこんな路面電車にも 遭遇 :eye:

車内 パニック :sweat01: 笑笑

そして
あれやこれや 寄り道を試みるも
結局、丸亀で、骨つき鳥 一鶴 :shine:

スパイシーで、皮がパリうま :sign02:

きっとビールに合う :beer:  :heart02:
16時なのに ほぼ満席 :sign01:

そんなこんなで、
お腹もこころも大満足の旅でした :heart02:  :heart02:

(高知県・香川県)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

お祭りの季節ですね(σ´・ω・)

お祭りの季節真っ只中 :shine:

日中は車を運転していると、子供神輿に出会ったり、夜にはどこからともなく太鼓の音や元気な声が聞こえたり :eye:  :onpu07:

お祭り好きの方には、きっとたまらない季節ですね :hana-ani03:

金木犀の匂い、少しひんやりとした夕方、太鼓の音。

毎日秋を感じています :maple:

はりまの話題では、お祭り情報やその他イベント情報をご紹介していますよ。是非ご覧くださいね :heart02:

>> イベント情報満載の「はりまの話題」はこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking