Himeji TOMOS~キャンドルナイト with ひょうたんランプ in 西二階町商店街

2017年12月23日(土・祝)、西二階町で行われた「Himeji TOMOS~キャンドルナイト with ひょうたんランプ in 西二階町商店街」の様子です :shine:

本当は、現地に行きたかったのですが諸事情により行けなかったためレッサーの友人に写真を提供してもらいました :confident:

毎年、兵庫県立大学の学生団体 Canpus treeが行っているイベントですが、今年は姫路商工会議所青年部と方たちとともに「ひょうたんランプ」のワークショップもあり、キャンドルとひょうたんランプのコラボされていました :shine:

多くのお客さまが訪れ色とりどりのいろいろなキャンドルで、西二階町をあたたかな光で彩ってくださったようです :onpu07:

レッサーも生で観たかったなぁ・・・

>> 2017年の Himeji TOMOS~キャンドルナイト with ひょうたんランプ in 西二階町商店街 概要はこちら

(兵庫県姫路市西二階町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

サンタさんがやってきました☆

レッサー、お友達からクリスマスプレゼントをいただきました :heart02:

わーい :shine:

わーい :shine:

こういったサプライズプレゼントはとてもうれしいです :sign01:

テンション上がる、上がる :wink:  :shine:

明日はクリスマスイブ :xmas:

みなさんは誰とどんな風に過ごされますか?

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

パンダのお土産★

パンダのシュガーバターサンドの木 :confident:  :heart02:

お土産でいただきました :sign01:

なんだろう、このかわいさ :heart02:

レッサーのことをじっと見つめてきます :eye:

見つめられて、た、食べにくい(笑)

でも美味しくいただきましたよ :restauran:

完食です :shine:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

あぼしまち交流館「あぼしまちイルミネーション」に行ってきました☆

2017年12月16日(土)、あぼしまち交流館にて行われた「あぼしまちフェスティバル」、「あぼしまちイルミネーション」の点灯式に行ってきました :onpu07:

まず、クリスマスコンサートを観るために大ホールへ。

ご覧ください :sign01: この満員のお客さま :f01:

立ち見が出る程です :eye:

観客からの掛け声もあり、笑いもあり、出演者さまとお客さまが一体となったステージを観ることができましたよ :heart02:

続いて、2階で行われている大覚寺の語りべ・物知り展へ。

グループごとにボランティアスタッフの方がついてわかりやすく説明してくださり、お客さまの質問にも丁寧に答えてくださっていましたよ :hana-ani03:

続いて、広場で行われている模擬店へ。

ちょうどお腹が空く時間 :restauran:

ここにも多くのお客さまが模擬店の料理に舌鼓をうっていらっしゃいました :clover:

まずは、チームJAOさんの餃子 :shine:

チームJAOさんのブースはとても仲が良く賑やかで、チームプレイで餃子を焼かれていましたよ :onpu07:

はりまるしぇスタッフも焼きたて餃子をいただきました :confident:  :restauran:

ジューシーで美味しかったです :shine:

続いて、隣のブースの網干中学校PTAさんの焼きいも :sign01:

本格的に業務用の機械で焼きいもをつくられていました :eye:

こちらでも撮影用に焼きたての焼きいもをくださいましたよ :onpu07:

甘くてほくほくでとても美味しくいただきました :confident:

他にもおでんや、お好み焼きなどもありました :hana-ani03:

おでんはご家族でされていて、快く写真撮影に応えてくださいましたよ :camera:

イルミネーションの点灯式の時間になりました :sign01:

姫路市副市長をはじめ、関係者の方からのご挨拶のあと、観客のみなさまとのカウントダウン・・・

3、2、1・・・・点灯 :shine:

真っ暗な三角公園が煌びやかなイルミネーションに照らされてとても素敵な空間が出来上がりました :wink:

「わー、すごいねぇ!」と小さいお子さまも目を輝かせて喜んでいらっしゃいました :heart02:

イルミネーションにも色々あり、

大きなツリー :xmas:

シンプルなツリー :xmas:

トンネル :shine:

階段トンネル :hana-ani04:

カップルシートなど :heart:

いくつもの撮影ポイントがあり、みなさま色んな場所で撮影されていました :shine:

今流行りのインスタ映えもしそうですね :onpu07:

イベントで大人気だったアンパンマンとバイキンマンとの撮影もできましたよ :camera:

こちらのイルミネーションは、2018年1月8日(月)まで開催されていますので是非お立ち寄りください :shine:

(兵庫県姫路市網干区余子浜)

>> 2017年のあぼしまちイルミネーション概要はこちら

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

せせらぎの湯の大山牛乳のソフトクリーム

レッサーの大好きな食べ物ベスト3に常に入っているアイスクリーム :shine:

アイスクリームの中でソフトクリームは別格です :sign01:

天然かさがた温泉 せせらぎの湯さんへ邪魔したときに念願のソフトクリームを食べました :confident:

せせらぎに湯さんには、お仕事で行くことがあり、“大山牛乳のソフトクリーム”があることを知っていました :eye:  :shine:

食いしん坊のレッサー、「あぁ、食べたいなぁ・・・」とずっと恋焦がれていました :heart02:

とうとうその夢が叶う日が :sign01:

じゃーん :shine:

「大山牛乳のソフトクリーム」です :heart02:

めっちゃ濃厚で美味しい :heart02:

寒いけど、幸せ :heart02:

とっても幸せ :heart02:

この日は、残念ながらレッサーは温泉には入れなかったのですが、お風呂上りのソフトクリームは最高だろうなぁと思いました :confident:  :spa:

せせらぎの湯さんは、温泉やお食事処などオススメのものがたくさんありますが、「大山牛乳のソフトクリーム」もオススメです :onpu07:

是非、温泉でひとっ風呂浴びて「大山牛乳のソフトクリーム」を食べてみてください :restauran:

最高のひとときが待っていますよ~ :clover:

>> せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

(兵庫県神崎郡市川町上牛尾半瀬)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking