2017年12月16日(土)、あぼしまち交流館にて行われた「あぼしまちフェスティバル」、「あぼしまちイルミネーション」の点灯式に行ってきました 


まず、クリスマスコンサートを観るために大ホールへ。
ご覧ください
この満員のお客さま 

立ち見が出る程です 
観客からの掛け声もあり、笑いもあり、出演者さまとお客さまが一体となったステージを観ることができましたよ 

続いて、2階で行われている大覚寺の語りべ・物知り展へ。
グループごとにボランティアスタッフの方がついてわかりやすく説明してくださり、お客さまの質問にも丁寧に答えてくださっていましたよ 

続いて、広場で行われている模擬店へ。
ちょうどお腹が空く時間 
ここにも多くのお客さまが模擬店の料理に舌鼓をうっていらっしゃいました 

まずは、チームJAOさんの餃子 
チームJAOさんのブースはとても仲が良く賑やかで、チームプレイで餃子を焼かれていましたよ 

はりまるしぇスタッフも焼きたて餃子をいただきました


ジューシーで美味しかったです 
続いて、隣のブースの網干中学校PTAさんの焼きいも 

本格的に業務用の機械で焼きいもをつくられていました 
こちらでも撮影用に焼きたての焼きいもをくださいましたよ 

甘くてほくほくでとても美味しくいただきました 
他にもおでんや、お好み焼きなどもありました 


おでんはご家族でされていて、快く写真撮影に応えてくださいましたよ 

イルミネーションの点灯式の時間になりました 
姫路市副市長をはじめ、関係者の方からのご挨拶のあと、観客のみなさまとのカウントダウン・・・

3、2、1・・・・点灯 

真っ暗な三角公園が煌びやかなイルミネーションに照らされてとても素敵な空間が出来上がりました 

「わー、すごいねぇ!」と小さいお子さまも目を輝かせて喜んでいらっしゃいました 
イルミネーションにも色々あり、
大きなツリー 

シンプルなツリー 

トンネル 

階段トンネル 

カップルシートなど 

いくつもの撮影ポイントがあり、みなさま色んな場所で撮影されていました 
今流行りのインスタ映えもしそうですね 
イベントで大人気だったアンパンマンとバイキンマンとの撮影もできましたよ 

こちらのイルミネーションは、2018年1月8日(月)まで開催されていますので是非お立ち寄りください 
(兵庫県姫路市網干区余子浜)
>> 2017年のあぼしまちイルミネーション概要はこちら
>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら
★ランキング応援クリックをお願いします★

