バクナム Bac Nam

ハワイ食ブログの続き。

>> 「貴重な体験 in Hawaii」 <<

>> 「ウルフギャング Wolfgang’s Steakhouse」 <<

>> 「アイランドヴィンテージコーヒー Island Vintage Coffee」 <<

2日目、昼食 :restauran:

ハリケーンにも負けず、初めての遠出 :f01:

ここは、レッサーがどうしても行きたかった蟹カレーのお店 :w01:

アラモアナショッピングセンターの北方向にあるベトナム料理「バクナム(Bac Nam)」。

アラモアナショッピングセンターからは少し歩きます :f01:

昼間でも歩いている人が少ないので、夜なら車をオススメします :car:

ひたすらてくてく歩いて、着きました「バクナム」。

STREETの名前さえ覚えていたら、方向音痴のレッサーでもちゃんと着きました :scissors:

しかし、暑い :sweat01:

お店に入って、席につくとお店のおじさんが

レッサーの様子を見て危ないと思ったのか「すぐに水を持ってくるから」と :eye:

レッサー、暑かったらすぐに顔が赤くなるんです。

熱中症かと思われたかな?

オーダーは、春巻きと蟹カレー :heart02:

おじさん、すごくゆっくりの英語で対応してくれました。

こちらが春巻き :shine:

レタスに具と春巻きを挟んで食べます :restauran:

うまい~っ!

そして、こちらが蟹カレー :w01:

パンにつけて食べます。

これ、めちゃ美味しいんです :heart02:

口に含んだ瞬間「THE 蟹!!」って感じで蟹の風味と蟹味が口の中に広がります。

一度に少ししか食べられない自分の胃を悔やむ :naku02:

ちなみにスモールサイズで2人前は十分にあります。

「バクナム」、とりあえずお店のおじさんが優しかったです :wink:

水を急いで持ってきてくれて、食べ方を教えてくれて、紙に書いて帰りの道まで教えてくれた。

ありがとう、「バクナム」のおじさん :heart02:

ハワイの人は温かいですね :onpu07:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

アイランドヴィンテージコーヒー Island Vintage Coffee

ハワイ食ブログの続き :w01:

>> 「貴重な体験 in Hawaii」 <<

>> 「ウルフギャング Wolfgang’s Steakhouse」 <<

2日目の朝食はまたまたロイヤルハワイアンショッピングセンターにある『アイランドヴィンテージコーヒー(Island Vintage Coffee)』へ :w01:

『アイランドヴィンテージコーヒー(Island Vintage Coffee) 』は、
アラモアナショッピンセンターの中にしかないと思い込んでいたので、
初日に『ウルフギャング』を探していた時にロイヤルハワイアンショッピングセンターの中で
見つけてびっくり :eye:

ホテルの近くにあるじゃん :sign01:

ここでは、今流行りの「アサイーボウル」を食べに :w01:

ここのお店は度々テレビで紹介されています :shine:

ちなみにこの店も東京にあります :onpu07:

初「アサイーボウル」体験!!

レッサーの飲み物は、ラテ :heart02:

でも…このラテ甘いよ :naku02:

甘いって書いてあったかな~?

お店のお兄さんとレッサーの名前で盛り上がって、ちゃんと読んでいなかった :naku02:

反省。

そして「アサイーボウル」。

レッサーの同行者がまさかのバナナ嫌い :f01:

1人でバナナをたいらげ、「う~、アサイーボウルってこんな味なのね。」

なんというか…、体に良さそうな味でした :sun:

ロイヤルハワイアンショッピングセンターでは朝9時前で列が出来ていましたが、
アラモアナショッピングセンターは人が少なかったです :w01:
時間にもよるのかな?

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ウルフギャング Wolfgang’s Steakhouse

先日ブログで書いたようにレッサーのハワイ旅行は、
残念ながらハリケーンにより思うように観光ができませんでした :sweat02:

>> 「貴重な体験 in Hawaii」 <<

でも食べたいものは食べましたよ :onpu07:

初日についてから食べたもの :restauran:

レッサーは乗り物酔いがひどいので機内食はほどんど手をつけられません :naku02:

今回は、乗り物酔いが後を引くことがなく、当初から予定していた『ウルフギャング(Wolfgang’s Steakhouse)』へ :heart02:

『ウルフギャング』は、ワイキキの中心部にあるロイヤルハワイアンショッピングセンターにあるステーキのお店です :shine:

ロイヤルハワイアンショッピングセンターはレッサーが宿泊したホテルの目の前にあります :clover:

ちなみに『ウルフギャング』はとても人気らしくて日本の六本木にも上陸したらしいです :hana-ani04:

お肉っ♪お肉~っ :onpu07:

海外はとにかく量が多いので、何気に一度にたくさん食べれないレッサーにとっては
シェアと言う便利な言葉があります :w01:

「We’d like to share the dish.」

それも、ハッピーアワーに行くと、お手頃価格で食べることができます :hana-ani03:

『ウルフギャング』のハッピアワーは、11:00~18:30まで。

レッサー達は昼過ぎに行きました :confident:

お店に入ると、「ヨヤクアリマスカ~?」と聞かれ、
ないよっと答えるとカウンター席へ通してくれました。

ハッピアワーでお得に食べれるのはカウンター席のみです :scissors:

カウンターに座ると、メニューを持ってきてくれてオーダーを聞いてくれました。

メニューは決めてきています。

飲み物と「テイスト・オブ・ニューヨーク」をオーダー :sun:

「テイスト・オブ・ニューヨーク」とは、サーロイン・ステーキ、サイドディッシュ、デザートの3点セットが$34.95で楽しめるハッピーアワー限定のコースです :shine:

ウエイターのお兄さんに「シェアするよ~」というとお皿に分けてくれました :w01:

うん、評判なだけあって本当に美味しい :heart02:

こんなお肉、食べたことないよ~ :sign01:

デザートのチーズケーキはちょっと甘かったけど、お肉は100点満点 :sign01:

ちなみにディナーで来るときは、予約必須です :w01:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ダリアかな?

先日、綺麗に咲いたダリアを見かけました :w01:

存在感がすごい☆

とても大きくて綺麗なお花でした :hana-ani03:

もしかして生で見るのは初めてのような…。

とても立派なので周りに居たおじさん達も撮影会をしていましたよ :camera:

今まで花より団子のレッサーでしたが、花を見て綺麗だなって思う年頃になったのかも :confident:

いや、今でも花より団子か・・・

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ