October staffレッサーのお気に入り∩(´∀`∩)

こんにちは、staffレッサーです :w01:
昨日、灘のけんかまつりに行ってきました :scissors:
レッサーの地元ではお祭りが盛んではないので、大迫力のお祭りに大満足のレッサーでした :shine:

今回のレッサーのおすすめは、プレゼント情報 :heart02:
只今、4つのプレゼントのご応募を受付中です :onpu07:

★第1回はりまうすかくれんぼチュー
”かくれんぼ”チューの「はりまうす」がもっているキーワードを答え、
正解した方の中から抽選で3名様にイオン商品券をプレゼント!!
http://harimarche.com/info/kakurenbochu/

※本日10/16からヒントがスタッフブログに掲載されています!

★革の里提供「革の里オリジナル小銭入れ」
ご応募いただいた方の中から抽選で5名様に「革の里オリジナル小銭入れ」をプレゼント!!
http://harimarche.com/store/Kawanosato/

★ゆず組合提供「ゆず飴(大)」
ご応募いただいた方の中から抽選で、香り高い安富産のゆずを贅沢に使用し、
まごころ込めて作った「やすとみのゆず飴(45g入×2袋)」を10名様にプレゼント!
(PC) http://harimarche.com/store/Yuzu/product.html
(モバイル) http://harimarche.com/mobile/present/present_yuzu_04.html

★ペットボトルおまけ「ダイドーブレンド×頭文字D ドリフトプルバックカーコレクション」
(PC) http://harimarche.com/harimania/petbottle/petbottle_pre.html
(モバイル) http://harimarche.com/mobile/present/petbottle_pre.html

そして、ブログで見つけたレッサーのお気に入りショットはこちら :w01:

「お散歩デート」 >> ブログを読む
仲良しなのが伝わってきます :heart02:

「ショコラは見た。」 >> ブログを読む
今までにないショコラのショットです :eye:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

カワウソに心を奪われる。

先日、テレビで須崎市の『しんじょう君』を初めて見ました :w01:

カワウソです。
レッサーが好きなカワウソです :heart02:
しかも『しんじょう君』は絶滅種指定されてしまったニホンカワウソだそうです。

以前、海遊館に行った時に、レッサーはカワウソに心を奪われました :heart02:
なんてラブリーなんだ :confident:

海遊館にいるのは、コツメカワウソらしいです :onpu07:

『しんじょう君』の顔をみたときに、確かに少し違うなと思ったんです。

インターネットで画像検索してみると、ニホンカワウソとコツメカワウソは、本当に顔つきがちがう :f01:

新発見です :sign01:

個人的な意見ですが、ニホンカワウソはシュッとした感じで、コツメカワウソはかわいらしい感じです :hana-ani03:

『しんじょう君』は、かわいらしいですけどね。

気になる方はインターネットで検索してみてください :pc2:

※写真はコツメカワウソ。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

象使いレッサー

レッサーの膝の上に乗っているゾウさん :shine:

友人宅に行くといつもレッサーを出迎えてくれます :w01:

レッサーの目の届くところにいないと、友人がレッサー横においてくれます :clover:

どうしてだろう…?

お尻もなかなかキュートです :shine:

でも抱っこをすると、ゴツゴツしています。

何故、ゴツゴツしているのか :sign02:

実は、このゾウさん、ティッシュケースなのです :eye:

ゾウさんを撮影するアングルにこだわりすぎて、
ティッシュケースだという証拠の写真を撮影し忘れました :sweat01:

この友人宅にいくと、
いつもレッサーは「ゾウさん係り」=「ティッシュ係り」になります :scissors:

「レッサーちゃん、一枚ちょーだい」

友人の子どもに言われて、
「パオ~」とゾウさんの鳴き真似をしながらあげたら、ばかウケ。

ある意味、象使いです :w01:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

ケーニヒスクローネで好きなもの

昔、「ケーニヒスクローネ」をきちんと覚えられなかったレッサーです :w01:

「ケーニヒスクローネ」は、難しい名前だから外国のブランドかと思いきや、
神戸御影生まれの洋菓子店さんだそうです :shine:

「ケーニヒスクローネ」で有名なのは”スティック菓子”ではないでしょうか。
昔から”スティック菓子”よくもらうことがありました :hana-ani03:

レッサーが最近はまっているのは、ケーニヒスクローネの”カップ入りフレッシュケーキ” :heart02:

なかなか自宅で食べる機会はありませんが、友人宅へ遊びに行く時によく持っていきます :w01:

抹茶、マンゴー、フルーツ。

どれになっても良いようにレッサーが食べたいものばかりを選びました :wink:

レッサーは、抹茶を食べました :confident:

でも久々に会った友人と話すことがたくさんありすぎて、味をイマイチ覚えていない(笑)

初めて食べる抹茶味だったのに… :sweat02:

ガーン :naku02:

まぁ、楽しかったらからこれもヨシとしよう :onpu07:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

甘いもの祭り。

レッサーの友人には、クリスピークリームドーナツに鼻のきく友人がいます :eye:

9月の下旬の期間限定で山陽百貨店にクリスピークリームドーナツが出店していました :shine:

友人は地元っ子のレッサーが知らなかった情報を得ていました :heart02:

だから鼻がきくんです :w01:

レッサーも便乗して、ドーナツを買いました :onpu07:

箱はハロウィン仕様なのに、
中身はレッサーの選んだオリジナルクレイズドオンリー :hana-ani03:

だって、レッサーは着色したものがダメなんだもん :naku02:

箱だけハロウィン気分 :onpu07:

そして、先日またもやバースデーパーティーを開きました :w01:

別の友人が作ったロールケーキ :shine:

生地がふわふわでとても美味しかったです :confident:

今日のレッサーのブログは甘いもの祭り :hana-ani04:

祭りと言えば、今月播磨地方ではたくさんのお祭りが開催されます :sun:

お祭りの情報は、はりまの話題を見てみてくださいね :wink:

>> はりまの話題はこちら <<

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ