手づくりの世界

今更な話なんですけど。
手づくりアクセサリーが流行りだして、しばらく。今や定着したというかんじですね。
私の周りにも、UVレジンをはじめとしたアクセサリーを作っている人が数人います。
みんなすごく上手! そして作品がきれい! いつも見せてもらうのを楽しみにしています。
今日はそんな彼女たちのうちの一人、Renaさんとその作品たちの一部をご紹介します。

KANARIA ピルケースこちら、ピルケース。それぞれ、夜空とおもちゃ箱がイメージの作品だそうです。キラキラしていてすごくきれい……。

KANARIA 「ファンタジーワールド」シリーズ「flower wreath」(ブローチ)小さなパールと花がかわいい! 白がベースだから、ブラウスやドレスにも合いそう!

KANARIA ビジュアルイメージ
そしてこちらがビジュアルイメージ。お人形を使った演出が乙女チックでかわいい!

彼女はレジンに限らず、いろんなパーツを使い、いろんなモチーフで作品を作っているのに、どれも彼女の色がしっかり出てて、見たら「Renaさんのだ!」とわかるのがすごいなーと、しみじみ思います。
今月見せてもらった小鳥のピルケースとビー玉モチーフのイヤリングもかわいくてファンタジックで素敵だった……。イヤリングなんて本当に涼しげで、これ絶対夏に合う! と思いました。
次回作が楽しみー!

思いがけず自分の中の乙女心が呼び起されたコダマでした。

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

サッシェ

サッシェ

サッシェ、日本語では匂い袋。

先日車の収納の片づけをしていたら出てきました。以前、手芸が得意な叔母につくってもらったものです。
ハギレのキルト生地にゆれる、シルバーのチャームがかわいい、ラベンダーのサッシェ。
もらって結構たってたはずなのに、まだしっかりラベンダーの香りがしていました。
狭いところにあったからかな?
ちなみに、ラベンダーのアロマの代表的な効能は「リラックス」だそうで。
確かに、おちつく~~~~……。

が、しかし。
運転中にうつらうつらしてはいけないので、そっとしまっておくのでした。

[コダマ]

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

美味しいパンケーキを食べたい!!

ということで、教えてもらったmaricaさんへ行ってきました :w01:

外観も内装もオシャレです :shine:

席数は結構あったのですが、結構な混雑具合 :eye:

おぉ!デートスポットなのかな?カップルがたくさんいらっしゃいます :w01:

もちろんデート以外の人もたくさんいらっしゃいました :onpu07:

テラスか室内を選べるらしく、レッサーは「室内!」と即答 :sign01:

だって外暑いんだもん :f01:

ハワイアン スパムとマカダミアナッツソースパンケーキをオーダーしました :shine:

ハワイアン スパムは残念ながら撮影し忘れたのですが、
マカダミアナッツソースパンケーキは忘れずに撮影しましたよ :camera:

わかりにくいかもしれませんが、かなりボリューミー :hana-ani03:

しかも、めちゃ美味しい :restauran:

マカダミアナッツソースは、生クリームとは一味違ってコクがありました :confident:

他のパンケーキも是非食べたいなぁ :w01:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

何だ、このマークは?

最近、スタバに入り浸っているレッサーです :w01:

アイスのスターバックスラテで氷少なめミルク多めを覚えました :heart02:

「氷を少なくしてもらっても良いですか?」と聞くと、「ミルクを多めにしましょうか?」と聞いてくれます :onpu07:

珈琲の濃さが薄くなるのでちょっと残念ですが、氷はそんなに多くは要らないので :shine:

一緒に行った友人の分も「撮る?」と言われて撮ったものの、何を注文したんだ?

チャンキー クッキー フラペチーノかな?

そして先日スタバに行ってビバレッジ クール ライムのを注文しました :w01:

あまりスタバで珈琲以外に注文することはないのですが、
その前に珈琲をのんでいたのですっきりとした飲み物で :onpu07:

ん?

何故にカップにニコちゃんマーク!?

注文内容がカップにアルファベットで書かれていることは知っているのですが、
ニコちゃんマークは多分初めて :eye:

何の暗号だろう?と調べてみると…

店員さんの気分によって、書いてくれるそうです。

なーんだ、特別な意味があるのかと思った :f01:

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へ

炭じいのおすみつき  兵庫炭化工業のオガ炭でバーベキュー

暑い日が続きますね :sun:

今年初めて、家族でバーベキューをしました :onpu07:

焼き鳥パーティです :chick:

昨シーズンお世話になったオガ炭の消し炭を消壺から取出し、火おこしです :hana-ani03:

ファイヤー :sign02:

火おこしは、長男の仕事です :wink:

あっという間に着火 :heart02:

一気にオガ炭を投入 :confident:

いい感じになってきたところで、焼き始めます :restauran:

しし唐は近所の方からいただきました :heart02:

特製のしょうゆだれでいただきます :w01:

焼き鳥パーティといいつつ

はんぺんや

スルメも美味しかったです :onpu07:

オガ炭は強い火力で火持ちもよく

煙も少なくてぱちぱちと跳ねないので安心でお勧めです :w01:

現在、はりまるしぇで『上質成形木炭(オガ炭)「炭じいのおすみつき」』のプレゼントキャンペーンも実施中です

抽選で限定15名様にプレゼントします※こちらのプレゼントキャンペーンは終了しました。

ご家族のみなさんとバーベキューに・・・ぜひご応募ください♪

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking